2880件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2006-12-18 平成18年第5回定例会(第3日) 名簿 2006-12-18

について  │ │         │            │  1)自治会等との協働事業の現状と課題につい │ │         │            │   て                   │ │         │            │  2)公的施設管理運営等協働について  │ │         │            │  3)条例等策定等による行政市民ルール

宮若市議会 2006-12-15 平成18年第5回定例会(第3日) 本文 開催日:2006年12月15日

◯企画財政部長(大塚 省一君) 私共も指名のあり方ということについては、まず業者の方は勿論ですが、第三者の方に説明が求められれば、当然に適切に説明できる、そういう一定ルールを設けてやっておるということでございまして、今、議員が言われましたように、地域性ですね、その大前提はランクごと金額を決めておりますので、まずランクを最優先すると。

小郡市議会 2006-12-14 12月14日-03号

先ほどちょっと言いましたが、青森にたしかバレーボールじゃなかった、ママさんバレーじゃなかったかと思いますが、これで行かれたときはかなりの金額になって、その当時はたしか100万円の予算の規模でしたけど、これを超えたというふうに思ってますが、今決められたルールの中でも、今の予算を超えることもあり得ると。

志免町議会 2006-12-12 12月12日-03号

その中で、東京の東村山市また千葉の松戸市の状況を聞いたところによると、条例にこの行政代執行などの規定を設けることによって、この空き地の所有者に対して責務規定を遵守させる上での強いインパクトになっていると、またこのルール違反に対する抑止力になっているということで、効果があるというふうにこの条例の中に行政代執行罰則規定を設けてるところを検索したので、また電話なりで聞いたところ、そういうことを言われました

遠賀町議会 2006-12-08 平成18年第 6回定例会−12月08日-03号

こういった法律という社会ルールを中でやっぱり教えることも重要やないでしょうか。こういったことをやっぱり子供たちに教えながらいじめはいけないもんだということを常々やっていくことが教育現場での指導としては大事なことやないかと私はそう思うわけです。こういったことでは教師の──最終的な段階では教師の責任というのは非常に重たいです。最終的には教師にかかってくるわけです、どういう対応をしたかと。  

岡垣町議会 2006-12-07 12月07日-04号

食は身体の発達だけでなく、望ましい人間関係の形成や社会生活上のルールの習得などの社会性社会的なモラルや倫理観の育成にもかかわるものです。そして、幼いころに食を通して得られた満足感信頼感は、自尊感情精神的安定感など心の発達に大きな影響を与えるものであります。こうした内容から、子どもの健全成長食育の推進を抜きにしては考えられません。

北九州市議会 2006-12-05 12月05日-02号

そういう今の子育ての関係も踏まえながら、やはり家庭の役割、学校の役割というのをもっと教育委員会として、いろんなルールづくりをして、最低限このくらいやりましょうよと。やってくださいというと、なかなか親も反発するでしょうから、最低こういう形で子育てしませんかというのが、まだルールが、いろんな形で出てないと思います。

宗像市議会 2006-12-05 宗像市:平成18年第4回定例会(第2日) 本文 開催日:2006年12月05日

つまり幾ら200万円以上であっても、財政課長がしっかりとチェックをして印鑑を押すと、それが宗像市のいわゆる決裁規程ルールになっております。しかしながら、これについても財政課長の合議はありません。したがいまして、これも不適切と考えますけれども、いかかお伺いをいたします。  4点目、地元協力金についてです。行政として整合性のある考え方で地元と協議をすべきと私は言いたいわけです。

直方市議会 2006-12-05 平成18年12月定例会 (第2日12月 5日)

私ども、ルールにのっとって財政状況については、前に1回公表はいたしておりますけれども、極めて専門性といいますか、これまでも民間との比較という意味では、公会計改革の中でも、例えば新たな総務省指針等発生主義だとか民間に準拠したような形でやらないといけないんではないかと、そのことが比較がしやすいと。

北九州市議会 2006-12-04 12月04日-01号

確かに、自転車は私たちにとって大変手軽で便利な乗り物ですが、同時にルールマナーを守らなければ悲惨な事故につながる危険なものであります。自転車による事故が起こらないためにも、子供のときから正しいルールマナーを教えておかなければならないと強く感じています。 そのような中、大阪府門真市では本年度から小学生を対象にこども自転車運転免許証交付事業を開始しました。

福津市議会 2006-11-22 11月22日-02号

4年生以上の受け入れに当たっては、優先順位など一定ルール化が必要だというふうに思います。指導体制施設的に運営可能な範囲において、柔軟な対応を図りたいと思います。 ただ、今の時点増設ということについては、すべての計画の中に、まだ網羅しておりませんので、その辺のところは、施設余裕ということ以外には考えにくいのではないかというふうに思います。 

福津市議会 2006-11-22 11月22日-02号

4年生以上の受け入れに当たっては、優先順位など一定ルール化が必要だというふうに思います。指導体制施設的に運営可能な範囲において、柔軟な対応を図りたいと思います。 ただ、今の時点増設ということについては、すべての計画の中に、まだ網羅しておりませんので、その辺のところは、施設余裕ということ以外には考えにくいのではないかというふうに思います。