73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

久留米市議会 2019-12-10 令和元年第6回定例会(第4日12月10日)

ただし古賀議員の趣旨のとおり、やはり先へ先へ何が起こるかをしっかりと予測しまして、地域皆さんにとりましても交通渋滞がなるべく起こらないように、また、交通安全の面からもしっかりと対応していくということに関しては同意したいと思います。以上でございます。 ○議長永田一伸君) 中島副市長

久留米市議会 2019-09-11 令和元年第4回定例会(第4日 9月11日)

一方、道路附属照明灯につきましては、夜間におきます歩行者及び自転車交通安全向上等目的としまして、国道や県道、及び主要な幹線市道久留米市が設置をしているところでございます。  なお、道路附属照明灯につきましては、灯具LED照明を採用したことによりまして、維持管理の頻度は従前より低いものと想定をいたしておるところです。  

久留米市議会 2019-09-10 令和元年第4回定例会(第3日 9月10日)

高齢ドライバーによる交通事故防止するには、自身運動能力変化を自覚してもらうことが最も重要であると考えておりまして、警察交通安全協会等と連携した、実技体験型の交通安全講習などの充実を図っているところでございます。  また、高齢者交通安全教室出前講座、各関連イベントなどにおいて、交通事故防止とあわせて、免許自主返納についても、高齢者皆さんへ呼びかけを行っております。  

久留米市議会 2019-06-13 令和元年第3回定例会(第3日 6月13日)

久留米市では、久留米通学路安全推進会議で定めた「久留米通学路交通安全プログラム」に基づき、各学校において、PTAや地域からの情報提供もと危険箇所の把握を行っております。  市教育委員会では、この危険箇所情報を集約し、久留米通学路安全推進会議で共有するとともに、実際に事故が発生した箇所や机上では状況が把握できない箇所などを選定し、関係機関合同による安全点検を行っております。  

久留米市議会 2019-02-27 平成31年第1回定例会(第2日 2月27日)

これは、交通安全子供の安全など6つの分野にわたる取り組みが評価されたものであろうと思います。  そしてまた、これからも内容的にさらなる高みを目指した取り組みが必要になってくると考えますが、そのさらなる進化施策をどのように考えていらっしゃるのかをお聞かせください。これが1点目です。  2点目は、協働推進の観点でお尋ねします。  

久留米市議会 2018-12-05 平成30年第4回定例会(第2日12月 5日)

皆さん御承知のとおり、校区まちづくり振興会自治会などの地域コミュニティ組織は、地域住民皆さんの身近な組織として、今までは防犯防災交通安全環境衛生など地域のさまざまな課題解決に向けた活動を行ってもらっています。  私が住む山川校区でも、早朝から資源物立ち番子供登下校時の見守り活動青パトによる防犯パトロールなど日々住民の方々が地域のために真摯に頑張っておられます。

久留米市議会 2018-12-03 平成30年第4回定例会(第1日12月 3日)

また、道路整備については、国土強靭化推進渋滞交通安全対策などのための国の直轄事業や県の国県道事業への予算確保について、要望活動を行いました。  引き続き、国の増額補正予算久留米市の河川や道路などの事業が反映されますよう努めてまいりますとともに、児童福祉施設学校施設改善などの支援につきましても国に要望してまいります。  次は、民間企業との連携したまちづくりについてです。  

久留米市議会 2018-06-13 平成30年第2回定例会(第4日 6月13日)

また、駅前付近道路が大きくカーブしている中に横断歩道設置されており、特に交通安全対策が必要と考えているところです。  そこで、今後、道路整備について、次の2点について質問をいたします。  まず1点目は、道路敷内の土地についてです。  さきに述べましたとおり、道路敷内にJRの所有地があるのではと思いますが、整備の中で今後どう対応するのかお願いいたします。  

久留米市議会 2017-12-08 平成29年第4回定例会(第4日12月 8日)

また、シンボルロードでの自転車通行空間整備に関する広報くるめでの周知、関係団体と連携した各年齢層への交通安全教室街頭での啓発イベントにおける情報発信などに取り組んでおります。  そのほか、コミュニティサイクルにつきましても、利用料金見直しを含め、さまざまな取り組み情報発信によりまして、登録者数及び利用者数ともに順調に増加してきております。  

久留米市議会 2017-09-07 平成29年第3回定例会(第2日 9月 7日)

これまでの取り組みと成果でございますが、久留米コミュニティサイクル「くるクル」1周年記念イベント交通安全啓発イベントにおきまして、自転車の魅力や楽しさ、交通ルールやマナーに関する情報発信を行っていただきまして、自転車利用促進安全意識向上につながったものと考えております。  

久留米市議会 2017-02-28 平成29年第1回定例会(第1日 2月28日)

また、新たに、高齢者交通安全対策として、高齢者運転免許自主返納支援取り組みますとともに、青パト活動の全校区への拡大、夜間における歩行者及び自転車交通安全向上と犯罪の抑止を図ることを目的とした「キラリ照明灯」の設置など、地域防犯活動推進体感治安向上に積極的に取り組んでまいります。  

久留米市議会 2016-12-08 平成28年第4回定例会(第4日12月 8日)

移動手段確保など難しい一面もあると思いますが、交通安全視点から高齢者事故防止運転免許証返納について、市としてどのように取り組んでいるのかをお尋ねいたします。以上、1回目の質問を終わります。                      =〔降 壇〕= ○議長別府好幸君) 楢原市長。 ○市長楢原利則君) 山下尚議員質問にお答えいたします。  

久留米市議会 2016-12-07 平成28年第4回定例会(第3日12月 7日)

そしたら、交通安全協会の管轄かなと思い交通安全協会のほうも見てみましたけれども、何もなかったんで、何かあったらいいなと思い、ほかの自治体を探したら、ほかの自治体はいち早くやっておるところがいっぱいありました。  話はもとに戻りますが、私の父が大体、元来、肺気腫を持ちあわせており、普段から余り歩くことが苦手で、余り歩きませんでした。

久留米市議会 2016-12-06 平成28年第4回定例会(第2日12月 6日)

この活動事例集を見させていただきましたが、これからの地域社会に必要な防犯防災交通安全、健康づくり福祉、生涯学習、社会教育、青少年の健全育成など、大切な活動に各校区とも取り組んでいただいている姿がよくわかります。  こうした安全で安心な地域づくりのために、基本的・基礎的な活動を行うことは当然で、必要かつ大変有意義なことだと思います。  

久留米市議会 2016-06-16 平成28年第2回定例会(第4日 6月16日)

以前にも、地元の八尋議員緒方議員、そして、直近では山下議員からも同様の質問があっておりますが、西鉄宮の陣駅のバリアフリー化交通安全上の問題緩和について、現在の進捗状況がどのようになっているのかをお尋ねいたします。  2項目め在宅医療の現状についてお尋ねいたします。  昨日の佐藤議員と大分重複いたしますが、私の視点から質問させていただきます。  

久留米市議会 2016-06-14 平成28年第2回定例会(第2日 6月14日)

この計画においては、4つの柱であります「はしる」「とめる」「まもる」「いかす」という視点から、優先的に取り組む事業として優先整備路線整備、短時間利用駐輪場整備街頭指導、さらに、学校イベントでの交通安全啓発活動実施自転車関連情報発信、さらにイベント実施などを位置づけまして、計画的に進めてまいりたいと考えております。