1972件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

春日市議会 2021-02-22 令和3年第1回定例会(第1日) 本文 2021-02-22

また、地域コミュニティ活動拠点である地区公民館につきましては、施設長寿命化バリアフリー化を図るために、大規模改修工事計画的に実施しております。令和3年度は、ちくし台地区須玖南地区の2館の改修工事を実施し、昇町地区白水池地区の2館につきましては、改修工事に向けた設計を進めてまいります。  次に、「まち魅力発信」についてであります。  

春日市議会 2021-01-13 令和3年広報広聴委員会 本文 2021-01-13

それから、この色ですね、リスの横についている「ほかにも様々な質疑が行われました」の色がちょっと分かりづらいので、カラーバリアフリーに配慮した色遣いに変えてください。  それから、先ほどのひとり親交付金ですけれども、その説明文ですね、「令和2年5月31日から」というところの説明文文字を、これは今太字になっておりますので、太字を解除してください。  

福岡市議会 2020-12-14 令和2年第6回定例会(第3日)  本文 開催日:2020-12-14

最近では南区長住三丁目交差点改良工事清水干隈線大池通りにおけるバリアフリー工事が実施され、バスカット整備右折レーン確保により渋滞が解消し、歩行者も歩きやすくなるとともに、まち並みもよくなっており、大変うれしく思っているところですが、ここでバス停部における整備について一つの疑問が生まれました。

大野城市議会 2020-12-14 令和2年第7回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2020-12-14

これらの主要テーマに即しまして、駅舎などのバリアフリー化、電線の地中化商店街と協力しました地域活性化などにつきましても、都市計画マスタープランに反映しまして、歩いて楽しく活気のあるまちづくりを目指していきたいと考えておるところでございます。以上でございます。 316: ◯議長山上高昭) 田中議員

春日市議会 2020-12-11 令和2年第4回定例会(第4日) 本文 2020-12-11

例えば、3)に「地域活動拠点整備」が書かれておりますが、その内容は、「老朽化している地区公民館等施設に対し、長寿命化バリアフリー化を主な目的とした施設改修計画的に実施し、地域活動拠点として、安全で利用しやすい環境整備をする」となっております。もちろん、これは重要なことです。

古賀市議会 2020-12-10 2020-12-10 令和2年第4回定例会(第3日) 本文

公共施設等総合管理計画では、建物性能は劣るが利用度は高い、バリアフリーは未対応だと評価されております。計画基本方針は、耐用年数を迎えるものは用途廃止民間賃貸住宅活用手法を検討するとされております。  もう一点、社会福祉センター千鳥苑は1977年に建設され、築43年です。2019年度の利用は4万8,000人余り。建物性能は劣るが利用度は高いと評価されておるところです。  

久留米市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第3日12月 8日)

今後、計画策定を進めるに当たっては、高齢化を踏まえた市営住宅バリアフリー化、エレベーター設置を進めるとともに、民間賃貸住宅を借り上げて市営住宅にするなど、多様な供給方式活用市営住宅を大幅に増やすことを要望します。  市営住宅敷地有効活用についてです。  空き駐車場が増えてきているということでしたが、実際には空き駐車場があっても来客用駐車場スペースがない。

志免町議会 2020-12-08 12月08日-03号

施設ともバリアフリー化をされており、また多目的トイレ整備をさせていただいておりますので、こちらについて同様に対応をしていきたいと考えております。 ○議長丸山真智子君) 小森議員。 ◆5番(小森弘美君) その福祉避難所に避難された場合、トイレの数というのは足りるのでしょうか。 ○議長丸山真智子君) 太田生活安全課長

行橋市議会 2020-12-07 12月07日-02号

またその事業の中には、バリアフリー整備事業として歩道には点字ブロックが設置されました。 こうした事業目的についてはですね、過去の先輩方が将来のまちのあるべき姿を描き、実施した事業であることは理解しています。理解したうえで、今回一つの問題について執行部皆様方問題提起をさせていただきたいと思います。 

志免町議会 2020-12-07 12月07日-02号

①障がい者等に優しい多目的トイレバリアフリートイレになっているか。30町内会公民館の内、多目的バリアフリー化済公民館数は。また、多目的バリアフリー化されていない公民館の今後の整備計画は。  ②災害時に公民館避難所となる時、断水した時の対応をどう考えているか。 (2) 公園トイレについて。  ①公園トイレは、月に何回清掃しているか。  

田川市議会 2020-12-04 令和 2年第6回定例会(第3日12月 4日)

また当然、市の玄関口としてふさわしい駅前空間確保をするためにも、バリアフリーへの対応は重要と考えておりまして、最終的には、先ほど申しましたけど、駅の前に乗降場所を設ける、駐車場を設けると。その中に1台、そして、駅前の中の島、こちらにも身障者用駐車場を1台、計2台設ける、今計画でございます。以上でございます。  (「議長」と呼ぶ声あり) ○議長(北山 隆之 君) 梶原議員

北九州市議会 2020-12-03 12月03日-03号

2点目は、小倉北区三萩野交差点付近のさらなるバリアフリー化についてお伺いいたします。 三萩野交差点は、モノレールと西鉄バスなどの公共交通機関結節点であり、障害者高齢者も含め、多くの人が行き交う主要な場所です。しかし、国土交通省所管の国道3号や市道が通っており、多くの車両が行き交うため、道路歩道の一体的な整備が困難なエリアでもあります。

田川市議会 2020-12-03 令和 2年第6回定例会(第2日12月 3日)

バリアフリー障害者にも優しい合宿施設が新たに体育館に併設できたことは、今後、本市のよいイメージアップにつながると思います。  また、各スポーツ競技者のコンディションを整え、実力が発揮できる場所、そしてよい思い出づくりになる田川市になると思います。  それでは、トレーラーハウスにかかった事業費について伺うに当たり、地方債一般財源が幾ら投資されたのかをお尋ねします。  

糸島市議会 2020-12-03 令和2年 第4回糸島市議会定例会(第2日) 本文 2020-12-03

また、令和元年6月に読書バリアフリー法が施行されまして、視覚障害者等読書環境整備を図る必要性が高まりました。このことからも電子書籍スマートフォンタブレット等の画面上で文字を拡大することができ、音声読み上げ機能も持つことから、視覚障害者等利便性向上にもつながることも考えましたところから導入に至った経緯もございます。  

宗像市議会 2020-12-03 宗像市:令和2年第4回定例会(第4日) 本文 開催日:2020年12月03日

私は、段差がない、バリアフリー化されているのが商業施設だと思いますので。市役所では階段とかいろいろありますから。また、投票に行くだけですけども、そういう商業施設では、いろんな買物ついでと言ったら語弊があるか分かりませんが、そういったこともできるし、また、選挙割サービスをいただいて利用する。そういったこともあって、多分、この金、土の2日間に集中をしているのかなというのが私の実感です。  

北九州市議会 2020-12-01 12月01日-01号

そういうことでいろいろなことがバリアフリーに ││  なり、もっと広がっていくと思うので、そういうところも考えてほしい。   ││ ・文化庁からの補助金をもらうに当たり、いろいろノウハウがあるようなので、 ││  先に終わった都市と交流し、予算を有意義に使えるように研究をしてほしい。 

福津市議会 2020-11-25 11月25日-02号

本市は、歩道普及率及びバリアフリー化の水準は高いものがあります。しかし、まだまだ歩道幅員が狭かったり、歩道真ん中電柱があったり、段差がある箇所を見つけます。都市計画マスタープランにも、歩いて暮らせるまちづくり生活道路整備など、生活利便性安全性向上が求められていると記載されています。歩道整備民家等が立ち込んで用地買収はなかなか容易ではないことは、私も分かっております。 

福津市議会 2020-11-25 11月25日-02号

本市は、歩道普及率及びバリアフリー化の水準は高いものがあります。しかし、まだまだ歩道幅員が狭かったり、歩道真ん中電柱があったり、段差がある箇所を見つけます。都市計画マスタープランにも、歩いて暮らせるまちづくり生活道路整備など、生活利便性安全性向上が求められていると記載されています。歩道整備民家等が立ち込んで用地買収はなかなか容易ではないことは、私も分かっております。