117件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大牟田市議会 2022-09-09 09月09日-02号

さらに、現在の市庁舎は、昭和11年に本館が建設されて以降、行政需要拡大とともに増築が繰り返された建物が分断しており、窓口が分かりにくい、バリアフリー化が不十分といった課題も抱えています。 このことから、本市においても庁舎整備検討が進められ、平成31年2月に、耐震化と誰もが利用しやすい庁舎を目指した大牟田市庁舎整備に関する基本方針案が策定されました。 

大牟田市議会 2022-03-08 03月08日-04号

また、新庁舎整備につきましては、バリアフリーや分かりやすさなどの市民サービスをはじめとした機能性の向上や、災害対策の拠点となる安全性確保に向け、速やかに検討を進めていく必要があると考えておりますことから、本館取扱いと新庁舎整備は、それぞれ検討を進めるということといたしております。 以上でございます。 ○議長光田茂)  平嶋議員。 ◆9番(平嶋慶二)  ありがとうございました。 

大牟田市議会 2021-12-13 12月13日-03号

もう1個、インクルーシブ教育観点から、学校施設バリアフリー化が重要なんですが、バリアフリー法の一部改正により、今後5年間に集中的に整備される計画になっています。避難所整備観点からも、この集中期間学校バリアフリー化を進めるべきですが、教育委員会のお考えをお聞かせください。 ○議長光田茂)  中村教育委員会事務局長。 ◎教育委員会事務局長中村珠美)  お答えいたします。 

大牟田市議会 2021-06-22 06月22日-04号

企画総務部長岡田和彦)  現在取り組んでおります庁舎整備に関する基本方針(案)の再検討に当たりましては、その考え方として、まず、バリアフリー窓口の分かりやすさなど機能的で便利な庁舎であること、そして、大牟田駅周辺のまちづくり観点から庁舎等整備検討するエリア、このエリアにつきましては、駐車場等を含む現庁舎敷地及び労働福祉会館を含む笹林公園という、そういう中での再検討を行っているところでございます

大牟田市議会 2021-03-09 03月09日-04号

本市におけます公園整備に際しましては、これまでも園路段差解消や多目的トイレの設置など、バリアフリーユニバーサルデザインの視点を取り入れ、誰もが使いやすい公園づくりを進めてまいりました。 このような中、近年、東京都におきまして、公園インクルーシブ考え方を取り入れた遊具が話題となり、他の公園にも広がっております。

大牟田市議会 2020-06-16 06月16日-04号

宿泊税は、福岡・北九州市を除く市町村に交付金として配分されるほか、宿泊施設の多言語案内ですとかバリアフリー化、それと、県内周遊のためのレンタカー代の補助、ボランティアガイドなどの育成の事業に充てられることとなっております。 以上です。 ○議長境公司)  山田議員。 ◆5番(山田貴正)  ありがとうございます。

大牟田市議会 2020-06-12 06月12日-02号

市長関好孝)  市庁舎整備につきましては、2月に実施をしたアンケートにおきまして、本館取扱いを定めるには市民負担の検証が必要であること、また、市庁舎議論を行いつつ本館取扱いについても検討すること、バリアフリーや分かりやすさなど機能充実が求められていること、回答の6割以上占めております現在地及び笹林公園エリアでの検討が求められていることなどが明らかになりました。 

大牟田市議会 2020-03-27 03月27日-07号

     (採決日程第3 発議第22号上程(1件) 発議第22号 大牟田市議会委員会条例の一部を改正する条例の制定について     (採決日程第4 発議第23号~同第30号上程(8件) 発議第23号 特定複合観光施設区域整備の推進に関する法律及び特定複合観光施設区域整備法の廃止を求める意見書案  同 第24号 自衛隊の中東派遣に反対する意見書案  同 第25号 映画製作等におけるさらなるバリアフリー

大牟田市議会 2020-03-11 03月11日-05号

また、バリアフリー窓口わかりやすさを重視する意見や、早く議論をまとめるべきとの意見が多い一方で、本館取り扱いには時間をかけて検討する必要があるという意見も少なくございませんでした。 これらの結果から、議論を急ぎつつ、市民負担を抑えて本館を保存する方法についても検討する必要があるというふうに思っております。 

大牟田市議会 2020-03-09 03月09日-03号

また、議員も御指摘になりましたけれども、バリアフリー窓口わかりやすさを重視する意見、早く議論をまとめるべきとの意見が多い一方で、本館取り扱いには時間をかけて検討する必要があるという意見も少なくありませんでした。 これらの結果から、議論を急ぎつつ、市民負担を抑えて本館を保存する方法についても検討する必要があると感じております。 ○境公司議長  平嶋議員

大牟田市議会 2020-03-06 03月06日-02号

また、重要と思う項目として、「バリアフリーわかりやすさなど、市庁舎としての機能を備えるために必要な費用はかけること」とお答えなった方が77%、また、「わかりやすく便利な市庁舎とするために、建て替えて窓口などをまとめること」が65%、「災害対応のためにも市庁舎議論を早くまとめて進めること」が72%となっております。 

大牟田市議会 2019-09-10 09月10日-04号

バリアフリー機能を求めるのであれば、その建物では当然無理があり、そこから解体建てかえという検討フローへ進んでいってしまう。まずは、この歴史建築を利活用することを始まりに置いてフローを組み直してみるべきとおっしゃっておられます。 これに対しての市長のきのうコメントは、そういう考え方もあるということで流されましたけれども、これは検討委員会が本当にそういう状況でした。

大牟田市議会 2019-09-09 09月09日-03号

佐賀県庁は7,958平米あって、24億円で耐震改修されて、バリアフリー化・長寿命化省エネ化も行われて、庁舎として使いながら、貴賓室子供たちが毎年見学に訪れ、市民が休憩するブースなどもつくられています。庁舎本館は、本市都市計画マスタープラン景観計画にも示されたまちづくりの大きな資源でもあります、今紹介していただいたように。

大牟田市議会 2019-09-06 09月06日-02号

そのため、現在、この施設長寿命化のための維持保全老朽箇所の改修、また、職員を1階に配置するなどによる案内機能の強化、そして、バリアフリー化の観点などから検討を進めているところでございます。 以上でございます。 ○議長境公司)  塩塚議員。 ◆12番(塩塚敏郎)  整備についての考え方についてお伺いしました。 

大牟田市議会 2019-06-14 06月14日-02号

それぞれの活用策検討した結果、まず、庁舎として活用した場合としましては、新築する庁舎延べ床面積が少なくなり、整備費用抑制が期待できるといったメリットは当然ございますものの、一方で、バリアフリー化やわかりにくさなどの課題が残り、庁舎が備えるべき機能確保には限界があるため、合理的ではないという結論に達しております。