133件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

岡垣町議会 2020-12-07 12月07日-02号

これらの連合体組織に所属することは、他校と連携した活動、それから情報交換を行うということで、大変有益なことだと考えております。 もし仮に教育委員会のほうに脱会の相談があった際は、その単位のPTA状況を十分に把握しまして、意見も尊重しながら、連絡協議会連携してPTA活動の意義や必要性について伝えるなど慎重に協議をしていきたいと思っております。以上です。

岡垣町議会 2020-09-08 09月08日-02号

そこで最低限、義務教育という学校教育の中で、言葉の交換だけはかなうようにしているというのが、今の文科省下にある義務教育制度なんでしょう。それはあんたの考えたいっち、この組織では、この共同体では考えるだけ無駄がはびこって、このままではと心配するのは年のせいなんでしょうか。法令を共通言語にしてまちづくりを語るなんて、寂しい限りと思われませんか。

岡垣町議会 2020-06-12 06月12日-03号

私もこのような地域行事は、住民相互意見交換や親睦を深める機会として、とても重要であると考えています。今後、自治区長会校区コミュニティ運営協議会などの意見を伺いながら、町としての基本方針を定め、地域活動がスムーズに再開できるよう相談に応じていきます。 次に「2.将来を担う子どもたちについて(2)学校外での子どもの環境・実態について」に対してお答えします。 

岡垣町議会 2020-03-06 03月06日-03号

厚生労働省は、昨年の10月17日に九州・沖縄を対象とした最初の意見交換会を福岡市内で開いています。遠賀中間医師会おん病院芦屋中央病院は参加したというふうに私のほうも伺っております。中間のほうは、ちょっとわかりませんけど。 そこでお尋ねしますが、町はその意見交換には参加されたのか。また、参加された病院または自治体から後日話を聞いたりはしたのか。

岡垣町議会 2019-12-18 12月18日-04号

先日読んだある新聞では、政治家行政官、学者が人口減について意見交換していたが、結論は、楽観する問題ではないが、かといって悲観的になるのではなく、人口減は既定の事実と受けとめて、対処法をどうするか考えたらいいというものだった。だが、それは結論ではなく、議論の出発点だろう。最後に政治家福田康夫元首相だったが、国家の行く末を総合的に考える中心がいないと冷たく言い放して話は終わった。

岡垣町議会 2019-12-09 12月09日-02号

私が議長時代県議長会理事会意見交換会で、当時大刀洗町の議長をされていた長野氏から3冊の書籍を紹介されました。当時の久留米市長教育長職にある方と同級生3人で、月に1度、酒を飲みながら読書会を続けているとのことでした。その3冊の書名は、百田尚樹氏の永遠のゼロ、海賊と呼ばれた男、帚木蓬生氏の水神です。特に水神は読んでいて涙を禁じ得なかったと言われました。 

岡垣町議会 2019-09-09 09月09日-02号

お互いに、災害等が、台風が近づいているとか、そういうときには情報交換をしております。以上です。 ○議長森山浩二君) 12番、川地啓輔議員。 ◆議員川地啓輔君) いろいろ質問させてもらいましたが、このような事項を踏まえて、新しく転入された方への対応はどのようになっているでしょうか。 ○議長森山浩二君) 廣渡地域づくり課長

岡垣町議会 2019-06-10 06月10日-02号

それから、先ほどお話ししました児童家庭支援ネットワークにおいて登録したケースの児童に関しては、関係機関からの現状報告、それから情報交換を行うとともに、支援方針等について協議を行い、随時対応しているところです。 ○議長森山浩二君) 8番、安里雅恵議員。 ◆議員安里雅恵君) ありがとうございます。先日もというか、つい最近でありますけれども、札幌での虐待のニュースを皆さんも目にしていると思います。

岡垣町議会 2019-02-08 03月01日-01号

1款1項1目管渠費については、マンホールポンプ交換修理及び動力費実績見込みから、前年度より580万8,000円増額し、1,707万2,000円を計上しています。また、次ページの3目処理場費の9節委託料では西部浄化センターの廃止に伴う貯留槽等清掃委託料を含め1,921万4,000円増額し、2億2,246万9,000円を計上しています。 次に、384ページをお願いいたします。

岡垣町議会 2018-12-10 12月10日-04号

このため、漁業振興に関する取り組みとして、昨年から遠賀漁協波津本所役員会等に職員を参加させており、本年は、県水産海洋技術センターの協力も得て、波津漁港の今後のあり方も含め意見交換を行っています。 また、これまで懸念材料の一つであった磯焼けについては、継続して実施してきた藻場再生事業の効果が徐々に現れ、藻場回復傾向にあると聞いています。

岡垣町議会 2018-12-07 12月07日-03号

現在のようにパソコンなど情報機器がない時代に、郡内の教育状況情報交換研修資料の作成など、学校教育社会教育との学社連携中心的存在であり、当時としては成熟した貴重な組織運営が行われていたと思っています。今、その組織はどのようになっていますか。そして、どのような形態で研究機関となっていますか。 (2)地域人知識力を生かした情操教育事業推進について。 

岡垣町議会 2018-09-06 09月06日-02号

都市建設課長(来田理君) 担当課レベルでは4町の公共交通についての情報交換を行う会議を行っておりますが、広域的な運行についての協議を行った経過はございません。以上です。 ○議長太田強君) 4番、平山正法議員。 ◆議員平山正法君) 行っていないということであれば、自治体がどんな問題を抱えているかを話し合う場をつくることが大切じゃないかと思います。 

岡垣町議会 2018-03-06 03月06日-03号

また、こども来館においては、子育てに孤立しがちな母親の育児不安や負担感軽減のため、生後2カ月前後から就園前の乳幼児と保護者が気軽に立ち寄れ、情報交換ができる場所を提供しています。 産前・産後は母子にとって大切な時期です。今後も妊娠、出産、育児などに対し細やかな支援を行い、安心して妊娠期を過ごし、育児に臨めるようサポートできる体制を、関係機関との情報共有などの連携を図りながら整えていきます。 

岡垣町議会 2017-12-06 12月06日-03号

また、河川管理道路遊歩道化については、県と十分な意見交換をされて実現できるようにお願いしたいと思います。 それと、最大の金毘羅山の管理については、地元の2者ある分、特にJR海老津南側緑化推進協議会との調整をお願いしたいと思います。よろしくお願いいたします。私の質問は、以上、これでおしまいです。 ○議長太田強君) 以上で、11番、三浦進議員一般質問は終わりました。