1365件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

行橋市議会 2001-03-10 03月10日-03号

また、行政内でもコンピュータを抜きに業務は考えられず、各種業務コンピュータ処理されるとともに、各種情報が蓄積されています。これからの地方分権時代にあっては、行政の取組む課題として情報公開は必須のものであり、行橋市もいち早く行政情報公開条例を制定し、開かれた行政市民参画行政を目指しております。 

北九州市議会 2001-03-09 03月09日-07号

教育長石田紘一郎君) 学校への教育用コンピューター整備についてのお尋ねをいただきました。 本市での教育用コンピューター整備は、平成年度から開始いたしておりまして、本年度まではコンピューター室に小学校は各22台、中学校ネットワーク方式で各42台、養護学校は各8台を整備し、インターネットには教育センター経由接続してまいったところです。

大牟田市議会 2001-03-08 03月08日-04号

ことしは、IT革命による高度情報化進展も目覚ましく、正直申しまして、これには技術を使う人間の方がむしろコンピューターに使われている感じがしないでもないところではありますが、とにかくこの情報化は今後も市民生活の中に浸透してくると思いますし、それを生かした地域づくりをしていかなければなりませんし、また少子高齢化社会進展は、介護保険を初め、対策が打ち出されてはおりますが、今後も新たないろんな大きな課題

直方市議会 2001-03-07 平成13年 3月定例会(第3日 3月 7日)

今のがパソコン室に置かれているコンピューターの数ですけども、そのほか新がえ入れかえ時等の中古も活用しながら、パソコン室以外に、市内全体で40台程度が置かれております。それは、具体的にどういうところに置かれているかと申し上げますと、例えば、理科室とか図書室等特別教室あるいは職員室等に置かれて活用されております。  

北九州市議会 2001-03-06 03月06日-04号

それを13年度の予算から挙げてみますと、1つ目の柱でございますゆとりと安らぎの市民生活を支える情報化につきましては、全国の自治体の住民基本台帳ネットワークで結び、住民利便性向上を図る住民基本台帳ネットワークシステムの構築に1億2,000万円、それから、小学校中学校養護学校教育用コンピューター整備パソコン教室整備事業に5億2,600万円などを計上いたしております。 

田川市議会 2001-03-01 平成13年第2回定例会(第1日 3月 1日)

教育費につきましては、小・中学校コンピューター教育充実を図るため、パソコン教室における機器の増設を行い、早期に1人1台の体制を目指したいと考えております。また、インターネットへの接続につきましては、地域イントラネット整備とあわせて本年度中に情報環境整備を行う予定であります。

春日市議会 2001-03-01 平成13年第1回定例会(第1日) 本文 2001-03-01

さらに、各中学校コンピューター室に生徒1人に1台のパソコン整備し、情報化社会に適応した教育を進めてまいります。  平成年度から、文化振興まちづくり連携事業として「弥生の里児童画大賞展」での受賞作品陶板化を行い、市内各所に設置してまいりました。本年度は、10周年の節目を迎えることから、これを機にさらに感動や潤いを与える街角ギャラリーとしてこの事業充実してまいります。  

大牟田市議会 2001-03-01 03月01日-03号

教育費におきましては、まず教育改革推進事業費につきましては、14年度からの新学習指導要領完全実施に向けまして総合的な学習の時間の充実を図る観点から、各学校におきまして、創意工夫を生かした教育活動を展開するための研究委託を行いますとともに、教職員コンピューター活用能力を高め、情報教育の質の向上を図るため各学校技術者を派遣するもののほか、完全学校週5日制の周知を図るための費用、中学校及び養護学校における

岡垣町議会 2001-02-19 03月06日-01号

こういったものにつきましてはコンピューターで計算するわけですけれども、確認作業のために通常の納期では間に合わない。そのために納期の特例によりまして今回第1期の納期を4月から5月に変更させていただくものであります。よろしく御審議のほどお願いいたします。 ○議長(松本國夫君) これをもって提案理由説明を終わります。 これより質疑を行います。質疑ありませんか。

行橋市議会 2000-12-21 12月21日-04号

次に、教育関連として、小学校11校のコンピュータリース料教材備品の拡充、中学校全国大会出場補助中学校へのスクールアドバイザースクールカウンセラー、心の教室相談員の派遣、適応指導教室運営、9公民館トイレのうちの一部を和式から洋式への改造、上検地地区類似公民館建設補助、などとなっております。 

春日市議会 2000-12-14 平成12年第7回定例会(第3日) 本文 2000-12-14

痴呆症の認定が軽く判定されるなど国民から大きな不信をかっており、科学的に見ても問題だらけコンピューターによる一次判定を廃止し、介護保険サービス提供基準を大まかに法律に明記し、被保険者に必要なサービスの種類と量はケアマネジャー法律に明記されたその基準をもとに、本人や家族の意見を踏まえてケアプランを作成して決定する方式に切りかえることです。

大野城市議会 2000-12-14 平成12年第5回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2000-12-14

2点目の教育情報化施策の取り組みについてでございますが、1つには地域イントラネット基盤整備についてでございますが、地方自治体の事務を電子化し、コンピューターネットワーク活用して処理するシステムで、電子政府が実現すれば役所の行政事務が大幅に効率化されるばかりか、住民への行政サービスも飛躍的に向上していくと思います。このことにより、住民側に立った行政の実現に大いに役立つものと思います。  

大野城市議会 2000-12-13 平成12年第5回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2000-12-13

若干、現時点で難しい理由を申し上げますと、各市町村におきまして現在図書業務はすべてコンピューター処理を行っているということで、仮に統一いたしますとなれば、すべてのコンピューターシステムの変更を余儀なくされるということで、これによりまして、その経費の問題がまずあるわけでございます。それと、それに関連いたしまして、今福岡都市圏22市町村で、図書館の利用登録者がおよそ70万人と言われております。

行橋市議会 2000-12-11 12月11日-02号

3点目の情報技術の急速な発展については、地域情報化など、コンピュータ活用した行政運営に移行してまいります。 4点目の行政に対する市民意識の変化については、情報公開説明責任に努めてまいります。 2の多様と分権行政システム変革については、徹底した計画行政目標管理事業評価システムを導入し、職員意識改革に努めてまいります。

直方市議会 2000-12-07 平成12年12月定例会(第4日12月 7日)

また、植木地区につきましては、高速交通体系アクセスポイントを将来に開くことを念頭に、コンピューターカレッジという人材育成機能活用を含めた新たな産業業務用団地整備を行おうとするもので、鉄鋼界を初めとする工業の振興のため、仮称でございますが、直鞍地域産業振興センター中核施設として約27ヘクタールの開発を計画いたしております。