184件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大牟田市議会 2022-06-24 06月24日-05号

審査の過程で、地域交通利便性向上事業については、乗合タクシーと小型バス運行の効果やその比較をしっかりと検証できるよう、二つ実証実験事業を同時期に行うなど、実施方法について再度検討されたいとの意見・要望が述べられました。 審査の結果、別段異議なく、全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定いたしました。 

大牟田市議会 2022-06-13 06月13日-01号

このほか、観光資源を活用した路線バス利用促進を行うため、試験的に1日バス乗り放題切符発行を支援するほか、実証実験として、新大牟田駅と中心市街地を結ぶシャトルバス導入を行うとともに、駅からタクシーに乗車する利用者への補助及び駅の駐車場利用者への補助を行うこととし、所要経費を計上いたしております。 

大牟田市議会 2022-03-07 03月07日-03号

路線バス等の維持が困難と見込まれる段階で、地方公共団体関係者と協議して、サービス維持のために実施方法を策定、従前の路線バス等に代わり、地域の実情に応じて旅客輸送サービス維持実現過疎地域等市町村等が行う自家用有償旅客運送について、バスタクシー事業者運行管理車両整備管理で協力する制度を創設するものです。 大牟田市の見直しのポイントとしては、大きく上げて五つあるというふうに思います。 

大牟田市議会 2021-12-14 12月14日-04号

川崎市は、2010年から市観光協会と協力し、民間旅行船会社主催バスと屋形船による工場夜景ツアーを開催しています。川崎市によると、工場夜景観光関連で市に訪れる人は年間1万人以上とのことです。市としても、工場夜景カレンダーを毎年作成するなど、魅力発信に努めているそうであります。 工場夜景は、日中はともすると無機質な印象を与えがちですが、日が沈み周囲が暗くなると、その姿が一変します。

大牟田市議会 2021-12-13 12月13日-03号

一方で、バス遊園地での乗車拒否などの差別事例が一部であります。このような中、形だけではない、共に生きる共生のまち実現に向け、働く、学ぶ、過ごすの3点について質問します。 小さい1、働く場における現状と課題。 法定雇用率も段階的に上げられ、昨年6月1日時点で58万人近い障害のある方が民間企業で働いています。法定雇用率達成企業の割合も48.6%に上り、対前年度比0.6ポイント上昇しています。

大牟田市議会 2021-09-30 09月30日-06号

32.公共交通対策については、路線バス廃線減便が進む中、地域における高齢化等により住民生活へ非常に大きな影響が及んでいることから、その維持だけでは限界があるため、市内全域公共交通の在り方を検討されたい。33.DV被害者市営住宅への入居希望については、DV防止法が求める被害者自立支援につながるよう、抽選倍率の優遇ではなく優先入居を検討するなど、住宅支援の充実に努められたい。

大牟田市議会 2021-09-14 09月14日-04号

こうした恵まれた教育環境を有していることは本市の強みでございますことから、これまでも、小・中・特別支援学校のESDなどの特色ある取組ホームページやSNSで発信するほか、市勢要覧移住関連冊子、さらには東京の地下鉄とバスへの広告などを通しまして、本市の充実した教育環境について市外の方へアピールをしてまいりました。 

大牟田市議会 2021-09-13 09月13日-03号

路線バスは、大牟田駅を中心としまして、市内各方面や、都市間を結ぶ路線が放射状に運行し、鉄道と路線バスによる人口カバー率は約8割を超えるなど、周辺市町と比較しても高い状況にございます。 また、三池港からは高速船が島原港へ運航しているほか、タクシー事業者市内各地に立地しているなど、本市公共交通環境といたしましては、比較的恵まれているものと考えております。 

大牟田市議会 2021-09-06 09月06日-01号

玉川校区が行うこととしている買い物弱者支援に係る実証実験に、令和3年10月1日より廃止予定路線バス区間を対象区域に加えて、予約型乗合タクシー実証実験を行うこととし、所要経費を計上いたしております。 また、市内の小・中・特別支援学校防犯カメラを設置することとし、所要経費を計上いたしております。 続きまして、ただいま申し上げましたもの以外の主なものについて、御説明いたします。 

大牟田市議会 2020-09-10 09月10日-04号

そのあとは七浦橋のほうに通行できないように上官の2丁目の交差点で通行止めの対応等をさせていただいたんですが、当時既にバスとかタクシーがもう動いておりませんで、そこにおりました中で私が消防のあれで出たものですから、徒歩で帰宅される方が結構いらっしゃいまして、何人かから「久福木とか白川まで上官から歩いて帰っているんだけど、どんなふうに帰ったらいいんだろうか」というようなお問い合わせがありましたけど、全く

大牟田市議会 2020-09-09 09月09日-03号

また、幼稚園・保育園は、バス通園や保護者の送迎など、園ごとにも違いがありまして、その調整も緊急時においては難しいと思います。 そういったことからも、災害時や緊急時の対応として共通する部分については、マニュアルが必要であり、それを保護者に理解していただいておくべきだと思いますが、当局の見解をお聞かせください。 ○議長境公司)  桑原子ども未来室長