45件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

糸島市議会 2019-12-12 令和元年 第4回糸島市議会定例会(第4日) 本文 2019-12-12

今現在でも、知人仲間里山保全目的として、かっぽ酒の竹の杯や創作物をつくっておられる方であったり、あるいは仲間でつくり育てた里芋を玉こんにゃくに加工されておられるような方がいらっしゃいます。この方々は、自分たちがつくったものを多くの方に見てほしい、食べてほしいと。しかし、どこに持っていけばいいとかいなとか、どげんしたらいいとかいなとよく言われます。  

糸島市議会 2019-03-13 平成31年 予算特別委員会(第5日) 本文 2019-03-13

456 ◯執行部  国際観光大使、来年度もまた募集して、いろんな体験をしていきますけれども、委員御指摘のように、糸島市の魅力が伝わる、糸島市をもっと知っていただける、留学生の友達にとか仲間に知っていただくような魅力的な取り組みをまた企画して実施をしていきたいとは思っております。

糸島市議会 2019-03-06 平成31年 予算特別委員会(第3日) 本文 2019-03-06

2点目ですけれども、集団宿泊学習仲間づくりをすることとしております。3点目に、先ほどのスクールソーシャルワーカーの学校問題解決支援事業、4点目は不登校対応指導員配置事業、5点目が学校生活満足度調査というものをいたしまして、学校生活への適応状況を見て、それに応じて教育相談等を実施しております。また、糸島教育相談室を設置しましたり、あるいは適応指導教室「すばる」を設置しております。  

糸島市議会 2018-03-15 平成30年 第2回糸島市議会定例会(第4日) 本文 2018-03-15

実際の活動といたしましては、グラウンドゴルフなどのスポーツ大会文化作品展囲碁大会などの仲間づくり生きがいづくり活動などに取り組んでおられるところでございます。行政がその役割を決めることは適当ではないのではないかと考えます。  また、今後一層の高齢化が進みますと、まちづくり地域づくりを担っていただく方には、高齢者はおのずと含まれてまいります。

糸島市議会 2017-03-14 平成29年 第1回糸島市議会定例会(第5日) 本文 2017-03-14

398 ◯教育部長(泊 早苗君)  感情を育むには、感動的な出会いを伴う学習や支え合い、認め合う人間関係の中で、仲間とともに学ぶという体験が必要でございます。学校は、障害のある方やお年寄りを初めとする地域の方との触れ合いを通して、他者を思いやったり、人の役に立つ喜びを味わったりする学習を実施しています。

糸島市議会 2016-06-14 平成28年 第2回糸島市議会定例会(第5日) 本文 2016-06-14

市民が喜んで遊べる、親子で遊べる、仲間と遊べる、そういった場所を欲しがっているんですよ、みんな。  糸島は運動公園も何もないんですよ、ところどころぼつぼつあるだけ。全部ぼろばっかで。はっきりそうでしょう。これ、福岡県に誇れるような広場もないでしょう。ならば、みんなであそこを使おうえというぐらいやっていただきたいなと思います。  

糸島市議会 2016-03-25 平成28年 第1回糸島市議会定例会(第5日) 本文 2016-03-25

それは、全国でも子育て日本一子育て王国を掲げる市町村、あるいは岡山県総社市のように市内の障がい者1,000人雇用、困っている仲間を支えよう、これを市の施策の目玉にしているところが、人口の減少を食いとめ、増加に転じさせていることでも明らかです。  最後に、二丈のきららの湯の無償譲渡を市が計画していることも反対です。

糸島市議会 2016-03-16 平成28年 予算特別委員会(第3日) 本文 2016-03-16

356 ◯12番(小島忠義君)  それでは、この事業目的組織強化並びに活性化を図って高齢者生きがいづくり、また仲間づくりをやるということでしたよね。  先日の質疑で、会員数は平成23年度が6,980人から今年度が5,736人に減少、また団体数においても116団体から101団体減少しております。

糸島市議会 2016-03-14 平成28年 予算特別委員会(第1日) 本文 2016-03-14

495 ◯11番(三嶋栄幸君)  課題については、「高齢者相互交流仲間づくり健康づくりに役立っています」というふうに分析をされておりますけれども、じゃ、けどそういう課題で役員になり手がおられないとか、価値観多様化などが進んでこういう状況になっていると思います。  では、「組織強化活動活性化支援します。」

糸島市議会 2015-12-10 平成27年 第4回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2015-12-10

言いかえますと、健康寿命の延伸を掲げ、具体的には生活習慣病予防運動機能維持向上などの介護予防対策高齢者の閉じこもり予防仲間づくり支援、そして、高齢者生きがいづくり、張り合いづくり支援、このような取り組みを、積極的に進めていきたいというふうに考えております。