171件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第6日) 本文 2021-03-19

介護保険制度平成12年に開始され、それまで措置制度の下で、その9割に負担がなかった高齢者福祉サービスが有料化され、40歳以上の国民は保険料負担することになりました。  制度開始時の第1号被保険者保険料基準額は2,828円でしたが、今度の改定で5,950円と2.1倍以上に膨れ上がり、年額にすれば7万1,400円という額になります。  

春日市議会 2021-01-29 令和3年市民厚生委員会 本文 2021-01-29

ここでまた事業計画に戻りますが、施設整備の考え方は第8期以降も基本的には変わりませんが、サービス提供の需要と供給のバランスを考え、計画的に整備を行うこと、介護サービス基盤整備介護保険給付保険料に直結し、高齢者負担となることなどを考慮し、長期的、安定的に介護保険制度運営するために、第8期の事業計画期間中においては市の主導による新たな施設事業所整備は行わないこととしております。  

春日市議会 2020-08-20 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-08-20

介護保険料につきましては、利用者負担事業者介護保険制度が安定的に運営できるよう慎重に検討する必要があると考えております。  以上が今回のアンケートの概要になります。説明が不足している分につきましては、後ほど資料のほうの内容を御確認ください。今後この結果を基に、次期計画策定に向けて関係者への説明意見聴取を進めていく予定です。  

春日市議会 2020-03-06 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-03-06

2行目の介護保険制度説明パンフレット印刷費継続でございます。  3行目の新設地域包括支援センター業務委託料新規でございます。高齢化のさらなる進展を見据えまして、地域包括ケアシステムの中心的な役割を果たす地域包括支援センターを、第8期事業計画に合わせまして令和3年4月の開設を目指し、令和2年の4月から事業者の公募を行う予定としております。

春日市議会 2020-02-14 令和2年市民厚生委員会 本文 2020-02-14

国の動向といたしましては、今の時点ではまだ未確定ではありますが、国の諮問機関である社会保障審議会介護保険部会介護保険制度の見直しに関する意見が基本となることが予想されておりますが、改めてまた方向性が見えてきたところでお話をさせていただきたいと思っております。  次に、計画策定体制ですが、(1)の高齢者福祉計画介護保険事業計画検討協議会を設置し、その意見を聞くこととなっております。

春日市議会 2019-12-09 令和元年総務文教委員会 本文 2019-12-09

そのうち、介護保険制度で同じようなサービスが今ありますけれども、それを受けられた方が11名ということで、約4分の1の方がこのサービスを受けられているということから、4名のうち4分の1の方がこのサービスを活用されるということで、推計させていただいております。  以上です。 122: ◯委員長高橋裕子君) いいですか。 123: ◯委員西川文代君) はい、わかりました。

春日市議会 2019-06-13 令和元年第2回定例会(第1日) 本文 2019-06-13

介護保険制度を将来にわたり持続可能な制度とするために、介護認定介護給付適正化に努めるとともに、地域ケア会議の充実などにより、高齢者自立支援重度化防止に向けた取り組みを行ってまいります。  このような取り組みの連携を進めていくことにより、地域包括ケアシステムを推進し、超高齢社会であっても、明るく元気に笑顔で住み続けられるまちであるよう努めてまいります。  

春日市議会 2019-03-22 平成31年第1回定例会(第6日) 本文 2019-03-22

審査の過程において、居宅介護予防住宅改修費について、委員から、これまで改修が行き渡り、住宅改修費減少傾向にあるとの説明を受けていたが、当初予算から見ても今後は伸びていくのかとの質疑が出され、執行部から、各人の生活の仕方もあり予測が難しいが、介護保険制度医療側にも十分理解されてきており、住宅環境を整えた後に退院することなどにより、基本的にはふえていく傾向にあると考えるとの説明がなされました。

春日市議会 2019-03-07 平成31年市民厚生委員会 本文 2019-03-07

次の3行目、介護保険制度説明パンフレット印刷費新規でございます。介護保険制度は毎年改正がなされ、その説明に使用するパンフレットは年度当初から必要になるため、入札、校正等を行う期間を確保するために債務負担行為を計上しております。  債務負担行為は以上です。 288: ◯委員長米丸貴浩君) 債務負担行為でお聞きしたいことは、質疑はありませんでしょうか。前田委員

春日市議会 2019-02-28 平成31年市民厚生委員会 本文 2019-02-28

左側の歳入の青色の部分の国庫補助金につきましては、平成30年度の介護保険制度改修に伴うシステム改修事業である介護保険事業費補助金でございます。手数料などの項目は、預金利子について、介護保険事業特別会計運用利子でございます。  最後に一番下のGの枠をごらんください。  以上のことから、歳入歳出の総計はそれぞれ2億5,017万5,000円を減額し、67億10万円となっております。  

春日市議会 2018-12-10 平成30年市民厚生委員会 本文 2018-12-10

それから2項目に、介護保険制度、法令化での窓口の対応の件です。それから3番目に、春日東小学校放課後児童クラブについての御意見をいただいておりますので、これについての回答を諮りたいと思います。  まずはナギの木苑の件ですが、これは近藤委員がお聞きになったことだと思います。よろしければお願いいたします。  近藤委員、どうぞ。

春日市議会 2018-12-06 平成30年市民厚生委員会 本文 2018-12-06

4ページの一番下の段の能力に応じた負担のところで、「高齢者医療制度介護保険制度では、所得のみでなく、資産の保有状況を適切に評価し、能力に応じた負担を求めることを検討するとの方向性も示した。世代間の公平性制度持続可能性確保の観点から、団塊の世代が75歳になり始める34年度までに後期高齢者医療費窓口負担のあり方を検討するとした」となっております。