直方市議会 2024-06-28 令和 6年 6月定例会 (第7日 6月28日)
去る24日の本会議におきまして、我々総務常任委員会に細部の審査を付託されました議案について、当局より詳細なる説明を聴取し、慎重審査いたしました経過及び結果の報告をいたします。 まず、議案第32号 専決処分事項の承認について(直方市税条例の一部を改正する条例)です。
去る24日の本会議におきまして、我々総務常任委員会に細部の審査を付託されました議案について、当局より詳細なる説明を聴取し、慎重審査いたしました経過及び結果の報告をいたします。 まず、議案第32号 専決処分事項の承認について(直方市税条例の一部を改正する条例)です。
年々学童保育のニーズが高まる中、支援員の確保と待機児童の解消及び保育の質の維持を図ることを目的として本条例を改正するものです。以上でございます。 ○10番(渡辺和幸) 大変学童のニーズはもう右肩上がりという状況ですね。それで、元年と6年度と比較もしていただいてますけども、全体の生徒・児童の3割が学童に、1年生はもう過半数を超えているという状況ですね。
一方で、今後の本市の動きです。 まずは、新幹線新駅の設置と併せまして、新産業団地完成後の地域の振興策が必要という考え方を持っております。植木地域だけではなく、近隣地域を含め、将来の振興を見据えた計画が必要と考えているところです。
○11番(髙宮 誠) 意義、目的をお聞きしてきたわけなんですが、要はこのコミュニティ・スクールの柱は多分2本だと思うんですね。
○防災・地域安全課長(池本隆幸) 高齢者の運転免許に関する本市の考え方につきまして、交通安全という視点から御答弁させていただきたいと思います。議員御案内のとおり、日本各地におきまして高齢者の危険運転等が発生しておりまして、その結果、死亡事故等につながっている事例も多くございます。
内容は、本条例が引用している番号法別表第2が廃止となったことにより、当該表記を削り、改正後、番号法の表記に倣い、新しく定義された用語に修正するものです。国は、行政機関等同士のより速やかな情報連携の開始を目的に、情報連携できる範囲を規定していた番号法別表第2を廃止し、新たに主務省令で定めることで、短期間でより速やかな情報連携の開始が可能とする仕組みに改めました。
渡 辺 和 幸 11番 髙 宮 誠 12番 村 田 明 子 13番 矢 野 富士雄 14番 松 田 曻 15番 渡 辺 幸 一 16番 渡 辺 克 也 17番 森 本
本条例の制定の目的でございますが、市が発注する事業で、プロポーザル方式により最も適した事業者を厳正かつ公正に選定するため、事業者の選定ごとにプロポーザル評価委員会を設置するに当たり、評価委員会の所掌事務や組織など、必要事項について定めるものでございます。
これは本議会、委員会における質疑、質問で成果を上げるためにも、提案する政策、施策について内容を具体的に伝えることで、執行部からの明確な答弁が期待できますということです。 時間がありませんので早口になりますけども、限られた時間の中で、質問、質疑はより効果的になるはず。政策、施策実現のために、職員との濃密なコミュニケーションを図ることも大事になってきますとあります。
しかし、本年度のしめPayに関しましては、昨年度の2億円の販売額から半額の1億円に、プレミアム率は30%から20%にダウンとなり、当初予算後に皆さんに説明したところ、知人や町民、飲食店の方からは落胆の声が聞こえております。 5月11日に行われました町議と語る会におきましても、ずっとしめPayは継続してほしい、販売額、プレミアム率を上げてほしいなどの声が上がっております。
本定例会の会期は、本日から6月18日までの12日間にしたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(丸山卓嗣君) 異議なしと認めます。したがって、会期は本日から18日までの12日間に決定しました。
地方自治法及び地方自治法施行令の一部が改正されたことに伴い、4本の条例に条項ずれが生じたため改正するものです。内容に変更はありません。 なお、第4条志免町長等の損害賠償責任の一部免責に関する条例については、制定、改正を行う際には監査委員の意見を聞くことと地方自治法に規定されており、第3号議案のとおりすることは妥当との意見をいただいております。
去る2月27日及び3月1日の本会議におきまして、我々総務常任委員会に細部の審査を付託されました議案について、当局より詳細なる説明を聴取し、慎重審査いたしました経過及び結果の報告をいたします。 まず、議案第1号 専決処分事項の承認について(令和5年度直方市一般会計補正予算(第6号))のうち所管分です。
②福岡県内の子ども(12歳児)の一人平均のむし歯の本数は、0.9本で全国ワースト4位である。(全国平均0.56本)わが町も良い数字とは言えないが、町としてどう受け止めるか。 (2) 小学校においてフッ化物洗口の推進を。 ①フッ化物洗口については反対意見の保護者も多いが、県も子どもたちのむし歯予防を推進するため「福岡県学童期フッ化物洗口導入促進事業」を実施している。
公共交通協議会は、本年度策定中であります地域公共交通計画の策定、その計画に位置づけられた事業の実施及び進捗管理に関すること等について、協議することとなっております。以上です。 ○11番(髙宮 誠) チューリップフェアについてもう少し。分かりました。
本定例会の会期は、本日から3月19日までの19日間にしたいと思います。これに御異議ありませんか。 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(丸山卓嗣君) 異議なしと認めます。したがって、会期は本日から19日までの19日間に決定しました。
裕 次 18番 安 永 浩 之 19番 田 代 文 也 1.職務のため議場に出席した事務局職員職氏名 議会事務局長 武 谷 利 昭 次長 佐 伯 優 係長 天 野 浩 輔 書記 福 本 裕 子 1.説明のため出席
議会事務局長 武 谷 利 昭 次長 佐 伯 優 係長 天 野 浩 輔 書記 前 田 洋 志 1.説明のため出席した者の職氏名 市長 大 塚 進 弘 副市長 秋 吉 恭 子 教育長 山 本
今回の第9期計画に基づいて、本定例会に御提案させていただきました介護保険条例の改正では、これを反映させたものとなっております。 また、今回の介護報酬改定で多床室の部屋代ですね、室料の負担の見直しとして、一部施設で新たに部屋代が導入されております。
○12番(村田明子) 3月末の答申までの間に、本検討委員会において審議が継続されるものと思われます。検討委員会からの答申を受け取った後の予定などについて教えてください。 ○学校教育課長(石松敏幸) 答申を受け取った後、教育委員会におきまして、直方市学校規模適正化基本指針案を作成いたします。