44件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(44件)北九州市議会(2件)大牟田市議会(6件)久留米市議会(0件)直方市議会(3件)田川市議会(4件)行橋市議会(0件)小郡市議会(1件)筑紫野市議会(0件)春日市議会(3件)大野城市議会(12件)宗像市議会(4件)古賀市議会(2件)福津市議会(4件)宮若市議会(0件)糸島市議会(0件)志免町議会(2件)岡垣町議会(0件)川崎町議会(1件)みやこ町議会(0件)19501955196019651970197519801985199019952000200520102015202020250123456

該当会議一覧

福津市議会 2014-11-26 11月26日-01号

債務負担行為補正は、共済制度変更等に伴い、人事給与システム改修を行うにあたり、26年度内に契約を締結する必要がありますので新規計上し、その他ガイドブック作成委託料を新規計上しております。 次に、議案第47号平成26年度福津国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について、提案理由をご説明いたします。 

福津市議会 2014-11-26 11月26日-01号

債務負担行為補正は、共済制度変更等に伴い、人事給与システム改修を行うにあたり、26年度内に契約を締結する必要がありますので新規計上し、その他ガイドブック作成委託料を新規計上しております。 次に、議案第47号平成26年度福津国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について、提案理由をご説明いたします。 

古賀市議会 2014-02-27 2014-02-27 平成26年第1回定例会(第1日) 本文

情報管理係より、サーバー仮想化技術導入で、古賀市の住民情報を取り扱う基幹系サーバー財務会計人事給与システムサーバーを集約していき、仮想化技術導入費用もかかるが、今年度仮想化システムへ移行する業務について、5年間利用の前提で比較すると、今までより約300万円の費用削減ができるとのこと。  

宗像市議会 2013-09-04 宗像市:平成25年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2013年09月04日

次に、給与明細に広告をということでございますけど、こちらのほうについては、人事給与システム改修費が必要になったり、あるいは給与明細というのは今、電子データ職員に配信するようになっております。印刷物として発行してないということもございますし、職員数が500人を切るというようなこともありますし、広告媒体としては優先度は低いということで捉えております。  

大牟田市議会 2012-06-19 06月19日-04号

大きい1点目、職員配置適正化人事・給与システム見直し。 平成23年度の本市の各会計別決算額が先月発表されましたが、一般会計において実質収支額7億2,809万8,000円、単年度収支2億5,719万8,000円と黒字発表がありました。地方交付税は22年度より減額しましたが、旧市民会館跡地の売却3億円や人件費削減が大きく寄与したと市長談話がありました。おめでとうございます。 

大野城市議会 2011-12-09 平成23年予算委員会 付託案件審査 本文 2011-12-09

人事給与システム保守業務でございまして、平成24年度当初から開始するために年度内に契約を完了しておく必要があることから債務負担行為をお願いするものです。  次に、17番の法令情報サービス利用料についてでございます。法令情報サービス利用料は、法令の制定、改正、廃止等法令情報サービスサービス利用料でございます。

直方市議会 2011-03-09 平成23年 3月定例会 (第6日 3月 9日)

また、現在、使用いたしております人事給与システムについて、現行システムのメンテナンスが打ち切られることから、新たなシステム導入のための費用を計上いたしております。あわせまして、現在、人事評価制度一般職までの拡大を目指して試行を重ねておりますけれども、この定着を目指し人事労務制度のコンサルティングを委託するようにいたしております。  

大野城市議会 2010-09-17 平成22年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2010-09-17

486: ◯総務部長藤野吉隆) 名札の件で、少し詳しく説明させていただきたいんですが、一般職員、我々職員は、人事給与システムというのがございまして、その中に職員データが入っております。当然、写真もその中に入っておりますので、名札作成は、割と簡単にできます。しかしながら、嘱託職員の方、こちらの方は人事給与システムの中に入りません。

大野城市議会 2009-10-06 平成21年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2009-10-06

そのほか人事給与システム保守契約期間の終了に伴い、保守管理について自前のサーバーを設置しております。これを設置した分の委託料として、約130万円ほどが増えております。そのほかに筑紫自治振興組合負担金と、新人事制度構築業務、いわゆる人事評価制度などの事業を行っております。

大牟田市議会 2009-06-19 06月19日-02号

その後、平成18年度から、電子市役所構築第二弾といたしまして、庁内事務のさらなる簡素化効率化を図り、業務の効率的な執行を行いますため内部情報系システム構築、これは文書管理庶務事務システムでございますとか、その新規構築とか、あるいは財務会計とか契約事務人事給与システムそういったものでございますけども、そういったものを行いまして、19年の4月からその全システム本格運用を開始しておるところでございます

小郡市議会 2008-03-14 03月14日-04号

そして、本年度より人事給与システム導入財務会計システム見直しを行ったほか予算事業別予算になるなど、行政評価システム構築への下地ができ上がっていると考えております。評価システムの施行は、他の制度との連携を構築するなど、大体3年程度をかけて本格的な内容になっているようであります。それぐらいの期間をかけて確立させてまいりたいと考えています。

田川市議会 2005-10-07 平成17年第5回定例会(第4日10月 7日)

今回の新しい人事給与システム導入に当たり、出勤、退勤両方の打刻の方針が明確に示されない限り、新システム導入には賛成できないとの意見があっております。  また、新システムについては、職員ポータル上で稼働することから、個人情報等の取り扱いについて十分な対策を行うよう要望いたしております。  

大野城市議会 2005-10-07 平成17年決算特別委員会(総務部所管) 付託案件審査 本文 2005-10-07

それと、前年度に比べまして決算額が減となっておりますのは、人事給与システム導入が完了し、システム保守料のみとなったことによるものでございます。  次に、職員福利厚生費につきましては、剣道、野球、サッカーなどの職員クラブ活動における市役所対抗試合参加助成職員互助会助成が主なものでございます。

田川市議会 2005-09-07 平成17年第5回定例会(第1日 9月 7日)

款総務費では、人事給与システム導入経費を計上いたしております。現在のシステムが経年に伴い保守に支障を来しているため、新たなパソコンで管理できるシステム導入するものであります。また、安心安全まちづくり事業の一環として、安心安全まちづくり指導員を配置し、暴力団等における市民や企業への不当介入などに対する相談や庁内における不当要求に対する相談など、防犯対策に取り組むことといたしております。  

大野城市議会 2004-09-22 平成16年第3回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2004-09-22

市政運営の第1の柱であります「信頼のまちづくり」の中では、2つのコミュニティセンター整備を初め、上大利梅頭遺跡の保存・展示、学校図書司書配置等、第2の柱であります「堅実なまちづくり」では、ごみの減量化省エネルギー対策に向けた各種施策道路等改良事業を初め、都市基盤整備の推進、また、デジタルマップ市議会会議録検索システム人事給与システム等の導入公共施設市民が自由に利用できるパソコンを設置

大野城市議会 2004-09-13 平成16年決算特別委員会(総務部所管) 付託案件審査 本文 2004-09-13

それから、人事・給与システムの関係でございますが、12月議会で補正をさせていただいたもので、決算額を見てみますと、この分が前年度に比して多い決算額となっております。  それから、次の職員福利厚生費でございます。ここでは前年度に比して約3,000万円の増となっております。

古賀市議会 2004-06-01 2004-06-01 平成16年第2回定例会(第1日) 本文

次に、人事秘書課人事係より、職員健康診査委託について、平成16年度職員採用試験について、人事給与システム導入について説明を受けました。委員より、人事評価目標管理行政評価企画課も含め一連のものであり、今後コンサルタントとどのように取り組もうとしているかとの問いには、行政評価企画課が主であるが、人事評価目標管理とは密接な関連があり、企画課と協議しながら同時進行で進めるとの答弁でした。