200件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡垣町議会 2020-12-07 12月07日-02号

そして、岡垣町の次代を担う人材育成を目標とし、日本や世界で羽ばたき、岡垣町を愛し、岡垣町を興す人材育成を図っていきたい。このことは生涯学習の基礎になると考えています。 また、新しく学習指導要領も、小学校で今年度から、中学校では来年度から順次変わっていきます。大きなキーワードとして、地域に開かれた教育課程と、主体的・対話的で深い学びがあります。学校、家庭、地域が連携して子どもたちを育てる。

岡垣町議会 2020-09-17 09月17日-05号

この議案は、全国町村議会議長会議員の成り手不足の解消、多様な人材議会参加促進などを理由に求めてきた町村議会議員選挙選挙公営拡大について、選挙用の自動車、選挙用ポスター選挙用ビラを各自治体の条例により公費負担をすることを可能にするものであります。 選挙公営拡大条例制定により実施されますが、この選挙公営とセットで、国は供託金15万円の納付を全国一律に義務化しました。

岡垣町議会 2020-09-09 09月09日-03号

後は、今後、役場のほうで、今、社会福祉協議会ですか、やっている地域人材育成講座とかもあっていますので、そういった中で、次の世代のそういったカフェ等を担える人材育成等も、我々としても働きかけていきたいと。 そういった中で、継続してこのカフェが、この先の将来につながっていけるように、我々も努力をしていきたいと、そのように考えております。以上です。 ○議長森山浩二君) 8番、安里雅恵議員

岡垣町議会 2020-03-18 03月18日-05号

この議案は、学校教育情報化の推進により、次世代社会を担う人材育成に貢献するといった内容法律が、令和元年6月21日の国会で全会一致で成立したことにより、今後の初等中等教育において、ソサエティー5.0という新たな時代を担う人材教育や、多様な子どもたちの一人一人に応じた個別最適化学習にふさわしい環境を速やかに整備しなければならないということで成立したと思います。

岡垣町議会 2020-03-06 03月06日-03号

特に、昨今における定年延長や非正規雇用増加等、ライフスタイルの変化は、若手や従来コミュニティ活動中心であった60歳代の人材確保を一層難しくしていると思われます。 例えば、私の所属する西部地区における青パト業務も、活動される方々が減少しており、人材確保、運行のやりくりに四苦八苦されているのが現状でございます。 

岡垣町議会 2019-11-08 12月06日-01号

そして夢や志を持ち、世界に羽ばたく人材になってくれる、そういうことを目指しております。そして最終的には岡垣町に帰ってきて、岡垣町をもっともっとよい岡垣町にしてくれる、そういうことを考えております。 そして、生涯学習でも同じです。そういう大人になれば、みずから自分のことを考え、そして地域のことを考える、そういう大人もふえてくるんじゃないかなと思ってます。 

岡垣町議会 2019-09-10 09月10日-03号

このことから、シルバー人材センター自治組織に委託し、除草剤を散布しています。回数は、各施設とも年2回程度で、その年の天候等により回数をふやすこともあります。散布は、ほとんどがシルバー人材センターに委託していますが、実施日の数日前に散布する旨の看板を設置し、当日には作業中の看板を設置するなど注意喚起しています。また、散布する日は終日グラウンドの利用予約が入らないように配慮しています。 

岡垣町議会 2019-09-09 09月09日-02号

それと、道路を覆っている樹木の除去につきましても、シルバー人材センターのほうで、年間契約している路線等がありますので、そういったところは定期的に行っております。 あと、やはりこの夏場ですね。草が伸びたり、樹木がかなり覆いかぶさってくるところがありますので、そういったところは町民皆さんからの御連絡であったり、区長さんからの御要望を受けて、必要に応じて、草刈り、伐採を行っております。以上です。

岡垣町議会 2019-06-10 06月10日-02号

また、住民行政が力を合わせた協働によるまちづくりを進めるため、みずからがまちづくり担い手であるという意識を持って行動する人材育成されるよう、教育委員会と連携して取り組みます。 なお、「1.仮称「まちづくり協議会」設置に向けて(6)生涯学習の中での人づくりについて」に対しては、教育長からも答弁させます。 

岡垣町議会 2019-05-14 06月07日-01号

森林環境譲与税は、間伐人材育成担い手確保、それから木材利用促進普及啓発等森林整備及びその促進に関する費用に充てることとされております。 この譲与税譲与は、令和元年度から開始されるものでございます。以上が法律の概要となりますが、この法律制定を受けまして、本町が行う森林整備及びその促進に関する施策の財源に充てるために、岡垣森林環境譲与税基金条例を制定するものです。 

岡垣町議会 2019-03-06 03月06日-03号

そのおかげで、お巡りさんとも仲良くなったり、また過去、シルバー人材センターに行かせてもらって、そしてシルバーの私は経理のことには触れなくて、主に人間関係、今度の町報に載っておりましたが、やはり年をとると行動範囲が狭くなる、それと話題が少なくなるというところで、私はその立場でシルバー人材センターに行って、皆さんと一緒に話をさせてもらいました。 

岡垣町議会 2019-02-08 03月01日-01号

住民事業者を対象に、さまざまな研修を通して、地域福祉活動を担う人材育成するための事業費として917万3,000円を計上しています。 57番、下のほうですね、プレミアム付商品券事業費でございます。10月の消費税増税による低所得者及び子育て世代への負担を軽減し、消費を喚起、下支えするためプレミアム付商品券の発行を行います。

岡垣町議会 2018-12-10 12月10日-04号

まず、農業育成とりわけ農業担い手育成については、新規就農者に対する次世代人材育成投資資金の交付を初め認定農業者に対する機械や施設購入補助農業組織法人化など、国や県の支援制度を活用し取り組みを進めています。 今後も後継者を含む担い手育成のため、農業委員会認定志向農業者連絡会、JA、県普及指導センターと連携し、就農形態にあわせた支援を行います。 

岡垣町議会 2018-12-07 12月07日-03号

本当に岡垣町は人材が豊富だと思います。私も約26年、こういう仕事を携わっていて、特に昭和50年以降のこの岡垣の持っている人的な知識の力というのは、よその町から見ていると怖いぐらいあってですね。しかし、それに負けないためにどうするかという方策をずっと立てていました。 

岡垣町議会 2018-12-06 12月06日-02号

また、センターに期待することとして、団体活動内容の紹介や活動を希望する人と団体とのマッチング、活動できる場の情報提供団体相互の連携・交流、人材育成などが挙げられており、センター役割がまだ十分に果たされていない現状が確認できました。 今後、センターが期待される役割を十分に果たし、ボランティア活動が活発に、また円滑に行えるよう環境づくりに努めていきます。 

岡垣町議会 2018-09-06 09月06日-02号

自然の問題とか、いわゆる水の問題とかいうのは、本当に将来にわたって大事な部分ではありますけれども、それは岡垣町民が、本当に子どものときから高齢になってまでも、それを守り続けていくという一つの一人一人の認識と理解と、この町に住んで、これを守り続けていくという基本的な人の育成といいますか、人材育成という、そういうこともこの基本計画の中、10年計画の中に織り込んでおりますから、必ずしも30年後どうある、確定的