直方市議会 2024-06-24 令和 6年 6月定例会 (第6日 6月24日)
継続費の増額について、本議会において補正を行う必要が生じ、その影響で工事開始時期を後ろ倒ししたことにより、当初は令和6年度8割、令和7年度2割の進捗率で算定しておりましたが、令和6年度6割、令和7年度4割の進捗率に見直したため、増額に合わせて年割額を変更しております。以上でございます。 ○総務課長(司山むつ美) 2款1項15目です。
継続費の増額について、本議会において補正を行う必要が生じ、その影響で工事開始時期を後ろ倒ししたことにより、当初は令和6年度8割、令和7年度2割の進捗率で算定しておりましたが、令和6年度6割、令和7年度4割の進捗率に見直したため、増額に合わせて年割額を変更しております。以上でございます。 ○総務課長(司山むつ美) 2款1項15目です。
そして、この振興計画につきましては、直方市だけではなく、影響が広範囲に及ぶことから、福岡県に働きかけ、広域の計画として取り組めないかという動きを行っていきたいと考えております。 また、新駅設置は多額の事業費が見込まれるという調査結果により凍結しておりますが、前回調査から相当の期間が経過しておりますので、事業費に関する再調査を行う必要があると考えているところです。
本市の高校生や中学生、また移住政策を考えれば、直方市外の若者にも拡充された制度について周知することで、卒業後の進路選択、さらに大学等を卒業した後の移住地選択にも影響を与えることができると考えます。奨学金返還支援の充実も含めた今後の展開について教えてください。 ○企画経営課長(山中伸朗) 今後の展開について御答弁申し上げます。
これは少なくともシニアクラブにもいろいろな影響が及んでくることは間違いないんです。 市長さん、もうこれ以上は私言いませんからね。改めてこの件についての思いと、副市長さん、今後は少なくとも、市長さんが泥かぶって仕事をしよるという、そういう意味での女房役としての仕事をしていただけませんか。これは副市長にはお願いです。市長さん、もう一遍改めて気持ちを聞かせてください。
1980年代に入ると、人体への影響を懸念するようになりました。米国デュポン社のPFOA暴露による肝機能障がい、あるいは心筋梗塞の可能性、そして、3M社では、ラット、ねずみを使った試験が行われ、胎児の目に先天性欠損症を引き起こす可能性が浮き彫りになりました。
新型コロナの影響を受けながらも、設備投資を行った中小企業への固定資産税の軽減分に対する減収補填になります。 12ページをお願いいたします。 11款1項1目地方交付税では、1億3,744万5,000円を増額いたしまして、60億9,173万4,000円に改めるものでございます。 説明欄記載のとおり、普通交付税の交付額の確定に伴う増額でございます。 13ページをお願いいたします。
人口が246人も減少した中で世帯数が増加している要因は何か ④志免町が目指す人口規模はどれくらいか伺う町長12牛 房 良 嗣1.5,700人の「病児保育」の充実を(1) 病児保育の推進状況は ①病児保育の取り組み状況は(令和6年4月現在) ⅰ.こども家庭庁 ⅱ.福岡県 ②志免町の現在の取り組み状況町長2.少年野球について(1) 少年野球2部制 ①地球温暖化の影響で、夏は昔と違い猛暑の
町としましても、文化協会の活性化を目的として、活動費事業費補助金の交付や各種事業に係る人的支援、事務協力などを行っておりますが、議員のおっしゃるように、会員の高齢化や所属団体の解散などに加え、昨今のコロナ禍の影響により活動自体が減少するなど、協会が抱える課題については認識を共有しておるところでございます。
ここ3年、4年、コロナの影響でなかなか行事ができなくて、町民の絆も少なくなってきました。なかなか人の顔が見えない時代が3年続いてきました。そこで、どうやって町民の輪をつくっていくのか、また志免町の魅力を発信していくのかが今後の大事な行政としての仕事ではないか、また議員の仕事ではないかということで今回質問させてもらいました。 先日、同僚議員と武雄市に伺いまして樋渡啓祐さんと話をしてまいりました。
債務負担行為であるため、当初予算の総額等には影響がないものの、掲載していなければ、複数年の契約ができないこと等、事務的にも制約がかかり、効率的ではないため、掲載しておくほうがよいことに変わりありません。適正な事務を遂行するためにも、今後このような掲載漏れが起こらないよう、細心の注意と厳格なチェック体制をもって臨んでいただくよう要請いたします。
その答弁を受け、所管がまたがる場合や市民に影響が出る場合の議案については、利用者の立場も考慮しつつ、提案方法、提案時期について検討するように要望しました。
◆13番(牛房良嗣君) ぜひこの先生の投資を、先生を何かサポートしてるんじゃなくて、定年までずっと先生はいるんですから、レベルアップをすれば、それが定年までその先生の影響力を持っていることになりますので、ぜひひとつ長い目でというか、そういった視点で先生の英語力をアップ、あるいはさっきおっしゃったように、学力を、指導力ですか、それをアップさせるようなことを、これはもうぜひやってもらいたいと、こういうふうに
◎学校教育課長(池松貴恵君) まずは、学習用タブレット端末にアプリをインストールすることによる影響や、その連動先をどうするのが適切かなどを、様々な角度から検証した上で考えていきたいと思っております。御提案ありがとうございました。 ○議長(丸山卓嗣君) 小森議員。 ◆8番(小森弘美君) 町長はいかがお考えでしょうか。 ○議長(丸山卓嗣君) 世利町長。
令和4年度から、現指定管理者に代わり運営を行っておりますが、初年度における初期投資等の影響により、224万2,000円の増となっております。 次に、7款1項3目12節中心市街地エリアマネジメント業務委託料の内容についてです。本業務は、中心市街地のエリアの魅力向上を目的に、令和5年度から3年間を目途に実施をしております。
その一方で、世界的な金融引締めの影響やウクライナ侵攻、中東での紛争、アメリカ合衆国大統領選挙の動向などに対する景気の下振れリスクがあるほか、国内では長引く物価高騰や2024年問題による人手不足の影響など、今後の景気動向にはこれまで以上に注意が必要です。
減額となった要因でございますが、正確な要因分析等はございませんが、物価の高騰、原材料費の高騰などによる建築需要の低迷や新築件数の減少が影響しているものと推察されております。 また、公共下水道事業の整備が年々進んでいることも申請件数の減少に影響を与えていると考えております。以上です。
さらには、近隣を通過する山陽新幹線の新駅の整備や周辺の新たな都市開発等が進めば、本市全体に対しても影響が大きく、新たなまちづくりの進展が期待できるものと認識しております。
少子高齢化とバブル期の失われた30年による低賃金、低金利が、大きく影響していることは間違いないようです。 一方、本市に目を転じれば、このような国内の情勢下、あと7年で迎える市制100周年、次の100年が力強い持続可能都市として存在するのか、それは、今の私たちに委ねられています。
学校を基盤にまちづくりがされているため、学校再編ともなりますと、様々なところで大きな影響があると思われます。例えば、自治区、民生委員、コミュニティ、消防団、また上下水道や都市計画など、そう考えましたら、教育委員会や財政部局にとどまらず、全庁的に考える必要があるのではないでしょうか、お答えください。
コロナ禍の影響もあり、実体験や人との触れ合いの不足により、子供たちの活動への意欲、コミュニケーション力、基本的生活習慣、体力が低下していると言われておりますが、議員御案内のとおり、学力だけではなく、自ら学び取る力や周囲と理解、協力し合える力を育むことも重要です。