大野城市議会 2021-12-09 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-09
7款1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金の22節償還金利子及び割引料でございます。これは、社会保険加入に伴う課税更正等により還付金が増加しており、還付金が当初予算を上回る見込みのため、306万1,000円の増額補正を行うものでございます。以上です。 516: ◯委員長(森 和也) 説明が終わりましたので質疑を受けます。質疑はありませんか。
7款1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金の22節償還金利子及び割引料でございます。これは、社会保険加入に伴う課税更正等により還付金が増加しており、還付金が当初予算を上回る見込みのため、306万1,000円の増額補正を行うものでございます。以上です。 516: ◯委員長(森 和也) 説明が終わりましたので質疑を受けます。質疑はありませんか。
7款諸支出金は、1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金におきまして、国民健康保険税の還付が当初の見込みを上回ることから、還付金を追加するものでございます。 次に、歳入について説明をいたします。戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。 3款県支出金は、1項1目保険給付費等交付金におきまして、保険給付費に要する経費に対する交付金を追加するものでございます。
7款1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金22節償還金利子及び割引料です。これは、社会保険加入に伴う国保離脱や課税更正等による還付が増加したことにより、国保税還付金が当初予算を上回る見込みのため、316万6,000円の増額補正を行うものです。以上でございます。 511: ◯委員長(関井利夫) 説明が終わりました。質疑をお受けします。質問はありませんか。
7款諸支出金は、1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金におきまして、国民健康保険税の還付が当初の見込みを上回ることから、還付金を追加するものです。 7目償還金では、令和元年度の納付金が確定したことから精算を行うものです。 次に、歳入の説明をいたします。 戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。
続いて12、13ページ、7款1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金23節償還金利子及び割引料は、社会保険加入課税更正等による還付件数が増加したことにより、国保税の還付金が当初予算を上回る見込みのため、123万円の増額補正をするものです。以上です。 349: ◯委員長(関井利夫) 質疑ありますか。
7款諸支出金は、1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金におきまして、国民健康保険税の還付が当初の見込みを上回ることから、還付金を追加するものであります。 7目償還金では、平成30年度の事業費が確定したことから、超過交付となっている交付金を返還するものであります。 次に、歳入の説明をさせていただきます。 恐れ入りますが、戻りまして、8ページ、9ページをお願いいたします。
続きまして、10款償還金1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金23節償還金利子及び割引料でございます。国保税の過年度課税分がさかのぼって資格を喪失する異動などが伴いまして、国保税の更正が生じ、予算還付が増えたため、150万円を追加補正するものでございます。 次に、10款1項7目償還金23節償還金利子及び割引料でございます。
10款諸支出金では、1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金におきまして、過年度の所得更正に伴い還付金の不足が見込まれるため、追加するものでございます。7目償還金におきましては、平成22年度の療養給付費等負担金の確定に伴い、償還金を1億2,969万7,000円、特定健康診査等国・県負担金の償還金を344万4,000円追加するものでございます。 次に、歳入の説明をいたします。
9款諸支出金は、1項1目一般被保険者医療分償還金及び還付加算金におきまして、過年度還付金が不足していることから、23節償還金利子及び割引料を追加するものです。 次に、歳入の説明をいたします。 6ページをお願いいたします。 5款共同事業交付金は、1項1目高額医療費共同事業交付金におきまして、歳出と同額の1,028万8,000円を追加するものです。