3511件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡垣町議会 2006-06-06 06月06日-03号

農業と農村は、安全・安心の食糧供給はもちろん、緑豊かな環境や景観の保全、洪水の防止や水源の涵養などかけがえのない存在です。岡垣町第4次総合計画では、地域に輝きを、自然を生かした活力を創造するまちづくりを進め活力ある農林水産業振興計画しています。ところが、小泉内閣が目玉として推進している品目横断的経営安定対策という新たな農業政策は、農業構造改革であります。

福津市議会 2006-03-24 03月24日-06号

歳出では、飲料水の安定した供給に向けて、水質基準に基づく検査項目に即した水質検査費129万6,000円が計上されるとともに、老朽化施設、突発的な漏水に対処するための修繕費90万円などが計上されている。   議案第16号 平成18年度福津公共下水道事業特別会計予算については、原案のとおり可決すべきものと決定した。 予算概要。 

福津市議会 2006-03-24 03月24日-06号

歳出では、飲料水の安定した供給に向けて、水質基準に基づく検査項目に即した水質検査費129万6,000円が計上されるとともに、老朽化施設、突発的な漏水に対処するための修繕費90万円などが計上されている。   議案第16号 平成18年度福津公共下水道事業特別会計予算については、原案のとおり可決すべきものと決定した。 予算概要。 

北九州市議会 2006-03-24 03月24日-09号

北部福岡緊急連絡管事業本市が実施する理由及び同事業に係る本市と県との工事分担については、水道事業を行っている本市が、水道用水供給事業と一括して国の補助事業等にかかわる手続を行うものとし、工事分担については、市外は福岡県が、市内及び本城浄水場などの整備本市が行うこととしている、等の答弁がありました。 

行橋市議会 2006-03-24 03月24日-05号

記1.石油の安定供給確保と石油国家備蓄の活用を図ること。2.深刻な影響を受けている農業漁業関係者運輸業等中小企業への特別融資等緊急  対策を実施すること。3.灯油価格の高騰に対する国民生活への影響を緩和する有効な対策を実施するととも  に、便乗値上げ等への監視・指導を強めること。 以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出します。 

宗像市議会 2006-03-24 宗像市:平成18年第1回定例会(第6日) 本文 開催日:2006年03月24日

また、大島簡易水道供給量の不足により、一般家庭などへの影響が出る。  最後に5点目ですが、温泉事業を廃止する。温泉以外に適当な事業を検討する必要があるということです。  (5)点目、さざなみ館の再生に向けた市の考え方についてです。  市は、さざなみ館大島離島振興中核施設としてとらえている。そのため、単に温泉事業だけではなく、施設全体のあり方を含めて検討する必要がある。

大野城市議会 2006-03-23 平成18年第2回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2006-03-23

昨年から供給が始まり、本市責任水量分負担が始まっています。上下水道局は、水道料金への転嫁を避けるためにさまざまな施策を練り、努力をしていますが、大山ダムが完成をし、供給が始まれば限界になり、水道料金の見直しとして市民への負担が増えるのは確実であります。しかし、県はさらに五ヶ山ダム建設中でありますし、また、小石原川ダム建設まで計画をしております。

福岡市議会 2006-03-22 平成18年条例予算特別委員会 本文 開催日:2006-03-22

したがって、市債だけではなく、債務負担行為一般会計から公営企業会計への繰出金土地開発公社住宅供給公社への債務保証、さらに、PFI等への出資金も現在検討されており、自治体が負債として抱えている全体像を出すことが前提となるものであり、本市の全体的な債務状況が示されるものであるが、本市実質公債費比率は何%か、また、政令市の中ではどういう位置づけになるのか。

大野城市議会 2006-03-22 平成18年第2回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2006-03-22

このため池は、農業用水の安定供給のために設けられたものでございますが、大野城市も都市化に伴い、農地が激減している現状では、かんがい用としての役目をなしていないため池もございます。  蓮町池の一部、タダゴエ池大浦池、三兼池、日の浦池、仙頭ケ浦ため池の六つの池につきましては、公園を兼ねております。また、三兼池につきましては、水道水源用としても兼ねている状況でございます。  

福津市議会 2006-03-20 03月20日-04号

農業は、食糧供給はもとより、水や国土環境を守っている国民財産です。 政府は、今年3月──昨年の3月ですが、今後10年間の農政指針となる新しい基本計画を決め、農業構造改革に取り組み始めました。どういう農業改革かということは、後ほど聞きますが、一大転換だと思っております。 次に、環境対策についてお尋ねします。 

福津市議会 2006-03-20 03月20日-04号

農業は、食糧供給はもとより、水や国土環境を守っている国民財産です。 政府は、今年3月──昨年の3月ですが、今後10年間の農政指針となる新しい基本計画を決め、農業構造改革に取り組み始めました。どういう農業改革かということは、後ほど聞きますが、一大転換だと思っております。 次に、環境対策についてお尋ねします。 

行橋市議会 2006-03-20 03月20日-04号

地方自治法において、長期継続契約とは、翌年度以降にわたり物品を借り入れまたは役務提供を受ける契約規定され、電気、ガス、水の供給もしくは電気通信役務提供を受ける契約、または不動産をかりる契約が該当し、その契約の性質上、翌年度以降にわたり契約を締結しなければ、その契約に係る事務の取り扱いに支障を及ぼすもののうち、条例で定める契約という規定が、長期継続契約に追加されました。 

古賀市議会 2006-03-17 2006-03-17 平成18年第1回定例会(第4日) 本文

だからといって地産地消が伸びないのですかというふうに尋ねますと、そうではないということを伺いまして、一安心しましたけど、学校給食地元農産物供給率を、政府計画している30%を達成できるような方策をぜひ考えていただきたいと思っております。これは農業者の個々の努力にだけ頼っていたのでは限界があるのではないだろうかというふうに思います。

直方市議会 2006-03-16 平成18年 3月定例会 (第8日 3月16日)

我々委員会といたしましては、水道事業を取り巻く情勢が厳しいことは認めるものの、市民の水に対する関心は非常に高いことから、さらなる経費の削減等に取り組まれ、水道料金に転嫁することなく、安全でおいしい水の安定した供給努力されるよう要望を付し、本案については原案どおり可決すべきものと決定したのであります。