2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。
Created with Highcharts 5.0.6該当件数全議会(2件)北九州市議会(0件)大牟田市議会(0件)久留米市議会(0件)直方市議会(0件)田川市議会(0件)行橋市議会(0件)小郡市議会(0件)筑紫野市議会(0件)春日市議会(0件)大野城市議会(0件)宗像市議会(0件)古賀市議会(0件)福津市議会(0件)宮若市議会(0件)糸島市議会(0件)志免町議会(2件)岡垣町議会(0件)川崎町議会(0件)みやこ町議会(0件)195019551960196519701975198019851990199520002005201020152020202500.250.50.7511.25

該当会議一覧

  • 1

志免町議会 2021-06-08 06月08日-03号

②町内公共施設エアコンが設置されていない施設は。その中で避難所に指定されている施設は。  ③学校体育館は授業や部活動、災害時には町民の命を守る避難所になっている。   子供の育ち環境観点防災対策観点から体育館にはエアコンが必要だと感じるが、エアコン設置に向けて課題や熱中症対策は。町長 教育長2.電子図書館について。(1) 電子図書館の開設について。  

志免町議会 2014-03-11 03月11日-03号

②町内公共施設アスベスト対応についての考え方は。  ③「鏡共同利用施設」のアスベスト対応建替えについて。町長 教育長6堤   久美子1.繋がるまちづくり。(1) 情報提供共有化の推進について。  ①26年度志免町行政経営方針で広報、HP作成職員研修を行い、職員情報発信能力向上を図るとあるが、これまでの研修とこれからの展開の違いは。  

  • 1