229件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

久留米市議会 2020-12-17 令和 2年第6回定例会(第6日12月17日)

そのため、予防接種システム改修を行う費用とし、210万円をお願いいたしております。なお、この補正予算の計上に必要な財源は、全額を国庫支出金で措置しております。  ただいま御説明いたしました議案が、やむを得ず追加議案となりましたことにより、市議会議員皆様に御迷惑をおかけすることになりました。何とぞ慎重なる御審議の上、満場の御賛同を賜りますようお願い申し上げ、提案理由の説明とさせていただきます。

久留米市議会 2020-12-08 令和 2年第6回定例会(第3日12月 8日)

また、公会計化実施に支障となっている事由として、最も回答数が多かったのが、業務システム導入等経費、次いで人員確保業務システム運用経費という調査結果も報告されております。  検討状況についてでございますが、久留米市におきましても、国のこの調査結果と同様に、導入運用経費人員確保は、財政状況から鑑みると大変厳しい課題であると捉えております。  

久留米市議会 2020-12-07 令和 2年第6回定例会(第2日12月 7日)

これらに対応した集団けんしんにおける取組といたしましては、一度に全てのがん検診を受診することができるセット検診の拡充、24時間予約可能なインターネット予約システム導入、土曜日や日曜日の実施など、働き盛り世代の方に検診を受けていただくための環境整備を行ってまいりました。  また、子育て世代受診環境整備とし、託児サービスがあるレディースデー実施しております。  

久留米市議会 2020-11-27 令和 2年第6回定例会(第1日11月27日)

マイナンバーカードの普及促進のため交付窓口増設等に必要な費用とし2,507万円、子ども医療制度改正に伴うシステム改修に必要な費用とし1,089万円、西国分校区学童保育所を増設するため測量や設計に必要な費用とし725万円、生活保護増加に対応するために必要な費用とし4億734万円、市民皆様健康診断増加に対応するために必要な費用とし4,083万円、国の学校施設環境改善交付金補助内示に伴い京町小学校校舎改築事業

久留米市議会 2020-09-14 令和 2年第5回定例会(第5日 9月14日)

また、鉄道駅周辺活性化に向けた開発許可条例改正西鉄久留米東口周辺の再整備における都市開発ビル債権処理動きをはじめ、e-市役所推進における電子決裁システム導入市公式LINEの開始などにつなげることもできたものと考えております。やはり、しっかりと総合調整機能を強化していきたいと思います。  

久留米市議会 2020-09-10 令和 2年第5回定例会(第3日 9月10日)

残念ながら市役所PCでは、LGWANというシステムを使っていますから、直接Zoomを使うことはできません。できないといいますか非常に遅い、もしくはユーチューブもなかなか見れない、こういった状況がございますから、市議会の皆さんの承認もいただきまして、新しいLTEのPCといいますか、タブレットを購入できました。  

久留米市議会 2020-06-16 令和 2年第4回定例会(第5日 6月16日)

ICT支援員との違いでございますが、通常のICT支援員につきましては、校務支援システムや授業での活用支援といった日常的な使い方に関する支援が中心であるのに対し、GIGAスクールサポーターは、令和3年度から本格的に稼働する校内通信ネットワーク児童生徒1人1台端末に関する仕組みマニュアルづくりなど、教育ICT推進に関する全体構想を踏まえた上での役割を担うこととしております。  

久留米市議会 2020-06-11 令和 2年第4回定例会(第2日 6月11日)

まず、1項目め災害対応についての(1)被災者支援システムについてです。  これは、災害発生時に罹災証明書発行義援金配布、仮設住宅申込みなどの業務が円滑に実施できるよう、総合的に支援する情報システムです。阪神淡路大震災を機に立ち上げられました。同システム地方公共団体情報システム機構が無償で配布をされており、既に1,000以上の自治体導入をしています。

久留米市議会 2020-05-01 令和 2年第2回臨時会(第1日 5月 1日)

この特別定額給付金は、できるだけ早く支給すべきものというふうに認識しておりますが、システム改修申請書等の印刷に一定の日数を要しますことから、補正予算を御承認いただきましたならば、5月中の支給決定を目指しまして、本日より鋭意作業を進めてまいる予定でございます。以上でございます。 ○議長永田一伸君) 大久保子ども未来部長

久留米市議会 2020-03-05 令和 2年第1回定例会(第5日 3月 5日)

災害情報をリアルタイムで管理し、防災関係機関市民など共有するシステムについては、現在、国や民間企業がさまざまな形で開発を進めていると聞いております。御質問の内閣府の「基盤的防災情報流通ネットワーク」といいますのは、防災関係機関などが所有する情報を一元管理し、市民皆様情報を共有できるシステムでございます。

久留米市議会 2020-03-02 令和 2年第1回定例会(第2日 3月 2日)

避難勧告等避難情報発信強化の取り組みとしましては、避難情報を発令する上で必要となります気象情報河川水位情報等を自動で収集し、それらの情報をもとに避難情報発令タイミングを判断することで、より迅速な避難情報発令を可能とする災害対策支援システム構築に現在取り組んでおりまして、来年度からの運用を予定しております。  

久留米市議会 2020-02-27 令和 2年第1回定例会(第1日 2月27日)

このことは、東京に本社を置く大企業の多くが、首都直下型地震などへの対策とし、人事や経理、システム等のバックオフィス機能地方に移転させようとする動きを示すものであったと考えております。  久留米市は、地理的にも、また都市のポテンシャルという意味からも、オフィス機能移転の受け皿となり得る自治体だと思っております。

久留米市議会 2019-12-10 令和元年第6回定例会(第4日12月10日)

地域に必要な移動手段として、その事業検証を通し、地域の実情に合った持続可能な事業システム構築を進めていくとされております。  そこでお尋ねをいたしますが、コミュニティタクシー事業についてでありますけれども、本格導入から1年半が過ぎました。にもかかわらず、対象校区37に対し、導入されている校区は17校区にとどまっています。

久留米市議会 2019-12-09 令和元年第6回定例会(第3日12月 9日)

今後につきましても、このシステムをさらに使いやすくしていくため、一層の工夫を凝らしていきたいというふうに考えております。以上でございます。 ○議長永田一伸君) 大津教育長。 ○教育長大津秀明君) 2項目め公共施設及び設備についての(1)小学校校舎及び設備についての御質問にお答えをいたします。