直方市議会 2024-06-28 令和 6年 6月定例会 (第7日 6月28日)
主な質疑としては、事務費負担金が増加しているが、後期高齢者医療が広域化であるメリットは何かとの質疑に対し、規模の小さい市町村の場合、医療費の急激な上昇で財政状況が一気に悪化する可能性があるが、広域化することで浅く広く保険料を負担し、緊急事態に対応できるとの答弁がありました。 本案については、討論はなく、採決の結果、原案のとおり可決すべきものと決定しました。
主な質疑としては、事務費負担金が増加しているが、後期高齢者医療が広域化であるメリットは何かとの質疑に対し、規模の小さい市町村の場合、医療費の急激な上昇で財政状況が一気に悪化する可能性があるが、広域化することで浅く広く保険料を負担し、緊急事態に対応できるとの答弁がありました。 本案については、討論はなく、採決の結果、原案のとおり可決すべきものと決定しました。
補正予算の概要といたしましては、令和6年度に後期高齢者医療広域連合へ納付する事務費負担金の変更に伴い、増額分につきまして一般会計より繰り入れ、後期高齢者医療広域連合へ納付するものでございます。 それでは、事項別明細書により歳入から御説明をいたします。補正予算書の38ページをお願いいたします。
こども家庭庁のほうは、こども未来戦略方針において病児保育事業の充実を図ることとしておりまして、加速化プランとして病児保育の安定的な運営を図る観点から、病児保育に係る保育士等の基本分単価の引上げや事務費の計上等を今年度から行うこととしております。
歳入は、事務費繰入金20万円の減、歳出は、印刷製本費20万円の減です。 審査の結果、第16号議案は全員賛成で可決です。 第17号議案令和6年度志免町一般会計予算について。 昨年の一般会計予算は、4月の統一地方選挙の関係で、3月は骨格予算、6月は肉づけ予算として計上されていますので、この両者を合算した予算を昨年の実質的な当初予算として比較し、報告いたします。
内訳としましては、施設の賃借料、施設の維持管理費、セミナー等のイベント事業費、事務費になります。 次に、7款1項3目12節福智山ろく花公園管理委託料、増額になった理由でございますが、福智山ろく花公園の指定管理料になります。令和6年度から令和8年度までの3年間の指定管理料につきまして、直方市指定管理者制度導入に係る指針に基づき、過去3年間の収支実績を基準に、指定管理料の算定を行いました。
さらなるマイナンバーカード普及に向けて、8月盆明けくらいより、出張申請業務などの業者委託を行う予定としておりましたが、国のマイナンバーカード交付事務費補助金交付要綱の一部改正に伴う申請サポートに関する制度の一部変更などと顔認証カードといいまして、12月から施行されたんですが、顔認証カードという形のもので、保険証の代わりになるもの、それから身分証の代わりになるものというもののカードの導入が決定は以前よりされておりましたけれども
4款1項一般会計繰入金におきまして、1目事務費繰入金では、44万9,000円を減額いたしております。令和4年度分の市町村が負担する広域連合事務費負担金の余剰金の返還及び市の収納事務委託料の追加分を相殺し、一般会計から繰入金を減額調整するものでございます。 2目保険基盤安定繰入金では、926万円を減額いたしております。
歳入4款1項1目事務費繰入金におきまして6万9,000円を計上いたしております。これは歳出で人件費補正に充当するものでございます。 歳出につきましては、給与費明細書により御説明いたします。 84ページをお願いいたします。 上段の一般職総括表の下段、比較の欄をお願いいたします。職員給料、職員手当など支給割合の増加、それに伴う共済費合わせ、合計で6万9,000円の増額でございます。
2節の事務費等繰入金で487万8,000円は、介護保険システム改修に伴う繰入金でございます。 続く3目、4目、78ページの8款2項1目は、人件費の調整のための計上でございます。 79ページをお願いいたします。
売却収益は、用地の取得費に所要の金利を加えた事業原価に一定の事務費を加算して、1億2,158万7,365円となっております。 8ページをお願いいたします。 貸借対照表でございます。資産の部につきましては、流動資産として、事業収益合計は1,432万2,775円となっております。代行用地の2億6,672万4,514円と合わせて、流動資産合計は2億8,104万7,289円になります。
次に、歳入15款2項1目総務費国庫補助金における個人番号カード等関連事務費補助金について、9月までのマイナポイント申請延長に伴う予算だが、現在も事業が継続しており、現時点では財源の裏づけがないまま事業が実施されていることになるが、財源はどうなっているのかとの質疑に対し、当初予算後に延長が決まったが、歳入については、担当課より補助金が10分の10入るということを確認しているとの答弁がありました。
財源の一部は、個人番号カード交付事務費補助金です。次に、ネットワーク及びシステム改修業務委託料1,930万5,000円の増。財源の一部は、社会保障・税番号制度システム整備費補助金、情報通信技術講習事業費補助金及びデジタル田園都市国家構想推進交付金です。 住民課関係では、マイナンバーカード普及促進給付金1,200万円の増。
事務費を含めかかる経費は全額国庫負担になります。内容につきましては、予算書により御説明いたしますので、令和5年度直方市予算書補正予算の3ページをお願いします。 第1条 歳入歳出予算の補正では、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ1億2,950万4,000円を追加し、歳入歳出予算の総額を歳入歳出それぞれ288億1,450万4,000円とするといたしております。
歳入4款1項1目広域連合事務費負担金分について、各自治体の負担金は75歳以上の被保険者数のほかに何を基に算定されているのかとの質疑に対し、総人口で案分する人口割と構成市町村で割る均等割から算定されているとの答弁がありました。
歳入の、今度は15款個人番号カード等関連事務費補助金、今回予算額約1億5,000万円という計上がなされております。前年比で大幅な増額になっていますが、その増額要因についてお尋ねをいたします。 次は、歳入の22款1項14目臨時財政対策債。
本件の歳出予算の内容は、一般管理事務費を75万円増額し、歳入予算として令和3年度医療給付費等保険者負担金などが確定したため、後期高齢者医療決算剰余金返還金を503万5,000円増額及び事務費繰入金を428万5,000円減額するものであり、歳入歳出それぞれ75万円追加し、歳入歳出予算の総額を26億2,878万2,000円とするものです。
また、商工会議所へ委託する事務費は県の補助によるものです。 この補助金は、コロナや物価高騰で傷んだ中小企業の支援はもとより、20%のプレミアム率、2月下旬の発行であることから、入学・卒業時期と重なる絶妙なタイミングであり、特に子育て世代の家庭にとって大きな支援になるものと思われます。
上から三つ目の事業の、市立保育所事務費の償還金利子及び割引料も、令和3年度に実施した市立保育所職員の研修事業に対する国の補助金について、事業費が確定したことに伴い、受入れ超過分の返還金として1,000円を追加するものです。
4款1項1目事務費繰入金におきまして13万3,000円を計上いたしております。これは歳出で人件費補正に充当するものでございます。 歳出につきましては給与費明細書により御説明をいたします。 70ページをお願いいたします。 上段の一般職総括表の下段、比較の欄を御覧ください。職員の給料、職員手当など、支給割合の増加とそれに伴う共済費と合わせまして合計で13万3,000円の増額でございます。
5款1項4目1節職員給与費等繰入金は、人件費の補正、2節事務費繰入金は、介護保険料の還付金の補正により、それぞれ追加するものでございます。 続きまして、第73号議案の大野城市後期高齢者医療特別会計補正予算(第2号)について説明をいたします。 第73号議案をお願いいたします。