大牟田市議会 2022-09-29 09月29日-06号
〔平山光子決算特別委員長 登壇〕 ◆決算特別委員長(平山光子) 決算特別委員会に付託されました議案第17号令和3年度大牟田市一般会計決算の認定についてから、同第23号令和3年度大牟田市公共下水道事業会計決算の認定についてまでの7件につきましては、去る9月20日から同月26日までの4日間にわたり慎重に審査を行い、ここに結論を得るに至りました。
〔平山光子決算特別委員長 登壇〕 ◆決算特別委員長(平山光子) 決算特別委員会に付託されました議案第17号令和3年度大牟田市一般会計決算の認定についてから、同第23号令和3年度大牟田市公共下水道事業会計決算の認定についてまでの7件につきましては、去る9月20日から同月26日までの4日間にわたり慎重に審査を行い、ここに結論を得るに至りました。
令和3年度の一般会計決算は、歳入総額400億8,023万9,453円に対し、歳出総額382億3,003万9,455円であり、歳入歳出差引額は18億5,019万9,998円の黒字となっております。
令和 4年 9月定例会(第5回)1 議 事 日 程(6日目) (令和4年第5回福津市議会9月定例会)令和4年9月21日午前9時30分開議於 議 場 日程第1 認定第1号 令和3年度福津市一般会計決算の認定について 日程第2 認定第2号 令和3年度福津市国民健康保険事業特別会計決算の認定について 日程第3 認定第3号 令和3年度福津市後期高齢者医療事業特別会計決算の認定について 日程第4 認定第
当初予算と決算額の乖離、こちらですが、令和3年度一般会計決算約10億円、結果として黒字になりました。この要因についてでありますけれども、歳入面で大幅な一般財源の増がございました。
-------------------- 令和4年度大牟田市議会第2回定例会議事日程(第1号) 令和4年9月5日 午後1時30分 開会日程第1 会期の決定日程第2 会議録署名議員の指名日程第3議員派遣報告日程第4議員派遣変更報告日程第5 議案第17号~同第37号、報告第9号~同第18号上程(31件) 議案第17号 令和3年度大牟田市一般会計決算
日程第5 議案第38号 令和4年度福津市国民健康保険事業特別会計補正予算(第1号)について 日程第6 議案第39号 令和4年度福津市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)について 日程第7 議案第40号 令和4年度福津市介護保険事業特別会計補正予算(第1号)について 日程第8 議案第41号 令和4年度福津市公共下水道事業会計補正予算(第1号)について 日程第9 認定第1号 令和3年度福津市一般会計決算
先ほども触れましたが、昨年示された財政計画と見比べますと、令和2年度一般会計決算は、実質収支6,200万円の黒字であるものの、これは、財政調整基金を1億5,000万円取崩したことによるもので、厳しい財政状況となっており、令和3年度は2億円の財政調整基金の取崩しを見込まれておりました。
16: ◯委員(原田真光) こちらの一般会計決算説明書の説明のときに、実質収支額が9億8,000万円の黒字と説明があって、昨年度の実質収支額の黒字が5億9,000万円で、4億円今年のほうが多くなっているんですね。こちらが増えているというのは、収入の分が増えたのか、それとも歳出の分で市が努力して減らしたのか、どういった要因があるのでしょうか。
〔三宅智加子決算特別委員長 登壇〕 ◆決算特別委員長(三宅智加子) 決算特別委員会に付託されました議案第20号令和2年度大牟田市一般会計決算の認定についてから、同第26号令和2年度大牟田市公共下水道事業会計決算の認定についてまでの7件につきましては、去る9月21日から同月27日までの4日間にわたり慎重に審査を行い、ここに結論を得るに至りました。
令和2年度の一般会計決算は、歳入総額458億6,208万2,071円に対し、歳出総額448億2,732万2,713円であり、歳入歳出差引額は10億3,475万9,358円の黒字となっております。 歳入については、法人市民税などが減少しているものの、新型コロナウイルス感染症対策による国県支出金が増加したことにより、前年度に対し約127億4,277万2,000円の増加となっております。
令和 3年 9月定例会(第4回)1 議 事 日 程(7日目) (令和3年第4回福津市議会9月定例会)令和3年9月22日午前9時30分開議於 議 場 日程第1 認定第1号 令和2年度福津市一般会計決算の認定について 日程第2 認定第2号 令和2年度福津市国民健康保険事業特別会計決算の認定について 日程第3 認定第3号 令和2年度福津市後期高齢者医療事業特別会計決算の認定について 日程第4 認定第
令和2年度一般会計決算は歳出138億5,854万余りと、昨年度の120億円余りと比べても大幅な伸びとなっています。財政基盤は今までになく歳入歳出予算額、総額で151億円余りで、歳入決算総額を差引き7億9,573万1,000円の余剰金となっています。
月6日--------------------------------------- 令和3年度大牟田市議会第3回定例会議事日程(第1号) 令和3年9月6日 午後1時30分 開会日程第1 会期の決定日程第2 会議録署名議員の指名日程第3 議案第20号~同第41号、報告第8号~同第16号上程(31件) 議案第20号 令和2年度大牟田市一般会計決算
31号 令和3年度福津市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号)について 日程第10 議案第32号 令和3年度福津市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)について 日程第11 議案第33号 令和3年度福津市住宅新築資金等貸付事業特別会計補正予算(第1号)について 日程第12 議案第34号 令和3年度福津市公共下水道事業会計補正予算(第1号)について 日程第13 認定第1号 令和2年度福津市一般会計決算
一方、本市の財政状況につきましては、令和元年度一般会計決算において、実質収支額が約5億400万円、経常収支比率は91.9パーセント、実質公債費比率は5.5パーセント、その他将来負担比率、財政力指数、基金積立金等、様々な指標から判断して、令和元年度は健全な財政を維持したと考えておりますが、経常収支比率が90パーセントを超えている状況となっていることから、引き続き慎重な財政運営を行ってまいります。
について │ 6.17 │ 同 意 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第100号 │北九州市農業委員会委員の任命について │ 6.17 │ 同 意 │├──────┼─────────────────────────┼──────┼──────┤│ 第101号 │令和元年度北九州市一般会計決算
亮 君 〇議会事務局出席者 事務局長 白 石 浩 之 君 次長(兼)総務課長 柴 尾 俊 哉 君 議事調査課長 古 賀 裕 二 君 議事調査課課長補佐(兼)主査 長 内 理 早 君 議事調査課課長補佐(兼)主査 丸 林 憲 二 君 〇議事日程(第7号) 第 1 諸般の報告 第 2 認定第 1号 令和元年度久留米市一般会計決算
日程第1認定第1号「令和元年度田川市一般会計決算」を議題といたします。 まず総務文教委員長に審査結果の報告を求めます。 (「議長」と呼ぶ声あり) 総務文教委員長。 ○総務文教委員長(村上 卓哉 君) 皆さん、おはようございます。 認定第1号「令和元年度田川市一般会計決算」のうち、当委員会に付託を受けました主な関係分につきまして、審査結果を報告いたします。
令和2年 9月 定例会(第3回)議 事 日 程 (第9号) 令和2年10月1日(木曜日)午前10時開議(開 議)第1 議案第101号 令和元年度北九州市一般会計決算について第2 議案第102号 令和元年度北九州市国民健康保険特別会計決算について第3 議案第103号 令和元年度北九州市食肉センター特別会計決算について第4 議案第104号 令和元年度北九州市卸売市場特別会計決算