63件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2020-09-08 令和2年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2020-09-08

一つ目は、一定要件を満たす家庭的保育者居宅等で、5人以下で保育を行う家庭的保育事業二つ目は、保育士等保育を行う小規模保育事業三つ目は、保育を必要とする子ども居宅家庭的保育者保育を行う居宅訪問型保育事業四つ目は、事業所内保育士等保育を行う事業所内保育事業です。  

岡垣町議会 2020-02-06 03月03日-01号

28ページの第8項では、満3歳以上の児童受け入れを行っている保育所事業所内保育事業所で卒園後の受け入れに係る連携施設確保を不要とするものです。続きまして36ページでございます。附則第5条では、連携施設経過措置について、さらに5年延長し10年とするものです。 最後に10ページをお願いいたします。施行日です。附則で、この条例につきましては、公布の日から施行としております。

志免町議会 2019-09-27 09月27日-06号

であると認める場合であって、特定地域型保育事業者代替保育提供する者との間でそれぞれの役割の分担及び責任の所在が明確化されていること、②代替保育提供する者の本来の業務の遂行に支障が生じないようにするための措置が講じられていることという要件を満たす場合には、特定地域型保育事業者特定地域型事業を行う場所または事業所以外において代替保育提供する場合にあっては、小規模保育事業(A型、B型)または事業所内保育事業

小郡市議会 2019-09-26 09月26日-06号

また、第45条第2項で保育所事業所内保育事業所について、3歳以上の受け入れをされているところについては連携施設確保を不要とすることができるということです。さらに、家庭的保育事業に限った分ですが、附則の第2条で食事についてです。基本的に自園で調理しなければなりませんが、施設確保が難しい場合についての緩和措置を定めていますとの答弁がありました。 

直方市議会 2019-09-13 令和元年 9月定例会 (第1日 9月13日)

加えて、保育所事業所内保育事業にあっては、市長が適当と認めた場合には、連携施設確保義務の免除をされる規制緩和基準省令が示されたことによる改正を行うものでございます。  それでは、内容につきましては、参考資料条例新旧対照表により御説明いたしますので、29ページをお願いいたします。  左側が新で右側が旧でございます。  

大野城市議会 2019-09-06 令和元年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2019-09-06

家庭的保育事業等四つ事業に分類されておりまして、一つ目は、一定要件を満たす家庭的保育者居宅等保育を行うもので、利用定員が5人以下である家庭的保育事業二つ目は、保育士等保育を行い、利用定員が6人以上19人以下である小規模保育事業三つ目は、保育を必要とする子ども居宅家庭的保育者保育を行う居宅訪問型保育事業四つ目は、事業所内保育士等保育を行う事業所内保育事業でございます。  

岡垣町議会 2019-05-14 06月07日-01号

この条例は、家庭的保育事業小規模保育事業及び事業所内保育事業などについて基準を定めたものです。新旧対照表で御説明をいたします。3ページをお開きください。第6条第4項で、家庭的保育事業所等卒園後の受け皿確保に係る連携施設確保が困難と町長が認める場合は、連携施設確保を不要とするものです。また、その場合、町長が認める施設連携施設として確保するよう第5項において定めております。 

岡垣町議会 2019-03-20 03月20日-04号

この議案は、0歳、1歳、2歳を対象にしたA型すなわち全ての職員保育士、B型すなわち2分の1の職員保育士小規模保育事業所、そして事業所内保育事業所での保育士配置基準のうち、1人に限り保育士とみなすことができるものとして、保健師又は看護師であったものをさらに准看護師にも広げるものであります。また、家庭的保育事業における食事提供体制を緩和するものです。 

春日市議会 2019-02-15 平成31年市民厚生委員会 本文 2019-02-15

次に、事業所内保育事業、レジュメは2枚目になります。事業所内保育事業を行う保育所という観点でございます。主な設置主体企業で、定員は園によってさまざまです。これまでも従業員福利厚生を目的に事業所内保育施設を備えている企業はありましたが、認可を受けるためには、地域子どもたちも入所できるように一定地域枠を設ける必要があります。  次の白丸で、居宅訪問型保育事業です。

宮若市議会 2018-09-21 平成30年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2018年09月21日

審査では、子育て支援課より、改正内容として、1つ目は、家庭的保育事業者等保育所幼稚園又は認定こども園との連携協力項目のうち、家庭的保育事業等保育士等が病気などの理由で保育できない場合の代替保育について、小規模保育事業事業所内保育事業を行う者で可能にするものでございます。  

大野城市議会 2018-09-07 平成30年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2018-09-07

二つ目は、保育士等保育を行い、利用定員が6人以上19人以下である小規模保育事業三つ目は、保育を必要とする子ども居宅家庭的保育者保育を行う居宅訪問型保育事業四つ目は、事業所内保育士等保育を行う事業所内保育事業です。なお、小規模保育事業は、利用定員職員資格等によって、さらにA型、B型、C型に分類されています。  

大野城市議会 2018-09-06 平成30年第3回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2018-09-06

一つ目は、一定要件を満たす家庭的保育者居宅等保育を行い、利用定員が5人以下である家庭的保育事業二つ目は、保育士等保育を行い、利用定員が6人以上19人以下である小規模保育事業三つ目は、保育を必要とする子ども居宅で、家庭的保育者保育を行う居宅訪問型保育事業四つ目は、事業所内保育士等保育を行う事業所内保育事業です。  

大野城市議会 2017-10-05 平成29年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2017-10-05

地域型保育事業とは、小規模保育事業事業所内保育事業などのことでございます。それぞれ公費給付対象施設として適切であるかどうかについて、市が運営基準等の確認を行った施設のことを特定教育保育施設、また、特定地域型保育事業と言っております。  では、第53号議案の2ページの新旧対照表をお願いいたします。  

小郡市議会 2017-06-22 06月22日-06号

まず、報告第6号専決処分を報告し、承認を求めることについて(小郡市税条例の一部を改正する条例)は、今回21項目にわたって改正を行っていますが、主なものとしては3点、1つ目保育受け皿整備の促進のために家庭的保育事業の用に供するもの、居宅訪問型保育事業の用に供するもの、事業所内保育事業に供するものの家屋及び償却資産並びに企業主導型保育事業の用に供する固定資産課税標準について、3分の1に減額するものです

直方市議会 2017-06-16 平成29年 6月定例会 (第1日 6月16日)

第1項は家庭的保育事業、第2項は居宅訪問型保育事業、第3項は利用定員が5人以下である事業所内保育事業について、それぞれ児童福祉法規定により認可を得た者が直接当該事業の用に供する家屋及び償却資産に対して課する固定資産税及び都市計画税課税標準特例割合を、地方税法第349条の3第28項、第29項、第30項の規定により2分の1を参酌して3分の1以上3分の2以下の範囲内において市の条例で定める割合でございます

春日市議会 2017-06-14 平成29年市民厚生委員会 本文 2017-06-14

次に、2)家庭的保育事業居宅訪問型保育事業または事業所内保育事業の用に供する家屋及び償却資産に係る課税標準特例措置特例割合は、参酌どおりの2分の1に規定しております。  要旨にお戻りください。  ウ、区分所有に係る家屋の税額の算出に用いる案分割合補正方法の申し出について、居住用高層建築物に係る場合を追加。  資料の9ページをお開きください。  居住用高層建築物に係る課税見直しです。