筑紫野市議会 2022-03-24 令和4年第2回定例会(第6日) 本文 2022-03-24
そのほかにも、防災・減災対策、地域コミュニティの推進、高齢者への支援、子育て支援、教育環境の充実、農林業の振興など、市民の要望に応える予算内容となっております。
そのほかにも、防災・減災対策、地域コミュニティの推進、高齢者への支援、子育て支援、教育環境の充実、農林業の振興など、市民の要望に応える予算内容となっております。
初めに、予算内容は、歳入歳出予算の総額に歳入歳出それぞれ158億2,500万円となり、過去最大の予算措置となります。 主な事業は、町立保育園整備費2,413万1,000円、財源は全額志免町おうえん寄附金です。志免東保育園は、築46年が経過し、老朽化が進んでいるための建て替えのための設計委託となります。
予算内容の詳細につきましては、部ごとに所管課より説明させていただきますので、よろしくお願いいたします。私からは以上でございます。 6: ◯委員長(森 和也) 説明が終わりましたので、質疑を受けます。質疑はありませんか。 〔「なし」の声あり〕 7: ◯委員長(森 和也) ないようですので、質疑を終わります。 暫時休憩します。
では次に、災害からの復旧・復興についてですが、防災力の強化も含め、12月補正でも約5億7,000万円の予算を組まれようとしておりますし、市長がいかに市民の安全安心を守ろうと努められているのかがよく分かる予算内容でした。 一方で、現在策定が進められている排水対策基本計画では、詳細についてはこれからだと思いますが、さらなるハード整備が見込まれると考えます。
今年度、一応不動産鑑定とかの予算、内容的には分かりました。来年度以降も継続的にこの事業は行われていくのではないかと理解いたしましたが、今後具体的な取組について、来年度からの詳しい事業内容を教えていただけますか。 ○入江和隆議長 答弁を求めます。 大中都市建設部長。
今回の審査は、初めに財政課より令和3年度の予算編成に当たっての基本的な方針、財政状況、前年度予算との比較、財政再建削減プランにおける削減の状況等について詳細な説明を受け、その後、各所管課より個々の予算内容について詳細な説明を受け、審査を行いました。
またスクールソーシャルワーカーの大幅な時間増など、子育て政策や教育政策に重きをおく予算内容に変化してきています。岡垣町の特色あるまちづくりを行い、他市町村にない政策コストが岡垣ブランドの確立につながると考えますが、失敗を恐れない大胆な発想こそ特色あるまちづくりの一環になるとも考えます。
予算内容の主なものといたしましては、歳出では、平成筑豊鉄道経営安定化補助金として、2億5,042万1千円が計上されております。 一方、歳入では、経営安定化補助金及び福岡県市町村振興資金借入元金償還金の田川市を除く沿線8市町村の負担分として、1億8,564万5千円が計上されております。
今まで福祉バスの運行に係る予算は福祉支援課障がい担当が全て所管しておりましたが、このたび、令和2年度からの指定管理に伴い、施設利用者の無料送迎を行う福祉バスの運行業務に係る予算内容を整理した結果、指定管理業務に送迎バスの運行業務を追加したことによります。381万4,000円、15.5%の増でございます。 4目は以上でございます。
それでは、予算内容につきまして、事項別明細書により御説明いたしますので、補正予算書の42ページをお願いいたします。 歳入1款1項1目第1号被保険者保険料のうち、1節現年度分特別徴収保険料におきましては3,692万4,000円の減額で、同じく2節現年度分普通徴収保険料におきましても456万4,000円の減額をいたしております。
次に、予算内容について報告をいたします。 債務負担行為の補正は、追加として1件で、粕屋南部消防組合負担金、限度額1,418万8,000円、期間は平成31年4月1日から令和11年3月31日までです。
予算内容の主なものといたしましては、歳出では、平成筑豊鉄道経営安定化補助金として、1億8,130万3千円が計上されております。 一方、歳入では、沿線9市町村からの経営安定化事業負担金及び近代化設備整備事業債元金償還金として、1億986万2千円が計上されております。 以上、本案につきましては、審査の結果、原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。 以上で報告を終わります。
本市におきましても同様の予算内容となっております。 続きまして、5ページからが本市の予算編成方針になります。 5ページに、1としまして、日本経済と国の予算編成の動向。続いて6ページに、2としまして、本市の財政状況について。そして、下段から3として、本市の予算編成の基本方針を掲載しております。 31年度の予算編成は、新たな取り組みにチャレンジしております。
次に、第5章、豊かな心を育むまちづくりの、確かな学力の育成、これの予算額2,207万円、執行額1,586万円、それに対して、この文面の中に違うのが、予算は、開かれた学校づくりの推進と児童・生徒の学力向上のために土曜日授業を実施いたしますというふうな予算内容で、これだけの額面が違った内容は、どういうふうな予算計上なされて、何が執行されてないんですか、これ。
ほかにも、防災・減災対策、高齢者への支援、健康づくり、地域コミュニティの推進、子育て支援、学校教育の充実、農林業の振興など、市民の要望に応える予算内容になっていると思います。 このように、平成30年度もさまざまな事業に取り組まれておりますが、前年度比9.0%増に抑えた当初予算にまとめられたことは、健全な財政運営を維持するという藤田市長の強い意志のあらわれであると考えます。
予算内容の主なものといたしましては、歳出では、平成筑豊鉄道経営安定化補助金として、1億7,648万6千円が計上されております。 一方、歳入では、沿線9市町村からの経営安定化事業負担金及び近代化設備整備事業債元金償還金として、1億5,217万7千円が計上されております。 以上、本案につきましては、審査の結果、原案のとおり可決すべきものと決した次第であります。 以上で報告を終わります。
田川市中学校創設基本計画がまだ案の状態でございますので、基本計画を具体的に推し進めるといった内容の予算内容ではございません。 (「議長」と呼ぶ声あり) ○副議長(石松 和幸 君) 佐藤議員。 ○議員(佐藤 俊一 君) 市が示している基本計画案決定の前提条件ではないということでいいんですかね、基本計画の。お願いします。 (「議長」と呼ぶ声あり) ○副議長(石松 和幸 君) 教育部長。
工事の途中でそういう変更とかはないということになりますので、基本的には設計できちんとこの予算内容で提示するということを考えております。 219: ◯委員(松下真一) 当然、そうやって事前に協議して、こういうリニューアルをいたしますよと。それで青写真をつくっていくんでしょうけれども、工事をしていく中で、先ほど大塚委員も言われたように、やっぱり要望が出てくるだろうと思うんですよね。
予算内容につきましては、災害見舞金であります。国の「災害対策基本法」に定める自然災害等に対して支給されるものですが、平成28年度において該当する事象がなかったため、執行率はゼロ%となっております。 以上です。 537: ◯委員長(與國 洋君) それではもう一項目。吉田課長。 538: ◯保護課長(吉田徹也君) その二つ下の段、3款1項1目社会福祉総務費の中国残留邦人等支援費でございます。
29年度の事業計画、予算内容としまして、自然活用型のボタ山開発は、代表者会で諮られた内容で提案され、登山道の簡易修繕工事を行うこととし、修繕箇所については、志免立坑櫓を活かす住民の会、須恵町ぼた山の明日を考える会と協議しながら実施する方向であり、工事費の予算として100万円が計上されています。