6953件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北九州市議会 2007-09-14 09月14日-05号

2つ目は、必要性採算性妥当性などのより厳格な検証、そして市民意見の反映を目的とした新しい公共投資評価システム導入であります。3つ目は、公共投資民間投資を合わせたまちづくり推進するためのPFIなど民間の徹底した活用でございます。こういったことを考えており、現在検討を進めているところであります。

田川市議会 2007-09-14 平成19年第5回定例会(第3日 9月14日)

収納に必要な情報をバーコードで納付書に印刷するためのシステム導入、その経費が必要なこと。また、金融機関等と比べて手数料が割高になること。また、コンビニの都合上の各種の制約がございます。例えば督促料延滞金収納はできない、一帳票当たり取り扱い金額を30万円以下に定めている。また、何枚も綴じられた納付書取り扱いはできない。

大野城市議会 2007-09-14 平成19年決算特別委員会(教育部所管) 付託案件審査 本文 2007-09-14

小学校校舎等規模改造では、校舎老朽化に伴う大野小学校規模改造工事の1期目、大野北小学校規模改造工事の2期目を行い、大野小学校につきましては、太陽光発電システム整備工事を行いました。また、耐震化を促進するための小学校耐震化優先度調査を実施しています。  次に、10款3項1目中学校の各学校管理費でございます。

大野城市議会 2007-09-14 平成19年決算特別委員会(環境生活部所管) 付託案件審査 本文 2007-09-14

次に、春日・大野城・那珂川消防組合分担金ですが、平成18年度に那珂川町に西出張所が建設され、また新指令システム導入されましたことに伴い、消防の充実した対応が今後期待できるものと思います。  次に、9款1項2目非常備消防費は、消防団関係経費でございます。

北九州市議会 2007-09-13 09月13日-04号

学識経験者などの指導により、健康調査やその分析、食生活改善推進員等による栄養改善指導在宅健康管理システム導入骨粗しょう症検診の実施、屋内運動施設整備高齢者福祉サービスの充実など、保健、医療、福祉に関する施策をトータル的に推進した結果、平均寿命の延伸や脳血管疾患による死亡率減少など大きな成果が得られたとのことです。 

田川市議会 2007-09-13 平成19年第5回定例会(第2日 9月13日)

我が国では、人口減少、超高齢化社会の到来や急速な社会情勢の変化、加えて、国・地方財政悪化など、現行の行政システム制度疲労が顕著になっております。  そこで、この時代の潮流に適切に対応していくために、将来に向けた創造的な発展を図るためには、中央主導システムから地域住民主導行政システムに切りかえて、地方分権推進を図る必要があります。

大野城市議会 2007-09-13 平成19年決算特別委員会(健康福祉部所管) 付託案件審査 本文 2007-09-13

次に、障害者システム改修委託料。この分につきましては、平成19年度以前、ホストコンピューターによる身体障害者手帳管理システムのみでありましたが、平成19年度にRDVTによるホスト連携障害者システム導入し、運用してきたところでございます。平成18年10月に、障害者自立支援法完全施行に対し、改修を行ったものでございます。  次に、障害者実態調査障害福祉計画策定業務

大野城市議会 2007-09-13 平成19年決算特別委員会(建設部所管) 付託案件審査 本文 2007-09-13

それと駐車システムですね。20分間無料で30分ごとに100円とか。そういう説明をお願いしたいと思います。  それと、同じく8款2項1目道路維持管理費、これの中の維持管理委託維持補修工事と分けてありますけれども、この辺の違いを教えていただきたいと思います。  以上です。 12: ◯建設管理課長平井誠二) それでは、まず自動車の駐車場の件でお話いたします。

久留米市議会 2007-09-12 平成19年第5回定例会(第3日 9月12日)

久留米市の地球温暖化対策につきましては、まず率先行動観点から、「久留米地球温暖化防止実行計画」に基づきまして、環境マネジメントシステムでありますISO14001を活用した市庁舎等における省エネルギー・省資源の取り組み、さらに公共施設の新築や改築時における太陽光発電導入、また市民事業者との協働観点から、学校版環境ISO制度による小・中学校における省エネルギー・省資源の取り組み、これにつきましては

北九州市議会 2007-09-12 09月12日-03号

それは重々わかりますけども、空き缶のポイ捨てとかに関しては、やっぱり幹線道路中央分離帯とか、門司区で言えば、例えば畑周辺の、本当に人がいないんですけども、すごく空き缶中央分離帯に散らばっている、そういった地域にも通報とかがあればフォローができるような、ぜひシステムを条例でしていただきたい。これは要望にしておきます。 

大野城市議会 2007-09-12 平成19年決算特別委員会(総務部・市民部所管分) 付託案件審査 本文 2007-09-12

OA開発費は、財務会計システム費用でありまして、現在稼働中の財務会計システム料ではなくて、以前の平成18年度決算まで使用しておりました前財務会計システム保守料等に関する費用でございます。  73ページをお願いします。  OA推進費でございます。OA推進費は、行政担当職員研修用テキスト代負担金等費用でございます。  

久留米市議会 2007-09-11 平成19年第5回定例会(第2日 9月11日)

あるいは、通常多くの市民が集まるところにはAED、自動体外式除細動器無償提供システムを有した販売機を設置する。あるいは販売機のデザイン、これを久留米市特有のもので統一する。例えば久留米がすりやツツジやツバキの図柄等になるかと思います。また、学校等においてはミネラルウオーターやお茶、特定保健用食品栄養機能食品指定の飲料に限定する。