154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

古賀市議会 2021-03-22 2021-03-22 令和3年第1回定例会(第4日) 本文

242 ◯議員(11番 平木 尚子君) 文部科学省令和年度の資料によると、都道府県別不登校児童生徒数は、福岡県は8,771人と全国で5番目に多く、そのうち約半数が年間30日以上89日欠席しているものです。古賀市は、中学校不登校もしくは長期欠席者が3学年合わせて約80名、平均すると1学年二、三十名います。

古賀市議会 2021-03-19 2021-03-19 令和3年第1回定例会(第3日) 本文

ケアに時間を割き、自分のことに時間を使えず、遅刻や不登校、学力不振、友人関係希薄化など、様々な問題を抱え、進学や就職を断念せざるを得なくなることもあります。ヤングケアラーについては、少しずつ知られるようになってきましたが、本当にそんな子がいるの、と、なかなか存在が見えてこないのが現状です。

古賀市議会 2021-03-03 2021-03-03 令和3年第1回定例会(第2日) 本文

コロナ感染症休校などで不登校児童生徒増加も見られております。新年度からGIGAスクールの本格的な運用が始まります。リモート授業も可能になるのではないかと思っていますが、このような新たな設備の利用、施設の施策、そういったものを考えることはできないでしょうか。また、児童生徒地域で自由に遊んだり居場所にしている児童館児童センターがございます。

古賀市議会 2021-02-26 2021-02-26 令和3年第1回定例会(第1日) 本文

不登校に関する状況いじめ認知件数に関する状況新型コロナウイルス対応状況GIGAスクール事業進捗状況学校教職員表彰入賞小中学校におけるスマートフォン所持率・通塾率について、報告説明。各学校におけるコロナ対応について、小中学校修学旅行は、小学校8校は12月までに全て無事終了中学校3校は3月に実施日を変更し、実施できるかどうかを見極めている。

古賀市議会 2020-12-10 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第3日) 本文

実際、この現在のようなコロナ禍で、一時的にでも臨時休校など全国的にありまして、古賀市でも臨時休校後の不登校人数が増えているのが現状にありました。不登校子どもが再び登校できるようになるケースはほとんどないと聞きますし、不登校自殺にもつながると聞きました。不登校虐待を必ずしもイコールとは思いませんが、このコロナ禍子どもの見守りの機会が減少し、児童虐待リスクは高まっています。

古賀市議会 2020-11-30 2020-11-30 令和2年第4回定例会(第1日) 本文

学校教育課から、小中学校不登校児童生徒数、10月30日現在の学校教職員表彰入賞古賀市立中学校部活動交流試合結果、その他として、小学校修学旅行及び現在のコロナ対策対応状況等について報告説明。  委員から、あすなろ教室不登校状況についての問いに、あすなろ教室利用についての周知は全児童生徒にできている。指導充実してきた学校内の指導教室支援教室参加者が増えている。

古賀市議会 2020-03-25 2020-03-25 令和2年第1回定例会(第4日) 本文

これまで古賀市外小中学校に通う子どもは通級することができなかったが、古賀市内に住む全ての子ども対象になったことは、不登校状態にある子どもにとってもよいことから賛成。  審査結果。委員会は、賛成全員で原案のとおり可決すべきものと決定した。  第13号議案古賀市生涯学習センター条例の一部を改正する条例の制定について。  

古賀市議会 2020-02-26 2020-02-26 令和2年第1回定例会(第1日) 本文

学校教育課長から、各学校不登校児童生徒について、糟屋地区文連結果について、学校教育関係各種表彰状況について、適応指導教室の名称について、GIGAスクール構想に基づく古賀学校ICT化推進計画について報告。  委員から、ひきこもりの状態にある児童生徒把握対応問いに、人数は3人と把握学校家庭地域が一体となった指導として、家庭と連携して子どもを育てられる状態を大事に進めている。

古賀市議会 2019-12-13 2019-12-13 令和元年第4回定例会(第4日) 本文

それに伴い、私たちの暮らしの中で、認知症、介護、孤立死、出産、育児、登校、虐待、ひきこもりなどさまざまな問題が複雑多様化してきています。これらの課題に対して、自分でできることは自分でする自助、家族や身近な人間関係の中で支え合う、助け合う共助、そして行政機関による公的な福祉サービスの提供などの公助で、地域の人と人のつながりを大切に、支え合い、助け合いの体制を構築していくことが求められています。

古賀市議会 2019-12-03 2019-12-03 令和元年第4回定例会(第1日) 本文

学校教育課長から、小中学校不登校児童生徒数令和年度全国学力学習状況調査結果と分析、中体連総体吹奏楽コンクールの結果、学校消耗品管理状況古賀東小学校で発生した爆破予告対応等について報告。  委員から、不登校児の状況問いに、不登校児は増加しているが、あすなろ教室在籍数が減っている。学校内の適応指導教室教室外対応が進み、指導充実しているため。

古賀市議会 2019-08-26 2019-08-26 令和元年第3回定例会(第1日) 本文

学校教育課長から、小中学校いじめ不登校状況について、小中学校給食時間の対応について、令和年度ドリームステージ実施報告令和年度就学援助支給状況についての報告熱中症光化学オキシダント対応についての報告。  委員から、小学校いじめ内容についての問いに、人間関係のトラブルが主であるが、きめ細かい対応をしているとのこと。

古賀市議会 2019-03-27 2019-03-27 平成31年第1回定例会(第6日) 本文

今、子どもたちを取り巻く状況は、虐待いじめ登校、子ども貧困など厳しさを増しています。日本で虐待による子ども死亡事例年間50人を超え、1週間に1人の子どもの命が奪われています。子どもたちの命を守るために医師や保健師、教師など専門家を含め、地域子育て世代を見守り、孤立させない取り組みが早急に必要になってきています。  

古賀市議会 2019-03-20 2019-03-20 平成31年第1回定例会(第4日) 本文

そうすれば、また青少年への対策としても、ひきこもり対策であったり不登校児童に対する対策、問題を抱えている方たちに対してもいろんなアプローチができるんではないかなというふうに考えますので、これについてはぜひ大きく進めていただきたいということを要望します。これの裏には必ずお金がかかりますので、それについてはまたやりとりをしていきたいというふうに思います。  

古賀市議会 2019-03-05 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第2日) 本文

4、いじめ不登校虐待問題の未然防止解決に向けた体制充実とあるが、どう対応するのか、具体的に。  5、「古賀都市計画マスタープラン」の改訂とあるが、新体制では基本路線に大きな変更や見直しがあるのか。  6、地域防災計画策定避難行動支援者を守る個別計画策定現状進捗状況は。  7、子育て世代包括支援センターの開設は朗報であるが、事業内容や人員、規模や対象者数などの具体策は。  

古賀市議会 2019-02-28 2019-02-28 平成31年第1回定例会(第1日) 本文

4)心の教室相談員を拡充することで、いじめ不登校虐待問題の未然防止解決に向けた体制充実を図ります。  5)3回目となる文部科学大臣表彰を受賞した古賀市の誇るキャリア教育事業を継続して実施します。  6)部活動外部指導員の増員などにより教職員の働き方改革を推進するとともに、ジュニアスポーツ指導者資質向上を図ることで、子どもスポーツの楽しさと大切さを伝えます。