34件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

久留米市議会 2020-12-17 令和 2年第6回定例会(第6日12月17日)

また、今月2日、改正予防接種法が成立したことから、新型コロナウイルスワクチン接種実施主体となる市町村は、今後、体制整備を進める必要がございます。そのため、予防接種システムの改修を行う費用とし、210万円をお願いいたしております。なお、この補正予算の計上に必要な財源は、全額を国庫支出金で措置しております。  

久留米市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第2日12月 7日)

定期予防接種対象者は、小学校6年生から高校1年生相当までの女子であり、平成25年度、久留米市では延べ711人が接種を受けております。  定期接種開始後、ワクチンとの因果関係を否定できていない持続的な痛みや腫れなどの症状が報告されたことから、国は定期接種を積極的に勧奨すべきではないと通知し、久留米市でも同様の取扱いを行っております。

久留米市議会 2020-10-12 令和 2年第5回定例会(第7日10月12日)

次に第4款 衛生費では、子宮頸がん予防接種に関する正しい情報の提供、粗大ごみ収集申込手続簡素化検討市民利便性を考慮した上津クリーンセンターでの不燃物受入れ検討特定不妊治療費助成事業のさらなる充実子供インフルエンザ予防接種費用助成検討などについて、それぞれ要望がありました。  

久留米市議会 2020-09-11 令和 2年第5回定例会(第4日 9月11日)

インフルエンザ予防接種助成が必要ではないでしょうか。福岡市は18歳以下の子供と65歳以上の高齢者対象にして行うことになっておりますし、北九州でも、65歳以上の高齢者医療従事者、教員など、約40万4,000人を対象自己負担1,000円で受けられる支援が始まります。当市でも、希望される方への予防接種助成を積極的に行うべきではないでしょうか。御見解を伺います。  

久留米市議会 2020-03-26 令和 2年第1回定例会(第7日 3月26日)

次に、第4款 衛生費では、市民への集団検診予防接種情報の適切な周知啓発公共施設の空調設備切りかえ時期に合わせたZEB化取り組み実施ごみ処理事業の変遷について全庁的な認識の共有、妊婦健康診査補助拡充検討、他市の事例を参考にした防犯灯リース化事業検討などについて、それぞれ要望がありました。  

久留米市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第1日 2月27日)

また、風疹抗体検査予防接種実施ロタウイルスワクチン定期予防接種化や骨髄移植等患者への予防接種費用助成など、感染症予防拡大防止取り組みます。  さらに、住民同士の支え合いの仕組みを補完し、地域生活課題の解決を試みる包括的な支援体制の構築を進めますとともに、高齢者障害者生活困窮者相談支援などに取り組みます。  

久留米市議会 2019-12-10 令和元年第6回定例会(第4日12月10日)

学級閉鎖もふえてきたという今の回答でありましたが、近隣の状況を調べたところ、朝倉市では、子供予防接種代を1歳児から中学3年生までの一律3,000円を2回の補助をしているということです。隣のうきは市では、正誤6カ月から年長児さんまで一律3,000円の補助小学校1年生から中学校3年生までの児童は一律2,000円の補助を行っていると聞いております。  

久留米市議会 2019-09-12 令和元年第4回定例会(第5日 9月12日)

これも幾度となく質問をしておりますが、出産後の出生届医療証の申請など、市役所で各種手続予防接種や乳幼児健診など医療機関での手続など、さまざまな手続を行う必要があり、保護者負担も多く、本来であればワンストップの窓口を庁舎内に設置すべきだと思いますが、今回はその件については言及しませんが、さまざまな点で改善する必要があるのではないでしょうか。  

久留米市議会 2018-12-06 平成30年第4回定例会(第3日12月 6日)

産後においては、特に支援が必要となるサービスの紹介や乳幼児の予防接種情報等育児家庭から丁寧な説明が求められております。  その中で、各種行政手続のうちの出生にかかわる一部のみをあわせて処理することは、主管法令の規定、電算システムや市庁舎の建物の制約も多い中、非常に困難であるといった部分もございます。

久留米市議会 2018-12-03 平成30年第4回定例会(第1日12月 3日)

次に、第4款 衛生費では、再生可能エネルギーとしての廃食用油を利用した発電の取り組み検討、さまざまな意見を踏まえた上でのこども子育てサポートセンター取り組み充実こども子育てサポートセンター幼児教育研究所機能集約施設整備の早急な検討母子健康手帳アプリ導入検討、成人の風疹予防接種費用助成検討などについて、それぞれ要望がありました。  

久留米市議会 2018-09-12 平成30年第3回定例会(第5日 9月12日)

項目め高齢者肺炎球菌予防接種について。  日本人死亡原因の1位はがん、2位は心臓疾患、そして3位は肺炎です。肺炎による死亡者の約95%は65歳以上の高齢者です。そして日本人がかかる肺炎の中で最も原因になりやすいのが肺炎球菌性肺炎です。  そこで、平成26年10月より高齢者対象とした肺炎球菌ワクチン定期接種制度が開始されました。

久留米市議会 2017-06-12 平成29年第2回定例会(第2日 6月12日)

ぜんそくの治療を続けながら高校生生活を送っているある生徒は、毎月6,000円かかる薬を毎晩飲み続け、1回6,000円の検査定期的に受け、場合によっては行事への不参加を申し出るときに5,000円の診断書が必要だったり、毎年必ずインフルエンザ予防接種が必要です。これだけでも高校の3年間に30万円ほどの出費があります。  治療をするから重篤にはならず、重篤ではないから国の制度は受けられない。

久留米市議会 2016-09-09 平成28年第3回定例会(第4日 9月 9日)

1点目は、このB型肝炎ワクチン予防接種が必要な理由について、市としてのお考えをお伺いいたします。  2点目は、この予防接種法上の分類、接種対象者接種計画周知方法について、説明をお願いいたします。  3項目め鳥獣被害対策について。  秋永議員も昨年、アライグマと有害鳥獣被害対策について質問されましたが、私の住む上津校区でも、近年、有害鳥獣、特にイノシシやカラスによる被害が目立っています。

久留米市議会 2016-09-05 平成28年第3回定例会(第1日 9月 5日)

なものとしましては、「ふるさと・くるめ応援寄付」の申し込み増加に対応するための費用として9億1,762万円、マイナンバー制度に伴います個人番号カード作成事務等費用として7,220万円、介護サービス事業所介護ロボット等導入に対する助成のための費用として982万円、保育所等におけるICT化の推進のための保育システム導入及び事故防止等のためのビデオカメラの設置の費用として4,080万円、B型肝炎ワクチン予防接種

久留米市議会 2014-12-08 平成26年第4回定例会(第4日12月 8日)

久留米市では、平成14年度、生後4カ月児を対象事業を開始し、これまで出生届出時の予防接種セットへのチラシ同封、3カ月児への参加証、はがきの送付、10カ月健診案内時のチラシ同封など、対象世帯への周知に努めますとともに、産婦人科・小児科への周知ポスターの掲示やチラシ配布など、参加率の向上を図ってきたところでございます。  

久留米市議会 2014-09-04 平成26年第3回定例会(第1日 9月 4日)

また、そのほか事業進捗に伴うものなどといたしまして、8事業、3億7,743万円を計上いたしておりますが、その主なものといたしましては、「ふるさと・くるめ応援寄附」の寄附申し込み増加に対応するための費用として3,517万円、水痘及び高齢者肺炎球菌感染症予防接種定期化に伴う費用として1億9,007万円、「はかた地どり」の生産拡大を目的とした施設等整備費助成のため費用として497万円、福光団地No

久留米市議会 2013-06-12 平成25年第2回定例会(第2日 6月12日)

先天性風疹症候群をなくすために、一番有効なのは予防接種です。しかし、妊娠中の女性は予防接種は受けられません。妊婦への感染予防が最重要となります。  そこで、本市の風疹予防取り組みについてお伺いをいたします。  あわせて、風疹患者の急増を受けて、予防接種公費助成に踏み切った自治体もあります。患者数が最も多い東京都では、ワクチン接種費用助成を行っております。  

  • 1
  • 2