18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

岡垣町議会 2018-12-07 12月07日-03号

実態としましては、以前と比較して学習塾学童保育スポーツクラブ活動など、さまざまな学習の場がふえたことにより、子どもの選択肢が広がったため、自治公民館で行われていた書道教室などの学習教室が減ってきているのではないかと推測いたします。 教育委員会では、類似公民館活動に対する支援として、特色のある自治活動事例発表など、公民館長情報共有を図る研修会の場の設定を行っています。

岡垣町議会 2018-06-07 06月07日-02号

お金がないのでクラブ活動参加を我慢している。修学旅行に参加できない。経済的理由から、つらく悲しい思いをする子どもたちが後を絶たない状況です。教育長答弁では、考えていないということでありましたが、実際にクラブ活動費を支給している自治体もありますので、調査をしてみてはいかがでしょうか。答弁を求めます。 ○議長太田強君) 川原教育総務課長

岡垣町議会 2017-03-06 03月06日-03号

当然のことながら、小・中学生の海老津地域への学習塾通いクラブ活動スポーツ活動での通行路、高校生が通学JR海老津駅まで利用する歩道、また共働き家庭が考えられる世代の地域であり、街路灯による照明が絶対に必要な歩道帯と感じています。先ほどの海老津地区造成地は、ことし12月近くには完成し、来年以降には住宅建設などが始まり、居住地周辺街路灯の整備をという同じようなことが考えられます。 

岡垣町議会 2015-03-05 03月05日-03号

学用品費体育実技用具費新入学児童生徒学用品費通学用品費通学費修学旅行費校外活動費クラブ活動費、生徒会費PTA会費医療費学校給食費となっています。この制度を利用している小中学生は、全国で2012年度14.64%、6人に1人です。 多くの自治体生活保護基準をもとに計算しています。2013年度、生活保護基準が引き下げられました。

岡垣町議会 2013-09-09 09月09日-02号

でも、その中でも子どもたちは勉強に励みながら、いろんな成果を残して、クラブ活動に汗を流しながら成果を上げていると、保護者の方から、こんなにして頑張ってるよということで、よい成績を残しているということで、保護者の方から、またPTAの方からもお聞きしたりいたしますけれども、そのあたりのことを子どもたちの頑張りというんですか、そういうのは担当のところで把握はされていますでしょうか。

岡垣町議会 2012-03-07 03月07日-04号

また、民間でもスポーツ体育文化体育の中で、剣道、柔道など、ほかの競技もそうですけども、体育連盟の中に入っているかどうか知りませんけども、いろんなそういうクラブ活動もされています。 そういう中で、中学校においての部活の中で、また民間のそういう活動の中で、これまでそういう今危惧されているような事故などについて、どのような状況になっているというふうに考えられていますか。

岡垣町議会 2010-12-08 12月08日-03号

保護児童生徒援助費補助金及び特別支援教育就学奨励費補助金対象事業(クラブ活動費・生徒会費PTA会費)が拡大されました。それに伴って就学援助対象範囲を拡大する必要があると思いますが、どう考えていますか。 次に、2、鳥獣被害についてであります。 全国的に鳥獣被害は深刻です。08年度の被害額は198億8,572万円と報告されています。岡垣町も中山間地の農業への被害が大きくなってきている。

岡垣町議会 2010-09-06 09月06日-02号

この他にも、自治活動老人クラブ活動、福祉サロン活動など高齢者地域とのつながりを大切にする活動も活発に取り組まれています。 こうした地域での取り組みを町全体に広げていくよう支援していくことが町の役割であると考えています。 次に「 (2)緊急医療情報キットを配布する考えはないか。」に対してお答えします。 

岡垣町議会 2008-12-01 12月01日-02号

そしてまた学校でも、小・中学校でそういう選択制があることによって、いろんなクラブ活動といいますか部活ちいいますか、そういうのが成り立たないという状況も出てきているわけですね。 だから、江東区でも学校選択制というのは一時継続するけれども、地域とのかかわりを重視して指定校への入学を原則とするとか、小学校原則として徒歩で通える範囲内とする、先ほど教育長答弁されましたように範囲内とする。

岡垣町議会 2006-12-06 12月06日-03号

ほかのいろんな福利厚生ありますよ、クラブ活動だとかいろいろありますね。それとか私は本当はそういうふうな何か大きなお金をぼんぼんと150万円とかそれぞれ、150万円とか200万円とか、送別会には200万円とかずっと支出されているんですよ、ずっと互助会決算書を見れば。そういうことはやっぱり住民からは理解を得られない。

岡垣町議会 2003-09-26 09月26日-04号

大方の子どもは朝7時半ごろ家を出、クラブ活動を終えて帰宅するのは夕方6時ごろとなる。大人ではこれほどの勤務を続ければ、過労状態になるだろうに」。 その6つ、「なぜこれほど細かいことまで校則で規定しなければならないのか。髪の先から均一に管理され、窒息寸前でないのか。こんな管理体制のもとで個性や人格の尊厳を掲げて教育をしても、どんな意味があるか。子ども自主性、主体性を尊重するべきではないか」。 

  • 1