直方市議会 2024-06-28 令和 6年 6月定例会 (第7日 6月28日)
その答弁を受け、本市でこのような施設がある、もしくは今後施設整備がなされる予定はあるのかとの質疑に対し、現在のところはなく、また施策実施に向けた計画等もないとの答弁がありました。 本案については、討論はなく、採決の結果、原案のとおり可決すべきものと決定しました。 最後に、議案第47号 令和6年度直方市一般会計補正予算(第1号)のうち所管分です。
その答弁を受け、本市でこのような施設がある、もしくは今後施設整備がなされる予定はあるのかとの質疑に対し、現在のところはなく、また施策実施に向けた計画等もないとの答弁がありました。 本案については、討論はなく、採決の結果、原案のとおり可決すべきものと決定しました。 最後に、議案第47号 令和6年度直方市一般会計補正予算(第1号)のうち所管分です。
昨年度時点では観光庁の補助事業を活用する予定でございまして、補助率2分の1の補助金採択を見込んでの予算計上でございました。
今年度、市主催で園長を講師としてお招きし、ワンヘルスの基本を学ぶ学習会の開催を予定しております。 また、ワンヘルスに関する教育分野での取組につきましては、一部の小・中学校において、授業の中でワンヘルスの理念を学ぶ機会を設けております。 人、動物、環境、それぞれの関係性が大切であることを理解することで、持続可能な社会のつくり手の育成につながる取組を推進していきたいと考えております。
○土木課長(城丸幸弘) グリーンベルトの設置に関しましては、交通安全プログラムの要望等に基づき、予算の確保が課題ではありますが、積極的に設置の検討を行い、通学路の安全確保のため、継続して実施していく予定でございます。以上でございます。 ○11番(髙宮 誠) グリーンベルトが一番分かりやすいので、ぜひこれ積極的に設置の検討をしていただけたらなというふうに思います。
○文化・スポーツ推進課長(長田正志) 男女共同参画センターの解体につきましては、建設予定の保健福祉センター設置と関連がございまして、保健福祉センター建設に伴って解体しなければならないという事情がございます。活用することは難しかったというふうに考えております。 ○8番(草野知一郎) それは分かりました。
工事期間は、議決日の翌日から令和7年2月28日までの予定です。 委員より、旧東保育園の前の一方通行の道路は工事期間中、通行止めにするほどの交通量はないと思うが、安全には十分配慮をという問いには、子どもたちや住民の方の通行が多い道路なので、町と業者と一緒になって住民の方への周知を行い、時間帯によっては警備員の配置等を業者に説明するとの回答でした。
また、水道検査につきましては、計画書で定めた水質検査予定表の項目に従って検査を実施しております。 検査の方法につきましては、国が定めた水道水の検査方法によって行っております。以上です。 ○9番(那須和也) さっき水道どうのこうのと、水質検査ですね。はい、分かりました。
今回、支援員になるために必要な研修を受ける機会を広げるとともに、直方市独自の制度として、1クラブに放課後児童支援員を2名以上置くこととしておりますが、その放課後児童支援員については、定める期間内に研修を修了する予定のものを配置できるようにするものでございます。 それでは、改正の内容を説明いたしますので、参考資料条例新旧対照表の48ページをお願いいたします。左側が新で、右側が旧でございます。
住民への啓発が必要 ①志免町国民保護計画策定の経緯を伺う ②志免町国民保護計画の内容を簡潔に説明願う ③平成23年改訂と令和5年の変更箇所について伺う ④防災計画と国民保護計画の違いを伺う ⑤国民保護計画には国民保護の知見を有する職員を育成するため研修機会を確保するとあるが、育成の状況を伺う ⑥志免町国民保護計画が策定されて17年目になるが、これまでの啓発や訓練等の実施及びこれからの予定
平井光親、丸山泰嗣、岳野竜也選手が活躍 バスケットボール:2023年B3香川ファイブアローズ末廣力久選手町長 教育長2.子ども・青少年を守る方の待遇改善について(1) 少年補導員について ①各町10名程委託されている少年補導員の活動内容について ②報酬金額に他町と比べ大きな隔たり(1/3)があるようですが何か理由があるのか 稻永調べ:宇美町35万 須恵町30万 志免町10万 改善する予定
さて、本6月議会は議案11件、報告1件の上程を予定いたしております。専決処分3件、条例4件、工事請負契約の締結2件、補正予算2件、報告1件、人事案件1件を提案させていただきます。御審議の上、議決賜りますようお願い申し上げ、招集の挨拶とさせていただきます。
歳出は、まず人件費として、職員数は、総計で1名増の225名、会計年度任用職員は26名減の258名、選挙の実施予定がないことによる選挙管理委員会の人員減で、人件費の計は25億3,156万9,000円です。 次に、新規、拡充事業について報告いたします。 新規事業は、男女共同参画行動計画策定事業186万4,000円、第3次志免町男女共同参画行動計画を策定するものです。
まず、1点目の2款1項4目庁用器具費について、今回導入される自動収納機の詳細及び導入時期や設置場所はどのようになるのかとの質疑に対し、令和6年度末までに、税金等を納付する方が納付書のコードを読み取らせて現金を投入するタイプの自動収納機を会計課と税務課の間に設置し、また、納付に来た方と職員が対面でやり取りしながら、現金を投入してもらうタイプのレジ釣銭機を会計課のカウンターに設置することを予定しているとの
ニーズ調査では、居場所や結婚について、子どもについて、気持ちや悩み等を調査項目とする予定にしております。 以上です。 ○議長(丸山卓嗣君) 小森議員。 ◆8番(小森弘美君) すいません、その計画の年齢の幅というのを教えていただけますか。 ○議長(丸山卓嗣君) 高山子育て支援課長。 ◎子育て支援課長(高山真佐子君) 16歳から30歳までを計画しております。
具体的には、高齢者や障がい者、乳幼児連れの方など、多数の方が来庁されますので、各フロア男女のトイレに車椅子使用者が利用できる広さを確保するとともに、手すりやチャイルドシートの設置を予定しております。
これまで改善してきたこと、また改善する予定があることなどはあるのか。シーメイトの湯をどうしていくのか。考え直す必要があるのではないか。福祉課が担当すべき事業なのか。福祉課だけでは限界がある。町として本気で取り組まなければ、明るい展望はない。建設する際の国、県の補助金等は。また、補助金により用途に制限があるのか。
今後は、市に対し、書類提出の必要がないプッシュ式対象世帯約1,700世帯に対しましては、令和6年2月29日に決定通知書を発送し、辞退または変更がなければ、令和6年3月29日に振込みを完了する予定でございます。 また、書類提出を要する世帯につきましては、令和6年3月18日に案内を発送いたしまして、順次受付を実施する予定でございます。
─────────────────────────────┤ │ 宮園祐美子 │1.男女共同参画推進について │ ├──────────┼──────────────────────────────────┤ │ 松田 曻 │1.新幹線直方駅設置に関する状況について │ │ │2.旧筑豊高校跡地の今後の予定
また、その予定があるのか、お尋ねいたします。 ○学校教育課長(石松敏幸) 視察につきましては、令和4年度に中間市、豊前市、宮若市の視察に行き、担当部局との意見交換も行いました。令和5年度は、鞍手町の複式学級が生じている小学校の授業見学に行き、先生方の意見等をお伺いしたり、全国都市教育長協議会におきまして事例紹介されたものを確認したりといったところを行っております。