1365件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福津市議会 2006-11-22 11月22日-02号

また、オンラインの件なんですけれども、ぜひ今、小中学校のところはそれぞれでやっておりますけれども、学校によってはバーコードでしたか、コンピューターで管理されているところもあり、そうじゃないところもありというふうに今なっています。

田川市議会 2006-09-22 平成18年第3回定例会(第4日 9月22日)

コンピューター導入による事業事務合理化効率化が、一方で職員削減をより可能にしていると思慮されますが、これにも限界があると思われ、いま一度事業事務の総点検を行い、不要不急のそれを整理し、合理的に削減が可能となるような体制づくりが必要ではないかと考えます。  また、かねて論議されてまいりました市税各種使用料の滞納問題の掘り起こしも必要と考えます。

大野城市議会 2006-09-21 平成18年第4回定例会(第3日) 一般質問1 本文 2006-09-21

それから、積算に関するコンピューターソフト、そういったものも市販されております。さらには、本市の入札の際に、業者の方に見積もりに必要な資料として、図面設計書を市が配布していること、こういったことから、入札価格計算の精度が非常に高くなってきているというふうに考えております。  そのため、高い落札率となっているものと考えております。  次に、随意契約関係でございます。  

小郡市議会 2006-09-19 09月19日-03号

コンピューター等に入っている、そういった保護個人情報保護はちゃんとなされておるのかというようなことでありますが、個人情報保護と、一般的にそういう個人情報がよそに漏れるか漏れないかとかといったところのあれは、回線が断裂してしまったらよそには漏れないわけでありますが、そういったバックアップは、そういったのも含めて、後でちょっと総務部長バックアップ体制に対してはお答えしてほしいと思います。

大野城市議会 2006-09-19 平成18年決算特別委員会(教育部所管) 付託案件審査 本文 2006-09-19

次に、教育用コンピューター購入です。平成14年度からコンピューター室のパソコン設置については、レンタルから購入等に随時切りかえております。また、図書館事務パソコンの4校分を買いかえを行うことによって、図書館運営の向上を図ったものでございます。  それから、次に就学援助費でございます。この分につきましては、経済的理由により就学が困難な家庭に学用品、医療費等経費を給付したものでございます。

大野城市議会 2006-09-15 平成18年決算特別委員会(健康福祉部所管) 付託案件審査 本文 2006-09-15

それから新と書いております、新保育システム導入事業費、この事業でございますけれども、これは、今までがホストコンピューターへ月1回処理を、1回しか処理ができなかった、そういうものをパソコンで随時できるようなシステム導入をしたものでございます。  その次の筒井保育所上水切りかえ工事等でございます。

大野城市議会 2006-09-14 平成18年決算特別委員会(企画政策部・総務部所管) 付託案件審査 本文 2006-09-14

この理由といたしましては、平成16年度は基幹系LAN工費コミュニティセンター証明書発行システム開発費磁気テープ装置購入、それから、昨年度ホストコンピューターを更新しておりますけれども、ホストコンピューター更新によるリース料減額等により、減額となっているものでございます。  

岡垣町議会 2006-09-13 09月13日-04号

で、1次判定のこの106項目判定したものをコンピューターに入れれば、すぐ答えが出るんだそうです。ただ、これが大きな課題になっておりまして、2次判定というのをその後、医師等で行っていきますけども、最初に出した区分変更が、例えば、介護分であれば、これ身体ということですね、身体障害の方、介護、これで、大体27%から28%ぐらい、8月の時点で県から出ておる。ごめんなさい、7月末時点ですね。 

春日市議会 2006-09-13 平成18年第3回定例会(第4日) 本文 2006-09-13

1次判定として、介護保険の要介護認定の79項目を基本にして、障害の特性をあらわすために追加された27項目による、コンピューターによる判定が行われます。この判定では、既に多くの問題が指摘をされております。例えば1種1級の最重度障害者電動車いすに乗っているという状態の人が、要介護認定では要介護3などの中程度介護度になっております。

田川市議会 2006-09-12 平成18年第3回定例会(第3日 9月12日)

かつては、370億円ほどの予算のときの事務量と、今は270、280億円のときの事務量、さらには、かつては、ガリ版を切っていた時代から、今はコンピューター処理をする、決裁もコンピューター処理をするというように事務方法も変わってまいりました。  そういった時代の変化の中で職員というものは、職員のネットワークを組み、事務効率化を図ることによって、今職員削減を行っております。

春日市議会 2006-09-12 平成18年第3回定例会(第3日) 本文 2006-09-12

そして、この認定調査の結果を、国が指定したコンピューターに入力し、1次判定処理を行います。次に、市町村審査会はこの1次判定結果を踏まえ、2次審査判定を行い、障害程度区分認定をすることになります。これに基づいてサービス利用移行等を踏まえ、支給決定を行います。これらの結果に対して不服がある場合は、県知事あて不服申し立てができる仕組みとなっています。  

大野城市議会 2006-09-11 平成18年厚生委員会 付託案件審査 本文 2006-09-11

また、平成18年度、大幅な3期計画に向けての改正がありましたので、コンピューターシステム関係の改修を国の補助を受けて行ったところであります。国の補助金収入が146万8,000円というふうになっています。  中ほど、8段目になりますけれども、財政安定化基金交付金、県の基金です。1,211万6,000円でございます。県の安定化基金から交付を受けたものでございます。

直方市議会 2006-09-08 平成18年 9月定例会 (第1日 9月 8日)

款商工費においては九州縦貫自動車道下り線直方バスストップ設置事業費として、2億5,035万2,000円を、直方コンピュータカレッジ財政支援のために運営費補助金として2,300万円を、市内立地企業育成促進のために企業立地促進奨励金として1,901万6,000円を、交通空白地交通手段確保のためのコミュニティ交通事業補助金として1,180万3,000円を支出したのであります。  

宗像市議会 2006-09-05 宗像市:平成18年第3回定例会(第2日) 本文 開催日:2006年09月05日

しかし、施設休館日変更するためには、現在使用している団体などの調整開館方法、全部開館するのか、それとも一部開館をするのかと、それから、図書館などのコンピューターシステムを共有する施設の取り扱いなどの整理がございますので、今後、休館日変更がもたらす効果なども含めて、内部で調整のための検討会を設けたいというふうに考えております。  

小郡市議会 2006-06-26 06月26日-05号

本件に関し、意思伝達装置とは何かという質疑があり、体が動かず口でも伝えられない方が、コンピューターを使って目の動きで意思を伝達するものであるとの答弁がありました。 7款1項2目商工業振興費39万円の増額は、本年4月1日の機構改革により設置された商工企業立地課企業立地係経常経費県庁等への交通費及び大保地区への企業進出にかかわる図面印刷費などであるとの説明がありました。 

宮若市議会 2006-06-21 平成18年第2回定例会(第3日) 本文 開催日:2006年06月21日

次に、地域イントラネットのことでございますけど、非常に幹線ができて、非常に効率がよくなる、市民サービスもよくなるということは、先日コンピューター部門の方でちょっとお聞きしまして、それはいいことじゃなということを感じました。  しかし、そんなことよりも先にせないかんことがあるんじゃなかろうかと思うのが、地域産業課、内線が通じないんです。