直方市議会 2023-03-03 令和 5年 3月定例会 (第7日 3月 3日)
3点目、94ページ、歳出2款1項6目18節負担金補助及び交付金、直鞍地域未来の地域リーダー育成プログラム事業負担金50万円、結婚新生活支援補助金300万円、奨学金返還支援補助金300万円について、先ほど、経緯等の答弁ありましたけれども、金額を含めて改めて詳しく教えてください。
3点目、94ページ、歳出2款1項6目18節負担金補助及び交付金、直鞍地域未来の地域リーダー育成プログラム事業負担金50万円、結婚新生活支援補助金300万円、奨学金返還支援補助金300万円について、先ほど、経緯等の答弁ありましたけれども、金額を含めて改めて詳しく教えてください。
そのため、アスカーラにおきまして、地域女性リーダー育成講座、いきいきと輝く女性応援講座、男女共生講座など、男女共同参画やジェンダーについて学べる講座を開催するほか、アスカーラ共生フォーラムの実行委員への女性の参画を図り、事業の企画・運営を実践で学んでいただくなど、女性の人材育成に努めております。
生き生きと輝く女性応援事業は、以前は地域女性リーダー育成事業ということで、地域で活躍する女性リーダーを育成することを目的に開催している講座の事業でございます。説明は以上です。 85: ◯委員長(松田美由紀) ほかに質疑はありませんか。 86: ◯委員(松崎百合子) やはり男女共同参画政策費の中で、上から丸の6番目に、男女共同参画苦情処理制度運営事業があります。
現在、実施しております異年齢の仲間が集まり、家庭や学校ではなかなかできないことを体験するドリームトレイサー事業や、また、仲間づくりやリーダー育成を目的とする糸島チャレンジクラブ「どんぐり」、いずれの事業もキャンプや登山などの自然体験活動を組み込んでおり、これらを継続するとともに、体験メニューの新たな開発と本事業を支援するスタッフの拡充に努めることとしております。
あわせまして、災害に対する意識の向上も不可欠であり、自主防災組織の訓練内容の相談やリーダー育成のための講座等の開催などを行い、自主防災組織の活動強化の支援を行っております。 災害発生時の被害拡大を少しでも抑えることができるよう、今後も自主防災組織の活動が活性化するように一緒に取り組んでまいりたいと思います。 次に、(2)地区防災計画作成の進捗状況についてお答えをいたします。
企画政策部所管分では、ふるさと納税による損益と利用者の評価、地域における女性リーダー育成事業の参加者数と今後の活動について。総務部所管分では、職員採用事務事業で、現在の職員の年齢構成の状況、期日前投票の利用者数と利用率について。地域創造部所管分では、市民公益活動促進プラットフォーム事業の登録者数、団体数と増加の要因、公民館環境整備事業の備品購入内容、心のふるさと館特別展の内容について。
136: ◯委員(平田不二香) 58ページの地域における女性リーダー育成事業ですけれども、こちらは今期が4期目になっていると思いますけれども、こちらを受講された女性の方たちのその後の活躍の場といいますか、あと参加された方の人数とか、そういったことを教えてください。
そこで、本市では福津市情報教育連絡協議会の中で、ICT機器の活用や整備に関すること、校内におけるICT推進リーダー育成の方策、教職員のICT活用に関わる資質向上を図る研修の内容等の協議、児童・生徒の個別・最適化された学びを実現するソフトウエアやシステムの導入に関する検討も、今進めているところです。
そこで、本市では福津市情報教育連絡協議会の中で、ICT機器の活用や整備に関すること、校内におけるICT推進リーダー育成の方策、教職員のICT活用に関わる資質向上を図る研修の内容等の協議、児童・生徒の個別・最適化された学びを実現するソフトウエアやシステムの導入に関する検討も、今進めているところです。
本市において、従前、女性が余り配置されてこなかった部門への積極的な配置が行われているのか、管理職として求められるマネジメント能力や政策立案等の能力が求められる部門へ女性を配置しているのか、女性職員の管理職や監督職への登用に当たって部門に隔たりがないか、女性リーダー育成の取り組み状況はどうなっているのか、市当局の御見解をお聞かせください。 ○境公司議長 井田企画総務部長。
この新規事業の生き生きと輝く女性応援事業は今年度まで実施していた地域における女性リーダー育成事業をリニューアルして実施するものです。 最後に、10款4項3目社会人権・同和教育費は、予算額は346万2,000円で前年度比は41万4,000円の増額で、主な事業は人権・同和問題啓発事業で、毎年7月の同和問題啓発強調月間に実施する街頭啓発やコミュニティ別の研修会、啓発冊子の全戸配布などです。
について委員から、SDGs達成のためのESD事業の推進、地球温暖化防止のための取り組み、航空自衛隊芦屋基地の騒音問題、プラスチックごみ対策、バイオマスプラスチック製の指定ごみ袋納入における地元企業の参入、食品ロスを削減する取り組み、廃棄物最終処分場の受け入れ見通しと新処分場等について質疑があり、当局から、SDGs達成のためのESD事業の推進については、北九州ESD協議会が活動の核となり、SDGs社内リーダー育成
その他、地域における女性リーダー育成事業、中学生向けデートDV研修実施事業を行いました。前年度に比較して決算額が減となった主な理由は、男女共同参画についての市民意識調査に関する事業費が減となったことによるものです。 62ページをお願いします。10款4項3目社会人権・同和教育費で決算額は235万9,000円で、前年度より4万1,000円の増額となりました。
また、大学におけるSDGsの普及に向けた取り組みとしましては、企業へのSDGs経営の浸透などを目的としたSDGs社内リーダー育成講座を開設し、企業にSDGsを取り入れる際の課題などを学ぶとともに、学生との議論などを通じてリーダーの養成を行っております。
その成果として、公共機関の重要ポストに女性をふやすための女性リーダー育成プログラムが実施され、州政府が男女同権に熱心な企業に優先契約を行ったり、表彰しているそうです。 そこで、2点伺います。
また、それをはじめとして、国際文化アカデミー並びにJIAM(ジャイアム)──滋賀県にあります──での研修機会を増やしたり、次世代女性リーダー育成プロジェクトなど民間企業も交えた研修会にも職員を参加させたりと、さらなる職員のレベルアップに努めているところでございます。 今後も職員採用試験を含め、OJTや人事評価、そして個別研修などを通じて、引き続きしっかりと取り組んでいきたいと考えております。
また、それをはじめとして、国際文化アカデミー並びにJIAM(ジャイアム)──滋賀県にあります──での研修機会を増やしたり、次世代女性リーダー育成プロジェクトなど民間企業も交えた研修会にも職員を参加させたりと、さらなる職員のレベルアップに努めているところでございます。 今後も職員採用試験を含め、OJTや人事評価、そして個別研修などを通じて、引き続きしっかりと取り組んでいきたいと考えております。
また、同時に市民全体の意識向上が不可欠であり、地域でのリーダー的な存在も必要となってくることから、市としましても、自主防災組織の訓練内容の支援やリーダー育成のための講座等の開催などを行い、自主防災組織の活動強化の支援を行っております。今後も少しずつでも自主防災組織の活動が活性化するように、一緒に支援や活動を行ってまいります。
次の地域の青少年育成活動の支援といたしましては、青少年市民会議の主催であります六中サミットや子ども会育成会の主催事業であるジュニアリーダー研修などを共同で実施し、次世代のリーダー育成を図りました。子ども会ジュニアリーダー研修会や六中サミットを経験した子どもたちの中からは、子ども会の役員になる子どもや成人式実行委員として活躍する人材が育ってきております。 次に、26ページをごらんください。
そして、そのリーダー育成のための研修会などが催されてますけども、その情報についてはどのように周知をされてますか。 ○入江和隆議長 答弁を求めます。 山下経営政策部長。 ◎山下博文経営政策部長 防災リーダーのご質問でございますけども、現在までに合計202名の防災リーダーの認定を行っているところでございます。