大野城市議会 2022-09-09 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-09-09
市指定ごみ袋作成業務につきましては、令和5年度の市指定の家庭用、事業所用、そして環境美化用のごみ袋、全11種類を作成するものですが、その作成に当たりましては、製品の信頼性確保のため、契約後のサンプル作成及びその検査等に相応の期間を要します。4月からの安定した納品のためには十分な準備期間が必要でありますので、9月に債務負担行為をさせていただいております。
市指定ごみ袋作成業務につきましては、令和5年度の市指定の家庭用、事業所用、そして環境美化用のごみ袋、全11種類を作成するものですが、その作成に当たりましては、製品の信頼性確保のため、契約後のサンプル作成及びその検査等に相応の期間を要します。4月からの安定した納品のためには十分な準備期間が必要でありますので、9月に債務負担行為をさせていただいております。
市指定ごみ袋作製業務につきましては、令和4年度の市指定の家庭用、事業所用、そして環境美化用のごみ袋、全11種類を作成するものでございますが、その作製に当たりましては、製品の信頼性確保のため、契約後のサンプル作成及びその検査などに相応の期間を要します。4月からの安定した納品のためには、十分な準備期間が必要でありますので、今回9月の議会に債務負担を計上させていただいております。
まず、本格製造前の検査として、サンプル作成後、国内の第三者機関でJIS規格の適合検査を行い、結果報告書とサンプルの提出を受け、品質を確認した上で本格製造をすることとしております。 また、納品時も、第三者機関の適合検査の結果報告書、納品業者によるつり下げ検査報告書の提出と抜き打ち検査を行っており、品質確保に努めているところでございます。
ごみ袋の作成には、受注業者との入念な打ち合わせ、材料の強度や厚みなどの製品検査、サンプル作成や印刷校正等を行う必要がございます。所定の品質で年度当初から安定した納品を確保するためには、十分な準備期間が必要となります。このため、昨年度から9月議会に本業務の債務負担行為の補正を計上しているものでございます。