284件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

直方市議会 2024-02-16 令和 6年 3月定例会 (第1日 2月16日)

また、拠点拠点拠点地域を結ぶ公共交通の維持・確保を目指し、利便性の高い公共交通環境づくりにも取り組んでまいります。  基幹インフラとなる幹線道路につきましては、天神橋架け替え、勘六橋2期工事、直方・鞍手線整備など、広域間の地域連携を担う道路整備について、国や県との連携をしっかりと図りながら、早期完成に向けて進めてまいります。  

志免町議会 2023-09-15 09月15日-06号

提案の理由は、今後、町の発展のためにも交通環境を整えることは必要であり、福岡都市高速道路志免町への延伸について関係機関に対し要望するものです。   提出者は、私、岩下多絵と、賛成者は、大西勇議員丸山真智子議員稲永隆義議員小森弘美議員でございます。   提案の趣旨については、次のとおりとなります。   福岡都市高速道路延伸並び志免町内での出入口設置に関し要望する決議(案)。   

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2022-03-03

現在、南地区市中央部をつなぐ交通環境充実に向け、日の浦池線整備を進めているところであります。日の浦池線開通によって下大利南ケ丘線の渋滞の緩和が見込まれ、南地区市中央部交通アクセス強化につながるものと考えております。市では、日の浦池線開通に伴う交通環境変化も踏まえながら、令和4年度より公共交通ネットワークの再構築の検討を進めてまいります。

福津市議会 2021-11-25 11月25日-02号

①市内で過去に死亡事故重大事故のあった箇所の交通環境改善されておるのでしょうか。 ②住宅街通学路におけるゾーン30の指導や周知はどのように行われておるのでしょうか。 ③通勤通学の時間帯は、特に人・自転車・バイク・自動車が交錯するが、交通弱者を優先するマナー向上交通事故撲滅に向けた本市取り組みをお伺いいたします。 

春日市議会 2021-03-08 令和3年予算審査特別委員会 本文 2021-03-08

令和3年度事業は、小倉住吉神社に隣接する第308号路線で、道路交差点T字交差点に改良し、交通環境向上させ、事故防止に努めるものでございます。  次に、2段目、3段目、福岡県が実施しております都市計画道路関連でございます。  まず、那珂川宇美線整備事業は、下白水西工泉入口交差点から、新幹線高架橋下まで延長520メートルの事業に対する地元負担金を支出するものです。  

大野城市議会 2020-12-15 令和2年第7回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2020-12-15

この構想は、地域住民が相互に連帯意識を盛り上げるため、健康で文化的な生活を営むことができる、人間性あふれる地域社会を形成することを目的としたもので、全国で40のモデル地区を選定し、交通環境生活環境改善、文化、体育、レクリエーションなどに利用できる施設整備などを行っていくものでありました。  

筑紫野市議会 2020-09-24 令和2年第4回定例会(第3日) 本文 2020-09-24

本年度、本市の最上位計画として策定された第六次筑紫野市総合計画、施策27交通環境の総合的な整備充実においても、駅及び駅周辺施設整備を促進することで利便性向上を目指すと定められております。そのため、安全性利便性を配慮した停車スペースは、人に優しい整備の促進を図るためにも重要なことであると考えております。  

川崎町議会 2020-09-11 令和2年度第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2020年09月11日

県市町村整備計画の一例ではありますが、鹿児島市では平成24年に新交通バリアフリー基本構想を策定し、その基本理念に「みんなが出かけたくなるまち かごしま」として、みんなに優しいバリアフリーなど4つの基本方針を掲げて交通環境充実を目指しております。  本町でも第6次総合計画基本構想として、人を中心としたまちづくりを進めるとあります。人を育み、町を創る。とも示されています。

筑紫野市議会 2020-03-18 令和2年第1回定例会(第4日) 本文 2020-03-18

課題はさまざまあろうかと思いますが、地域にとって最適な交通環境の形成を進めていただきますようお願いいたします。  また、私もこのコミュニティバス運行については、各コミュニティごとにできないかということで、この本議会の一般質問の中でも訴えてきたとこでありますので、また地域に帰りまして、私の場合は筑紫南コミュニティになりますが、その中でもこの課題として取り上げてまいりたいと思っております。

糸島市議会 2020-03-12 令和2年 第1回糸島市議会定例会(第3日) 議事日程・名簿 2020-03-12

3 重 冨  洋 司 議員          1.駅のバリアフリー化について          (1)市民方達の望む交通環境への対応は。          (2)無人駅に対して具体的な取り組みはあるか。          (3)免許返納者高齢者の電車、バス利用が増加すると思うが市の考えは。          (4)無人駅に対するバリアフリー化をどのように考えるか。          

行橋市議会 2020-03-03 03月03日-03号

特に道路交通環境変化通学路変更等があった場合についても、必ず合同点検を実施し、課題を選出した上で必要な対策を検討する、という文言がございます。 まず、このPDCAでございますけども、やっぱり計画をして対策の実施、そして効果の把握、そして対策改善という、この部分をしっかりできているとは思います。

糸島市議会 2020-03-02 令和2年 第1回糸島市議会定例会(第1日) 本文 2020-03-02

そこで、まず、道路交通環境として、本市交通ネットワークの根幹である西九州自動車道波多江泊線北新地新田線整備を促進するとともに、浦志有田線などの市道整備事業橋梁長寿命化事業交通安全施設整備事業などを実施していきます。あわせて、都市計画道路検証作業を進め、総合的に道路網の評価を行うこととしています。  

筑紫野市議会 2020-02-27 令和2年第1回定例会(第2日) 本文 2020-02-27

次に、項目9、交通環境についてでございます。  全国的に高齢化に伴い、運転免許証返納過疎地による公共交通機関廃線など買い物や通院など移動手段は切実な課題となっております。昨年1月、市役所の開庁に合わせてコミュニティバスつくし号」が運行され、自治会バス福祉バスとの接続も行い、交通利便性に寄与しています。