4821件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2012-03-16 平成24年第1回定例会(第6日) 名簿 2012-03-16

├──┼──────┼────────────────────────────────┤ │11│(7)   │1.高齢者対策について                     │ │  │佐藤 政志 │ (1)買い物弱者支援について                   │ │  │      │ (2)一人暮らし世帯への施策について               │ │  │      │ (3)2世代

筑紫野市議会 2012-03-15 平成24年第1回定例会(第5日) 本文 2012-03-15

筑紫野市は、高度経済成長期から、福岡市のベッドタウンとしての機能も果たしてきましたが、結果として、団塊世代のサラリーマンが多く居住し、退職時期を迎えています。このところの社会情勢から、年金を受給するまでの間の仕事の必要性、あるいは年金受給をしている方の生きがい対策が求められています。  

大野城市議会 2012-03-14 平成24年予算委員会 付託案件審査 本文 2012-03-14

226: ◯人事法制課長浅田勇造) 宿泊研修ができるというところで、例えば、消防学校警察学校とか、そういう考えられるところにはご連絡しましたけれども、いずれも、例えば、団塊世代退職した後の研修で手がいっぱいであるとか、以前は受け入れていたけれども、今はとても受け入れられる状態にないとか、そういうことから自衛隊のほうにお願いをしたということでございます。

筑紫野市議会 2012-03-14 平成24年第1回定例会(第4日) 本文 2012-03-14

団塊世代といわれる世代人たちが間もなく65歳となり、高齢者の仲間入りをすることになります。既に75歳以上の高齢者は1,100万人を超え、2025年には2,000万人に達するそうです。筑紫野市では平成23年3月時点で65歳以上が1万8,465人、人口の18.3%、75歳以上では8,744人、人口の8.7%となっています。10年後は4人に1人は65歳以上の超高齢化社会となります。  

糸島市議会 2012-03-13 平成24年 第2回糸島市議会定例会(第4日) 本文 2012-03-13

空き家を有効活用した定住促進の方策、施策につきましては、こういった先進自治体事例等を今後調査研究いたしまして、ターゲットが子育て世代とか、市外の居住とか、婚活世代とか、いろいろございますけれども、糸島市にふさわしい施策の導入を検討してまいりたいというふうに考えております。

糸島市議会 2012-03-12 平成24年 第2回糸島市議会定例会(第3日) 本文 2012-03-12

人口が減少する中で支えられる高齢者がふえ、支えるべき若い世代が減りますと、具体的な悪影響として、産業の衰退農林水産業商工業における担い手の不足、医療費介護費などの社会保障費増大、それから税収の減少、地域コミュニティ活動困難化買い物移動困難者増加、災害時要援護者増大伝統芸能地域文化衰退自然環境や景観の維持保全困難化などの問題が生じるというふうに考えております。  

大野城市議会 2012-03-12 平成24年福祉文教委員会 付託案件審査 本文 2012-03-12

当然、団塊世代介護を受けるようになれば上がっていくと思います。高齢になればなるほど介護を受ける人が増えてくると思いますが、団塊世代がそのときに来たときに、大野城市としてどれぐらいまでの金額になるという予定額はシミュレーションされているのですか。この積み上げのやり方について。

田川市議会 2012-03-09 平成24年第1回定例会(第3日 3月 9日)

また、先ほども市長が触れましたように、いわゆる長期にわたる2世代にわたる生活保護受給世帯対策議長髙瀬 春美 君)  部長、保護費削減が、法律的に削減ができないかということやから、意味わかる。保護費削減。いいですか、いいですか。  (「議長」と呼ぶ声あり) ○議長髙瀬 春美 君) 二場議員

直方市議会 2012-03-09 平成24年 3月定例会 (第7日 3月 9日)

そこで、市民税影響額について幾らなのか、何世代幾ら増税になるのか、お尋ねをいたします。  それから、3款2項2目20節子ども手当、法案が決定していない中で、どのような予算としているのか。そして、具体的な変更内容お尋ねをいたします。  それから、次に4款2項7目19節太陽光発電補助金資料要求交付要綱を出していただきました。

大野城市議会 2012-03-09 平成24年第1回定例会(第2日) 代表質問・質疑・付託 本文 2012-03-09

みんな3世代世代の大家族です。  孤児はいません。  飾るための花は摘みません。  以上、ユニークな国策、国民性の抜粋を紹介いたしました。  また、「幸せは本気の政治から」と題して、東日本大震災直後の日本とブータンについて、西水美恵子国際銀行副総裁が寄稿されております。  国を守るのは国民。行政の役割は、一人一人が幸福を追求できるように公的な障がいを除くことです。

福津市議会 2012-03-08 03月08日-03号

大雨によるはんらん水害等懸念はぬぐえないところでございますが、また同世代同時期に入居となります。30年後は、またその地域そのものが一気に高齢化になっていくことも否めません。現在の住宅地に見られるように高齢化が進むことになっていくものと考えます。より多彩な世代が集まる施策考えていくべきと思います。 3点目でございます。世界遺産登録準備進捗状況はということでございます。 

福津市議会 2012-03-08 03月08日-03号

大雨によるはんらん水害等懸念はぬぐえないところでございますが、また同世代同時期に入居となります。30年後は、またその地域そのものが一気に高齢化になっていくことも否めません。現在の住宅地に見られるように高齢化が進むことになっていくものと考えます。より多彩な世代が集まる施策考えていくべきと思います。 3点目でございます。世界遺産登録準備進捗状況はということでございます。 

宮若市議会 2012-03-08 平成24年第2回定例会(第4日) 本文 開催日:2012年03月08日

その中で、働く世代がん早期発見に向け、40歳から69歳のがん検診受診率を、5年以内に50パーセントに向上させることを明記し、また、成人喫煙家を10年間で約4割減の12パーセントに引き下げるなど、たばこに関する数値目標を初めて盛り込みました。  そこで、がんについて質問いたしますが、日本は今、世界がん大国とも言われ、日本人の3人に1人ががんで亡くなっておられます。