直方市議会 2019-07-11 令和元年 6月定例会 (第6日 7月11日)
本案は、不正競争防止法の一部を改正する法律及び住宅用防災機器の設置及び維持に関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令がそれぞれ公布されたことに伴い文言の整備や所要の規定の整備を図るものであることから、原案のとおり可決すべきものと決定したのであります。 最後は、議案第69号 令和元年度直方市一般会計補正予算(第2号)のうち所管分についてであります。
本案は、不正競争防止法の一部を改正する法律及び住宅用防災機器の設置及び維持に関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令がそれぞれ公布されたことに伴い文言の整備や所要の規定の整備を図るものであることから、原案のとおり可決すべきものと決定したのであります。 最後は、議案第69号 令和元年度直方市一般会計補正予算(第2号)のうち所管分についてであります。
本案は、不正競争防止法の一部を改正する法律が平成30年5月30日に、また住宅用防災機器の設置及び維持に関する条例の制定に関する基準を定める省令の一部を改正する省令が平成31年2月28日にそれぞれ公布されたことに伴い、直方市火災予防条例の一部を改正しようとするものでございます。 改正の要点につきましては2点ございます。
まず、1点目は、本市火災予防条例が引用する不正競争防止法の一部が改正されたことに伴い、日本工業規格を日本産業規格に改め、字句の改正を行うものであります。
次に、議案第37号の行橋市火災予防条例の一部改正でございますが、これは、不正競争防止法等の一部改正に伴い、所要の改正を行うものでございます。 次に、議案第38号の市道路線の廃止及び認定でございますが、これは、市道路線について、道路台帳のデジタル化により実延長等の増減に伴う市道の一括廃止及び一括認定を行うものでございます。
不正競争防止法等の一部を改正する法律による工業標準化法の改正に伴い、関係条文を整理するため、条例の一部を改正するものです。 なお、詳細については、上下水道課長に説明させますのでよろしくお願いします。 ○議長(太田強君) 橋田上下水道課長。 ◎上下水道課長(橋田敏明君) 議案第13号の詳細説明をさせていただきます。 近年の情報化社会に対応するため、不正競争防止法等の一部が改正されました。
食品を対象とした法律には、農林水産省所管のJAS法、厚生労働省所管の食品衛生法、経済産業省所管の不正競争防止法、公正取引委員会所管の景品表示法などがあり、JAS法は原産地や消費期限などの正しい表示を義務づけ、食品衛生法は食品による衛生上の被害防止が目的で、消費期限や保存方法の表示を義務づけています。