73件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古賀市議会 2021-03-26 2021-03-26 令和3年第1回定例会(第5日) 本文

しかし、古賀市の自前の水が約全体の5分の1と少ない状況、さらに、令和3年度には古賀市の地下水用のくみ上げ井戸の廃止なども計画されており、もし災害が発生した場合などには本当に心配な状況です。古賀市に自前の水は要らないというのでしょうか。  安い単価で購入できる北九州水道用水供給水の増水などを求めていますが、福岡水道企業団との契約見直しができないということです。

古賀市議会 2020-02-26 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第1日) 本文

中村哲氏は、パキスタンやアフガニスタンで、ピースジャパンメディカルサービス(平和医療団日本)総院長、NGOペシャワール会現地代表として、長年にわたる医療活動や「100の診療所より1つの用水路を」との思いより、井戸掘削農業用水路の建設に取り組み、公共の福祉の増進に大きく貢献をされました。

古賀市議会 2019-12-13 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第4日) 本文

先生の、武力では平和は訪れないとの信念で人道支援に邁進され、現地病院開設井戸などの掘削、またかんがい事業では福岡市の半分近くの砂漠を緑の畑によみがえらせ、多くの人命を救ってこられた。中村哲先生の遺徳をしのび、改めまして心より御冥福をお祈りいたします。  では、通告に従って質問をさせていただきます。  

古賀市議会 2019-12-03 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第1日) 本文

委員より、ことしは渇水の時期が非常に厳しい状況だったということだが、北九州市からの用水をふやして対応することも考えられたのかとの問いに、渇水が続いても河川水は安定的にとれる状況であったが、ダム井戸からの水がとれず、また、農繁期であったこともあり、渇水への備えとして北九州市と協議し、3,000トンの受水枠を3,500トンまでとする契約変更を行ったとのこと。  

古賀市議会 2019-09-04 2019-09-04 令和元年第3回定例会(第3日) 本文

具体的な取り組みとしましては、井戸ばた座談会まちづくり出前講座を開催し、地域福祉意識の向上に努めるとともに、ヘルス・ステーションなど拠点施設で活動する地域住民皆さんへの支援を行っております。  3点目についてお答えします。地域福祉の担い手である地域住民地域で活躍するためには、情報の共有を初めとした相互に連携がとれる体制を整備する必要性があると認識をしております。

古賀市議会 2019-03-27 2019-03-27 平成31年第1回定例会(第6日) 本文

平成30年度は、多難であったであろう基本水道料金の撤廃を含む水道事業給水条例の一部改正があり、平成31年度には上水道事業の統合のもと、次なる口径別料金体系の導入をにらんだ水道ビジョン及び経営戦略の策定に着手するとか、自己水源でもある市内17カ所の取水井戸を廃止する方向で対象団体との協議に入るなどの事業が展開される予算案でございます。

古賀市議会 2019-01-11 2019-01-11 平成30年第4回定例会(第1日) 本文

市民部環境課環境整備係より、第2次古賀環境基本計画について、地球温暖化対策に関する取り組みについて、グリーンカーテン匠事業について、飼い主のいない猫に関する取り組みについて、市内事業所における井戸水質基準超過について、畜犬について報告がありました。資源循環推進係より、循環型社会形成推進事業から、家庭系ごみ事業系ごみについて、食品ロス対策について報告がありました。

古賀市議会 2018-11-19 2018-11-19 平成30年第1回臨時会(第1日) 本文

そこでは、例えば旦ノ原の井戸なんていうのも、小さいですけれども、財産調書上がってるわけなので、その辺は見解をあえて求めておきたいと思います。登載されるべきではないかと思いますが、いかがかということでございます。  それからですね、私は外観を見た感じですね、そのブロックで囲まれた施設であって、堅牢な施設でもなさそうな雰囲気と受けとめました。

古賀市議会 2018-08-28 2018-08-28 平成30年第3回定例会(第1日) 本文

校区の井戸ばた座談会かかわりぐあいの問いに、社協主催の中に適宜福祉課も出席している。  次、隣保館隣保館係から、平成30年事業として地域交流促進事業ひだまりパスポート小学生対象文化交流)、就労サポート講座事業スタンドアローン支援事業の一環で古賀市議会議場見学と「選挙について学ぼう」について概要説明。  

古賀市議会 2017-12-12 2017-12-12 平成29年第4回定例会(第4日) 本文

246 ◯保健福祉部長青谷  昇君) まだ、計画の具体的な見直し手法等につきましては、今後また社会福祉協議会協議をしながら固めていきたいというふうに思っていますので、現在、まだどうこうするという明確なお答えはできませんけども、できる限りの意見を聞くということは当然必要な部分でございますので、一つは、社会福祉協議会が取り組んでいます井戸座談会につきましては

古賀市議会 2017-02-27 2017-02-27 平成29年第1回定例会(第1日) 本文

委員から、第4次総合振興計画後期基本計画の中に、自然災害の場面でも複数水源確保すると掲げられているが、どのようにその供給確保していくのかとの問いに、自己水源と他の事業体からの用水供給による受水の二つがあり、現在の自己水源ダム河川井戸の三つを確保している。受水に関しては、福岡地区水道企業団北九州市からの供給を受けており、以上のことにより複数水源確保していくとのこと。  

古賀市議会 2016-09-27 2016-09-27 平成28年第3回定例会(第5日) 本文

古賀市独自の水源開発井戸確保、また、災害時の飲料水確保古賀市の浄水場の活用や維持管理など、将来を見据えて水の開発確保が必要と考えています。市民からは高過ぎる、引き下げてほしいと言われる水道料金を幾らでも引き下げる努力をしていただきたいと考えています。  さらに、私市長公約水道料金の30%削減、これも市民皆さんから強く求められ、声が上がっています。しかし、これも実現できていない。

古賀市議会 2016-02-29 2016-02-29 平成28年第1回定例会(第1日) 本文

そして、寒波による水道管関係被害について、2月4日時点での古賀市内被害状況は、配水管関係が1件、個人給水管関係については、古賀管工事共同組合加盟店修理施工件数水道給水が216件、井戸給水が173件、合わせて389件とのこと。  浄水係より、前回委員会以降の工事状況について、平成27年度花鶴揚水機場導水ポンプ設置工事について、進捗率70%の報告がありました。  

古賀市議会 2015-12-14 2015-12-14 平成27年第4回定例会(第3日) 本文

避難所である小学校にも井戸掘るべきではないか。そしたら、答弁がどう答えられたかというと、うちには浄水場があるから、そこからタンク車で運べばいいんだというふうな答えだったんです。そういった災害時に備えてもこの古賀浄水場維持というのは必要だと思っておるところでございます。  

古賀市議会 2015-01-23 2015-01-23 平成26年第4回定例会(第4日) 本文

だから、水道の水じゃなくて、井戸の水がおいしくないと。で、昼間は喉が渇いたらミルクを飲んでいるという話ですのでね。その辺はちょっとまた後で確認していただきたいなという気がします。これは、全体的に代表者が言っとるわけやないですけど、子どもたちの話ですので、どの辺までどうなのかと、ばらつきがあるかと思いますけども、その辺が現場の話やないかなと思います。  次に、開発問題に移ります。