みやこ町議会 > 2022-05-17 >
06月06日-01号

  • "ワクチン接種事業"(/)
ツイート シェア
  1. みやこ町議会 2022-05-17
    06月06日-01号


    取得元: みやこ町議会公式サイト
    最終取得日: 2022-11-29
    令和 4年 第3回定例会( 6月)みやこ町告示第37号 令和4年第3回みやこ町議会定例会を次のとおり招集する    令和4年5月17日                               みやこ町長 内田 直志1 期 日  令和4年6月6日(月曜日)午前10時2 場 所  みやこ町庁舎3階議事堂──────────────────────────────開会日に応招した議員石松 雄太君          梅本 智明君肥喜里雄二君          柿野 正喜君中山 茂樹君          小田 勝彦君中尾 昌廣君          浦山 公明君大束 英壽君          柿野 義直君原田 和美君          熊谷みえ子君飯本 秀夫君          田中 勝馬君──────────────────────────────応招しなかった議員                ─────────────────────────────────────────────────────────────────────────令和4年 第3回(定例)み や こ 町 議 会 会 議 録(第1日)                             令和4年6月6日(月曜日)───────────────────────────────────────────議事日程(第1号)                         令和4年6月6日 午前10時00分開会 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期及び日程について 日程第3 諸般の報告 日程第4 行政報告及び施政方針演説 日程第5 諸報告(報告第2号~第6号) 日程第6 専決処分の承認について      承認第5号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第2号))      承認第6号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度みやこ町住宅新築資金等事業特別会計補正予算(第1号)) 日程第7 人事案件の上程、提案理由の説明、質疑、討論、採決      同意第14号 みやこ町教育委員会委員の任命について      同意第15号 みやこ町監査委員の選任について      同意第16号 京都郡公平委員会委員の選任について 日程第8 議案の上程、提案理由の説明      議案第32号 みやこ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について      議案第33号 みやこ町学習等供用施設条例の一部を改正する条例の制定について      議案第34号 みやこ町保健・福祉・コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について      議案第35号 みやこ町保健・福祉・コミュニティセンター運営委員会設置条例の一部を改正する条例の制定について      議案第36号 みやこ町介護保険条例の一部を改正する条例の制定について      議案第37号 みやこ町防衛施設周辺まちづくり構想検討委員会設置条例を廃止する条例の制定について      議案第38号 みやこ町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について      議案第39号 みやこ町過疎地域持続的発展計画の変更について      議案第40号 令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第3号)      議案第41号 令和4年度みやこ町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)      議案第42号 令和4年度みやこ町水道事業特別会計補正予算(第1号)      議案第43号 令和4年度みやこ町下水道事業特別会計補正予算(第1号) 日程第9 議員提出議案の上程、趣旨説明      発議第2号 重度障がい者の電車特急料金割引制度の適用及び駅構内・踏切内の安全対策を求める意見書(案)──────────────────────────────本日の会議に付した事件 日程第1 会議録署名議員の指名 日程第2 会期及び日程について 日程第3 諸般の報告 日程第4 行政報告及び施政方針演説 日程第5 諸報告(報告第2号~第6号) 日程第6 専決処分の承認について      承認第5号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第2号))      承認第6号 専決処分の承認を求めることについて(令和4年度みやこ町住宅新築資金等事業特別会計補正予算(第1号)) 日程第7 人事案件の上程、提案理由の説明、質疑、討論、採決      同意第14号 みやこ町教育委員会委員の任命について      同意第15号 みやこ町監査委員の選任について      同意第16号 京都郡公平委員会委員の選任について 日程第8 議案の上程、提案理由の説明      議案第32号 みやこ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定について      議案第33号 みやこ町学習等供用施設条例の一部を改正する条例の制定について      議案第34号 みやこ町保健・福祉・コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定について      議案第35号 みやこ町保健・福祉・コミュニティセンター運営委員会設置条例の一部を改正する条例の制定について      議案第36号 みやこ町介護保険条例の一部を改正する条例の制定について      議案第37号 みやこ町防衛施設周辺まちづくり構想検討委員会設置条例を廃止する条例の制定について      議案第38号 みやこ町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について      議案第39号 みやこ町過疎地域持続的発展計画の変更について      議案第40号 令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第3号)      議案第41号 令和4年度みやこ町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)      議案第42号 令和4年度みやこ町水道事業特別会計補正予算(第1号)      議案第43号 令和4年度みやこ町下水道事業特別会計補正予算(第1号) 日程第9 議員提出議案の上程、趣旨説明      発議第2号 重度障がい者の電車特急料金割引制度の適用及び駅構内・踏切内の安全対策を求める意見書(案)──────────────────────────────出席議員(14名)1番 石松 雄太君       2番 梅本 智明君3番 肥喜里雄二君       4番 柿野 正喜君5番 中山 茂樹君       6番 小田 勝彦君7番 中尾 昌廣君       8番 浦山 公明君9番 大束 英壽君       10番 柿野 義直君11番 原田 和美君       12番 熊谷みえ子君13番 飯本 秀夫君       14番 田中 勝馬君──────────────────────────────欠席議員(なし)──────────────────────────────欠  員(なし)──────────────────────────────事務局出席職員職氏名事務局長 元木 隆太君     書記   徳永  篤君──────────────────────────────説明のため出席した者の職氏名町長 …………………… 内田 直志君   総務課長 ……………… 進  光晴君財政課長 ……………… 中村 健治君   会計課長 ……………… 砂田  功君行政経営課長 ………… 古谷 泰隆君   観光まちづくり課長 … 川本 英紀君税務課長補佐 ………… 山中 一彦君                     総合行政委員会事務局長 …………………………………………………… 本吉 敏之君教育長 ………………… 桝口 広二君   学校教育課長 ………… 浦山 美範君生涯学習課長 ………… 長尾優美子君   住民課長 ……………… 永川 文子君農業委員会事務局長 … 石谷  守君   農林業振興課長 ……… 長尾 勝芳君保険福祉課長 ………… 田中 靖一君                     子育て・健康支援課長 ……………………………………………………… 進   勲君都市整備課長 ………… 坪石 洋和君   建築課長 ……………… 白川 義徳君上下水道課長 ………… 進  貞敏君                     ────────────────────────────── ◎事務局長(元木隆太君) 皆さん、おはようございます。 開会前に事務局より傍聴者の皆さんにお願いいたします。携帯電話をお持ちの方は、電源を切るか、マナーモードに設定していただくようお願いいたします。 次に、配付資料の確認をお願いいたします。お手元に、本日の議事日程第1号、会期日程、諸般の報告、行政報告及び施政方針演説、発議第2号、本日の全員協議会の招集についての通知書、各常任委員会の招集についての通知書、また一般質問をされる方につきましては、質問の個表を置いておりますので、御確認をお願いいたします。午前10時00分開会 ○議長(田中勝馬君) おはようございます。ただいまの出席議員は14名です。したがいまして、定足数に達しておりますので、令和4年第3回みやこ町議会定例会を開会いたします。 それでは、ただいまより、本日の会議を開きます。 本日の議事日程は、お手元に配付のとおりであります。日程に従い、議事を進めます。────────────・────・──────────── △日程第1.会議録署名議員の指名 ○議長(田中勝馬君) 日程第1、会議録署名議員の指名を行います。 今回の会議録署名議員は、会議規則第126条の規定により、議席番号7番、中尾昌廣議員、議席番号8番、浦山公明議員の2名を指名いたします。────────────・────・──────────── △日程第2.会期及び日程について ○議長(田中勝馬君) 日程第2、会期及び日程についてを議題といたします。 このことにつきましては、議会運営委員会において協議をしていただいておりますので、その結果について報告を求めます。浦山公明議会運営委員長。 ◎議会運営委員長(浦山公明君) おはようございます。委員長の浦山公明です。 本日招集されました、令和4年第3回みやこ町議会定例会議事運営につきまして、去る6月1日、午前10時より、議会運営委員会を開催し、協議を行いましたので、その結果を御報告いたします。 最初に、緊急事態宣言はされておりませんが、引き続き新型コロナウイルス対応として、可能な範囲で感染予防防止策を図り、議場を含め会議室においても、密閉を防ぎ換気をよくするために、扉や窓の開放を行い議事を進めることとし、コロナ対応を実施して傍聴を許可しますので、御理解をお願いいたします。 本定例会に提案されます議案は、町長提出案件として報告5件、専決処分の承認案件2件、人事案件3件、条例の一部改正案件6件、条例の廃止案件1件、みやこ町過疎地域持続的発展計画の変更に関する案件1件、令和4年度補正予算案件4件の22案件及び議員提出案件として意見書案1件の合計23件であります。 執行部より、町長、総務課長財政課長の出席を求め、提出案件の説明を受け、協議をいたしました結果、本定例会の会期を6月6日の本日から6月16日までの11日間とすべきものと決した次第であります。この11日間の会期において、お手元に配付しております会期日程に従い、審議及び審査を頂きますようお願い申し上げます。 次に、本日の議事日程について申し上げます。 この後、日程第3は、諸般の報告です。議長としての報告事項は、配付されている書面をもって報告とします。 日程第4は、行政報告及び施政方針演説です。町長より行政報告及び施政方針演説を受けます。 日程第5は、諸報告です。報告第2号から報告第6号までの、5件の報告を一括して上程し、町長から大綱的な説明を受け、詳細な説明や質疑については、本会議終了後の全員協議会で受けることとします。 日程第6は、専決処分の承認についてです。承認第5号から第6号の2件を議題とし、提案理由の説明、質疑を受けた後、委員会付託、討論を省略して、即決とします。 日程第7は、人事案件の上程、提案理由の説明、質疑、討論、採決です。同意第14号から第16号の3件を議題とし、提案理由の説明、質疑の後、議会運営委員会の申合せにより、委員会付託、討論を省略し、即決とします。 日程第8は、議案の上程、提案理由の説明です。議案第32号から議案第43号までの、町長提出案件12件を一括して議題とし、町長から提案理由の説明を受けます。なお、議事能率を高めるため、提案理由についての所管課長からの補足説明は割愛いたします。 日程第9は、議員提出議案の上程、趣旨説明です。意見書案1件を議題とします。発議第2号は、議会運営委員会で協議を行い、所定の賛成者を得て提出された案件です。提出者の趣旨説明、質疑及び委員会付託を省略し、最終日に討論、採決を行います。 以上が、本日の議事日程であります。 また、明日以降の日程ですが、7日は考案日としています。8日は本会議で、本日説明を受けた議案の質疑を日程第1で行い、日程第2で議案の付託表をもって、各常任委員会に付託を行います。9日、10日、13日の3日間を各常任委員会の審査日に当て、9日を総務産業常任委員会、10日を文教厚生常任委員会、13日を予算決算常任委員会とします。つきましては所管分の審査をよろしくお願いいたします。日程第3は、みやこ町選挙管理委員会委員及び補充員の選挙です。地方自治法第118条第2項の規定により、議長による指名推選で行われます。14日、15日の2日間を本会議、一般質問とし、通告のあった9名が一般質問を行い、質問時間は60分といたします。16日が本会議最終日で、審査終了案件委員長報告委員長報告に対する質疑、討論、採決を行い、閉会といたします。 全期間にわたり、傍聴についての制限は、マスクの着用及び座席数の制限のみとします。 なお、本日の日程終了後、3階大会議室で全員協議会を開会いたします。 以上、本定例会の運営につきまして議会運営委員会において協議をいたしましたので、議員各位の御賛同と御協力を賜りますようお願い申し上げ、報告といたします。 ○議長(田中勝馬君) 議会運営委員長の報告が終わりました。 お諮りいたします。会期及び日程については、ただいまの議会運営委員長の報告のとおり決することに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田中勝馬君) 異議なしと認めます。したがいまして、本定例会の会期は、本日6月6日から16日までの11日間とし、日程につきましても、お手元に配付の日程表のとおりに決定いたします。────────────・────・──────────── △日程第3.諸般の報告 ○議長(田中勝馬君) 日程第3、諸般の報告を行います。 今議会までの議長としての報告事項は、印刷してお手元に配付しているとおりであります。なお、内容等の朗読は省略いたします。────────────・────・──────────── △日程第4.行政報告及び施政方針演説 ○議長(田中勝馬君) 日程第4、行政報告及び施政方針演説。 町長から行政報告及び施政方針演説の申出があっておりますので、これを許可します。内田町長。 ◎町長(内田直志君) 本日、ここに令和4年第3回みやこ町議会定例会を招集いたしましたところ、議員の皆様には、公私とも御多用の中、御参集を賜り、厚く御礼申し上げます。また、6月定例会の開会に当たり、私の所信の一端を申し述べ、議員並びに町民の皆様の御理解と御協力を賜りたいと存じます。 さて、さきの町長選挙では多くの町民の皆様から御信任を賜り、町政のかじ取りを担わせていただくこととなりました。その使命と責任の重さに改めて身の引き締まる思いであります。もとより私一人の力は誠に微力ではございますけれども、議員の皆様、町民の皆様の御意見を拝聴しながら、みやこ町に関わる様々な方々と連携を図り、みやこ町をよりよい町にしていきたいと考えております。 さて、世界が新型コロナウイルスという試練に直面してから今年で3年目を迎えております。この間、人々の行動は厳しく制限され、社会の在り方も大きく変わりました。それでもワクチン接種の普及や経口薬の承認など、新型コロナウイルスへの対策も着実に進んできており、日本政府も行動制限の緩和を打ち出すなど、コロナと共にある社会へと移行しつつあると認識しております。みやこ町においても慎重かつ適切に感染防止対策を取りながら少しずつ行動制限を緩和して町の活気を取り戻してまいりたいと考えております。 町民の皆様には長期にわたり新型コロナウイルス感染拡大防止の取組に御協力を賜り、心から感謝申し上げます。御不便と御不自由をおかけすることが続いておりますけれども、引き続き御協力をお願い申し上げます。 それでは初めに、3月定例会以降の行政諸般の御報告を申し上げます。 まずは、新型コロナウイルスワクチン接種についてです。 国は、ワクチンの3回目接種の完了から5か月以上が経過した60歳以上の方及び18歳以上60歳未満の方のうち、基礎疾患を有する方の4回目の追加接種を決定したところです。本町におきましても、4回目の接種券及び郵便予約での意向調査について、去る6月1日に発送し、4回目接種の準備を進めております。 なお、接種につきましては、医療機関の状況等を鑑み、豊津公民館での集団接種を主に行いつつ、医療機関での個別接種についても並行して実施してまいります。 次に、新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため中止とした町主催イベント等について、御報告いたします。 町主催のイベントとして6月4、5日に予定しておりました花しょうぶまつりにつきましては、イベント実行委員会の皆様と相談の上、中止の判断をさせていただきました。 また、国際交流事業として、中学生海外ホームステイ事業を8月下旬に予定しておりましたけれども、現在の状況下では海外渡航を伴う安全、安心な現地研修は困難と判断し、中止することといたしました。 また、福島県会津若松市との地域間交流事業郡長正記念交流事業につきましては、新型コロナウイルス感染拡大に伴い、昨年、一昨年と2年連続で延期となっておりましたけれども、去る4月30日と5月1日の2日間、会津若松市から室井照平市長会津松平家第14代当主松平保久様、清川雅史議長をはじめ、関係各位をお招きして開催することができました。今回の交流事業を通じて郡長正侯をえにしとした人の交流、そして心の交流を長く続けていくことを互いに確認いたしました。そこで、今後一層の相互理解と親睦を図るため、交流に関する協定締結を本町より申し入れ、御検討いただけることになりました。 続いて、学校再編に係る豊津地区小学校建設事業につきましては、現在、令和6年度開校を目指し、順調に工事が進捗しております。 次に、歴史民俗博物館ですけれども、3月25日から5月15日まで企画展「刃みやこの刀剣美~逸木コレクション~」を開催しました。メディアに取り上げていただいたことやゴールデンウイークと重なったこともあって、遠方から多くの来館者を迎えることができました。期間中には約1,600人の来館者があり、大きな反響を呼んでおります。引き続き歴史民俗博物館を拠点とし、町内にある貴重な歴史文化遺産やみやこ町が全国に誇る先人の資料などを保護・保存・活用することにより、みやこ町のPRに努めてまいります。 以上、3月定例議会以降の行政運営の一端を御報告させていただきました。 続いて、今後進められる重要施策と課題について、申し上げます。 新型コロナウイルス感染症の対応は世界共通の難題であり、感染リスクを抑えながら社会経済活動を停滞させることなく進めていくことが重要な課題です。これらの課題を解決するため、デジタル技術の活用が大きな役割を果たすものと考えております。国のデジタル化政策においても、デジタル社会の実現に向けた改革の基本方針を閣議決定するとともに、デジタル改革関連6法案を成立させるなど、急速にデジタル社会への対応を進めています。 また、令和2年12月に改定されたデジタル・ガバメント実行計画に基づき、総務省は、実行計画における各施策について自治体が重点的に取り組むべき事項内容を具体化した自治体デジタルトランスフォーメーション推進計画、いわゆる自治体DX推進計画を公表しています。町においても、みやこ町DX推進方針を令和4年3月に策定し、その取組を始めたところです。今後はこの推進方針に基づき、町民ファースト行政サービスの実現や地域の暮らしを支える行政のデジタル化、さらには町民に対して分かりやすい情報や地域情報を発信し、町民にとって便利で使いやすい行政を目指すとともに行政運営の効率化を推進してまいります。 次に、マイナンバーカードについてです。先ほど触れましたみやこ町DX推進方針においても、重点取組事項として、マイナンバーカードの普及促進を掲げています。マイナンバーカードデジタル社会の基盤となるものであり、既にマイナンバーカード健康保険証としての利用も始まり、今後もマイナンバーカードを利用したサービスが随時開始されていくものと認識しております。町でも行政サービスの利便性の向上を目指し、各種行政手続オンライン化等について検討してまいりたいと考えております。 次に、地球温暖化対策についてです。政府は、2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにするカーボンニュートラルを目指すことを宣言しております。このカーボンニュートラルの達成のためには温室効果ガスの排出量の削減が必要です。温室効果ガスの排出量の削減には、企業の方々、住民の方々、そして自治体の取り組むべき課題があります。町でもみやこ町地球温暖化対策実行計画を策定し、地球温暖化対策を進めています。加えて、昨年12月には、脱炭素社会の実現に向けて2050年までに二酸化炭素排出量を実質ゼロにするゼロカーボンシティを宣言しました。 また、本年4月には18の市町で構成する連携中枢都市圏である北九州都市圏域で脱炭素先行地域として国から選定を受けました。みやこ町においても、これらの目標を達成できるよう、取組を進めてまいります。 次に、道路行政についてです。道路は、重要な社会インフラであるとともに、産業や観光の振興、地域の活性化を促進するツールであると考えています。現在、国道201号みやこ町区間の機能強化整備が、議会の皆様、住民の皆様の御尽力を得て事業化に向け、進められております。また、東九州自動車道の4車線化、国道496号の整備及び主要地方道の改良についても、関係機関に積極的に要請し、早期完成及び未着手区間の事業化を進めてまいります。 国道201号につきましては、役場南側を通るバイパス案でのルート帯が示され、今後、国での事業化が進むとともに詳細なルートが決定されることとなります。みやこ町においては、主要道路が持つポテンシャルを十分に生かせる町のグランドデザインの構築が必要であり、その中で生活道路の整備、改良等も含め、地域活性化につなげる施策を実施してまいりたいと考えております。 次に、教育行政についてです。令和2年度より国のGIGAスクール構想に伴う整備を行うとともに、令和4年3月にICT機器整備計画を策定し、学校及び家庭における周辺機器の整備、ドリル、ソフトなどの学習ソフトを導入するなど、授業、家庭での学習環境の充実を進めております。 また、グローバル社会への対応や豊かな国際感覚を養うことを視野に、外国人の方と英語のみによる直接コミュニケーションを図る学習活動として、体験型英語学習推進事業の取組を進め、児童生徒の英語力向上を目指してまいります。 次に、生涯学習関連についてです。公共施設再配置計画に基づく図書館の再編につきましては、昨年の議会全員協議会で報告させていただきましたとおり、勝山図書館、犀川図書館について、規模を縮小いたしますが、その一部を中央図書館の窓口として整備し、引き続き町民の皆様の憩いの場として、令和5年4月の開館に向けて準備を行っているところです。 また、第3次みやこ町子ども読書活動推進計画に基づき、移動図書館、おはなし会、夏休みチャレンジ教室など、子供の読書離れを防ぐためのきっかけづくりを行うとともに、全ての子供が本に親しみ、自主的に読書を行うことができる環境整備に取り組んでまいります。 次に、健康づくりのためのスポーツについてです。スポーツは、人生をより豊かに充実させるとともに心身の健康保持に大きな役割を果たし、高齢者にとっても健康寿命の延伸につながるものと考えております。長らく続くコロナ禍においては、人々の行動も著しく制限され、スポーツもその例外ではありませんでしたが、コロナとともにある社会、ウイズコロナの取組も進めていかなければなりません。本年におきましては、十分な感染防止対策を取りながら、スポーツ事業を順次再開していく方針です。 昨年度末には、豊津B&G海洋センター体育館の大規模改修を完了し、快適に利用していただける環境も整いました。ウイズコロナの時代ではありますが、誰もが生涯にわたり健康で夢や希望を持ち、生きがいを実感できるようにライフステージに応じた学習機会やスポーツ、レクリエーション活動の機会を提供してまいります。 次に、町長就任から40日余りが経過いたしました。この間、町の各部署の担当課長に所管事務のヒアリングを実施してまいりました。まだまだ全てを把握したわけではありませんけれども、現時点で今後必要だと考えられることについて、少しだけお話をさせていただきます。 まず初めに、昨年度までみやこ町はみなし過疎地域でありましたが、本年4月からみやこ町は全部過疎地域に指定されました。過疎とは、総務省で定義されますが、ある基準年から急速に人口が減る場合に過疎指定されます。現在みやこ町では、年間約300人の人口が減少しておりますが、当初想定されていたスピードよりも速く人口が減っています。ですから、まずはまちづくりの全ての根幹となる人口推計について見直しが必要だと考えます。 次に、財政見通しについてです。平成18年に旧3町が合併して以降、様々な施設の統廃合が進められていますが、まだ道半ばです。施設の解体、新設、長寿命化はもちろん、その後の維持管理費には大きな資金が必要です。今後の財政見通しを正確に立てていくには、再配置計画で示された長寿命化対象施設に対して個別の管理計画をつくらなければならないと考えます。今回の補正予算には、一部施設に対して管理計画作成の予算が計上されていますが、他の施設についても作成が必要です。そのほか、道路や橋梁、上下水道などインフラの管理計画と合わせて初めて本町の財政見通しが可能になります。ひいては目標を持った基金の積立ても可能になるのではないかと考えます。 次に、都市計画の見直しについてです。都市計画の見直しは既に昨年度から実施されておりますが、人口が減少し、財源も限られ、面積も広いみやこ町が今後どのような町を目指していくべきか、大きな方針を明確にする必要があります。ここで、その方針全てを明らかにするにはまだ準備不足ですけれども、少なくとも言えることは、自動車中心のいわゆるモータリゼーションを前提とした、かつてのまちづくりから、できるだけ自動車を使わずに歩いて日常生活を送れるようなまちづくりを目指すべきだということです。このような方針の下に都市計画は見直されるべきであり、そしてその都市計画とともに現在の再配置計画も見直しをかけなければなりません。そもそも現在の再配置計画は令和8年までの内容となっておりますが、既に計画の進捗が遅れているものもあります。その意味でも再配置計画の見直しをしなければなりません。 また、これらのまちづくりの計画と並行し、関係事業者様の御協力を得ながら、地域の公共交通についても、サービス向上を目指して見直しをしなければなりません。 次に、機構改革についてです。冒頭申しましたとおり、国の方針によって自治体の効率的運営を目指して、自治体DXと称してIT技術のさらなる導入が求められています。しかし、準備・運用には専門知識を有した人材や新たな体制を構築しなければなりません。そのほか、今後みやこ町が厳しい財政の中でまちづくりを進めていくには、民間の力を借りなければなりませんが、それに合わせた町の体制も新たに整備しなければなりません。そのほか、通常業務においても再構築が必要であり、来年度は新たな体制でスタートできるように、6月定例会終了後、機構改革の検討に取りかかりたいと考えています。 以上、人口推計、財政計画、都市計画、再配置計画、機構改革など見直しをかけなければ、みやこ町が抱える問題の根本的解決には至りませんが、何より大切なのは、住民の皆様に今みやこ町がどのような状況にあり、どのような矛盾に行政が悩んでいるのかを知ってもらわなければなりません。そのためにも住民の皆様と率直に意見交換ができる場を6月定例会後、できるだけ早急に設けて実施していきたいと考えます。課題は多いですけれども、皆様と共に力を合わせて、よりよいみやこ町にしたいと考えております。引き続き御指導、御鞭撻のほど、よろしくお願いします。 以上、私のまちづくりに関する所信を申し述べましたが、議員各位並びに町民の皆様の御理解、御協力のほど、よろしくお願い申し上げます。 なお、本議会には令和4年度一般会計補正予算をはじめ、22件の議案を提出しております。いずれの議案も町政運営上、重要なものでありますので、慎重に御審議の上、御議決くださいますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(田中勝馬君) 行政報告及び施政方針演説を終わります。────────────・────・──────────── △日程第5.諸報告(報告第2号~第6号) ○議長(田中勝馬君) 日程第5、諸報告。 報告第2号令和3年度みやこ町一般会計予算継続費繰越計算書の報告についてから、報告第6号有限会社勝山農業支援センターの経営状況についてまでの5件の報告については、お手元に配付のとおりです。 これより、一括して町長から説明を求めます。内田町長。 ◎町長(内田直志君) それでは、5件の案件について報告いたします。 報告第2号は、令和3年度みやこ町一般会計予算継続費繰越計算書の報告についてであります。上荒谷団地建て替え事業及び豊津地区小学校整備事業の管理委託料及び工事請負費の継続費逓次繰越について報告するものであります。 報告第3号は、令和3年度みやこ町一般会計予算繰越明許費繰越計算書の報告についてであります。住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金事業をはじめ、新型コロナウイルスワクチン接種事業、都市計画見直し事業など計14事業の繰越明許費繰越計算書の報告についてであります。 報告第4号から報告第6号の3案件につきましては、豊津まちづくり有限会社、有限会社犀川四季犀館及び有限会社勝山町農業支援センターの経営状況についてであります。地方自治法第243条の3第2項の規定により、それぞれ令和3年度の事業報告及び令和4年度の事業計画を報告するものであります。 ○議長(田中勝馬君) 町長の説明を終わります。 なお、5件の報告の詳細につきましては、本日の本会議終了後の全員協議会で説明を求めることとします。────────────・────・────────────
    △日程第6.専決処分の承認について ○議長(田中勝馬君) 日程第6、専決処分の承認について。 承認第5号専決処分の承認を求めることについて(令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第2号))及び承認第6号専決処分の承認を求めることについて(令和4年度みやこ町住宅新築資金等事業特別会計補正予算(第1号))を議題とします。 これより、町長に提案理由の説明を求めます。内田町長。 ◎町長(内田直志君) 承認第5号は、令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第2号)の専決処分の承認についてであります。 新型コロナウイルスワクチン接種事業及び子育て世帯生活支援特別給付金事業の執行に当たり、歳入歳出予算を補正する必要が生じましたが、町議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであったため、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分をしましたので、同条第3項の規定によりこれを報告し、承認を求めるものです。 承認第6号は、令和4年度みやこ町住宅新築資金等事業特別会計補正予算(第1号)の専決処分の承認についてであります。みやこ町住宅新築資金等事業特別会計の精算により、歳入歳出予算を補正する必要が生じましたが、町議会を招集する時間的余裕がないことが明らかであったため、地方自治法第179条第1項の規定により専決処分をしましたので、同条第3項の規定によりこれを報告し、承認を求めるものです。 ○議長(田中勝馬君) 町長の説明が終わりました。 これより質疑に入ります。 初めに承認第5号について質疑を受けます。質疑のある方はございませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田中勝馬君) 質疑なしと認めます。 次に、承認第6号について質疑を受けます。質疑のある方はございませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田中勝馬君) 質疑なしと認めます。 お諮りいたします。ただいま議題となっております承認第5号から承認第6号の2件の専決処分案件は、議会運営委員会の申合せにより委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決を行いたいと思いますが、これに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田中勝馬君) 異議なしと認めます。承認第5号から承認第6号の2件の専決処分案件は、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決を行うことで決定いたしました。 なお、採決は起立によって行います。 これより承認第5号について採決を行います。本件を承認することに賛成の方は起立をお願いいたします。〔賛成者起立〕 ○議長(田中勝馬君) 御着席ください。全員賛成。したがいまして、承認第5号専決処分の承認を求めることについて(令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第2号))は、承認することに決定いたしました。 次に、承認第6号について採決を行います。本件を承認することに賛成の方は起立をお願いいたします。〔賛成者起立〕 ○議長(田中勝馬君) 御着席ください。全員賛成。したがいまして、承認第6号専決処分の承認を求めることについて(令和4年度みやこ町住宅新築資金等事業特別会計補正予算(第1号))は、承認することに決定いたしました。────────────・────・──────────── △日程第7.人事案件の上程、提案理由の説明、質疑、討論、採決 ○議長(田中勝馬君) 日程第7、人事案件の上程、提案理由の説明、質疑、討論、採決。 同意第14号みやこ町教育委員会委員の任命についてから同意第16号京都郡公平委員会委員の選任についてまでの3件を議題とします。 提出者に提案理由の説明を求めます。内田町長。 ◎町長(内田直志君) 同意第14号は、みやこ町教育委員会委員の任命につき同意を求めることについてであります。 現委員の中村彰夫氏が令和4年6月26日をもって任期満了になるため、引き続き中村彰夫氏を任命するに当たり、地方教育行政の組織及び運営に関する法律第4条第2項の規定により、議会の同意を求めるものであります。 同意第15号は、みやこ町監査委員の選任につき同意を求めることについてであります。 現委員の木村太吉氏が令和4年6月26日をもって任期満了になるため、引き続き木村太吉氏を選任するに当たり、地方自治法第196条第1項の規定により、議会の同意を求めるものであります。 同意第16号は、京都郡公平委員会委員の選任につき同意を求めることについてであります。 現委員の新谷博美氏が令和4年6月26日をもって任期満了になるため、引き続き新谷博美氏を選任するに当たり、地方公務員法第9条の2第2項の規定により、議会の同意を求めるものであります。 ○議長(田中勝馬君) 町長の説明が終わりました。 これより質疑に入ります。 同意第14号みやこ町教育委員会委員の任命について質疑を受けます。質疑のある方はございませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田中勝馬君) 質疑なしと認めます。 次に、同意第15号みやこ町監査委員の選任について質疑を受けます。質疑のある方はございませんか。柿野義直議員。 ◆議員(柿野義直君) この監査委員の年齢を考えると、かなり高齢になっております。しかも引き続いて4年間、相当高齢になります。これについてはどういう人選を検討されたのでしょうか。そういう人材がみやこ町の中にいないというふうにお考えなんでしょうか。そこらあたりを説明をお願いします。 ○議長(田中勝馬君) 進総務課長。 ◎総務課長(進光晴君) ただいまの質問にお答えをいたします。 現監査委員、確かに高齢という形ではございますが、まだまだ本人さんお元気でございますし、みやこ町にほかに人材がいないということではなく、引き続き、慣れていらっしゃるということもございまして、お願いをしたいというふうに考えているところでございます。 以上でございます。 ○議長(田中勝馬君) ほかにありませんか。柿野義直議員。 ◆議員(柿野義直君) そうしますと、木村さんがまだ意欲があるということですか。監査委員として仕事をやりたいというふうにお考えになっておられるというふうに考えて、そういう選考をされたということですか。いやもう、そろそろ次の人材を考えないといけないですよ、これは。実際に83歳ですよ。もう次は87歳です。どう考えても健康上に、今は監査ぐらいの健康状態はあるかも分かりませんが、いつどういう状況になるかが分かりません。高齢になったら急変します。もっと若い人を人材を事前に検討して、替えていただきたいというふうに私は思っておりますが、今回はこういう提案をしておりますから、これでいくつもりなんでしょうけども、そこら辺あたりは検討が不十分であったと思います。したがって、今後どういうお考え、途中で健康状態を害した場合にはどういう対応をされるおつもりなのか、お考えをお聞きしたいと思います。 ○議長(田中勝馬君) 内田町長。 ◎町長(内田直志君) 柿野議員の御質問にお答えいたします。 今回の人選に関しましては、私自身が直接木村さんにお願いをしました。それは、もちろん年齢のことももちろんあります。ありますけれども、しかし話のやり取りをする中で、やはり長くみやこ町のこの監査の状況を見ていただいて、大変やはり見識も深く、的確なやっぱりアドバイスを頂いているのは間違いないということです。それに基づいて私自身も今後行政どうあるべきかということをある種助けていただいているというか、的確なアドバイスを頂いていますので、もちろん御高齢だということは分かるんですけれども、もう少しお力頂けないかという思いがありましたので、木村さんにお願いして、今回なっていただきました。 今後、もちろん若い方になっていただくということはもちろんそうだなと、それはそう思います。ですから今後、そういうことはきちんと考慮しながら、次どうするかということは考えていきたいというふうに思います。 以上です。 ○議長(田中勝馬君) ほかはございませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田中勝馬君) これで質疑を終わります。 次に、同意第16号京都郡公平委員会委員の選任について質疑を受けます。質疑のある方はございませんか。柿野正喜議員。 ◆議員(柿野正喜君) 京都郡の公平委員会でございますが、この委員会で現状として、ここ、こういう対象事案が起こっているかどうか、起こっていればその内容をお伺いしたいと思います。 ○議長(田中勝馬君) 本吉総合行政委員会事務局長。 ◎総合行政委員会事務局長(本吉敏之君) 柿野議員の御質問にお答えします。 勤務条件に関する措置要求並びに不利益処分に関する請求については、そういう事案は発生しておりません。 以上でございます。 ○議長(田中勝馬君) ほかはございませんか。〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田中勝馬君) これで質疑を終わります。 お諮りいたします。ただいま議題となっています同意第14号みやこ町教育委員会委員の任命についてから、同意第16号京都郡公平委員会委員の選任についてまでの3件の人事案件は、議会運営委員会の申合せにより、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決を行いたいと思いますが、これに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田中勝馬君) 異議なしと認めます。同意第14号から同意第16号までの3件の人事案件は、委員会付託及び討論を省略し、直ちに採決を行うことで決定いたしました。 なお、採決は起立によって行います。 これより同意第14号について採決を行います。本件に同意することに賛成の方は起立をお願いいたします。〔賛成者起立〕 ○議長(田中勝馬君) 御着席ください。全員賛成。同意第14号みやこ町教育委員会委員の任命については、同意することに決定いたしました。 次に、同意第15号について採決を行います。本件を同意することに賛成の方は起立をお願いいたします。〔賛成者起立〕 ○議長(田中勝馬君) 御着席ください。全員賛成。同意第15号みやこ町監査委員の選任については、同意することに決定いたしました。 次に、同意第16号について採決を行います。本件を同意することに賛成の方は起立をお願いいたします。〔賛成者起立〕 ○議長(田中勝馬君) 御着席ください。全員賛成。同意第16号京都郡公平委員会委員の選任については、同意することに決定いたしました。────────────・────・──────────── △日程第8.議案の上程、提案理由の説明 ○議長(田中勝馬君) 日程第8、議案の上程、提案理由の説明。 これより、議案第32号みやこ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定についてから、議案第43号令和4年度みやこ町下水道事業特別会計補正予算(第1号)までの町長提出案件12件を一括して議題とします。 提出者に提案理由の説明を求めます。内田町長。 ◎町長(内田直志君) 今議会に提案いたしました議案は、条例改正6件、条例の廃止1件、過疎地域持続的発展計画の変更について、令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第3号)、令和4年度みやこ町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)、令和4年度みやこ町水道事業特別会計補正予算(第1号)及び令和4年度みやこ町下水道事業特別会計補正予算(第1号)の合計12件であります。 それでは、議案ごとに提案理由の概要について御説明いたします。 議案第32号は、みやこ町国民健康保険税条例の一部を改正する条例の制定についてであります。 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少した被保険者の国民健康保険税を減免することに伴い、みやこ町国民健康保険税条例の一部を改正する必要があることから、この条例案を提出するものであります。 議案第33号は、みやこ町学習等供用施設条例の一部を改正する条例の制定についてであります。 行政の効率的な運営を図るため、本庄地区学習等供用施設及び節丸地区学習等供用施設を廃止することに伴い、みやこ町学習等供用施設条例の一部を改正する必要があることから、この条例案を提出するものであります。 議案第34号は、みやこ町保健・福祉・コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例の制定についてであります。 行政の効率的な運営を図るため、みやこ町犀川保健相談センターを廃止することに伴い、みやこ町保健・福祉・コミュニティセンターの設置及び管理に関する条例の一部を改正する必要があることから、この条例案を提出するものであります。 議案第35号は、みやこ町保健・福祉・コミュニティセンター運営委員会設置条例の一部を改正する条例の制定についてであります。 みやこ町犀川保健相談センターの廃止に伴い、みやこ町保健・福祉・コミュニティセンター運営委員会設置条例の一部を改正する必要があることから、この条例案を提出するものであります。 議案第36号は、みやこ町介護保険条例の一部を改正する条例の制定についてであります。 新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入が減少した被保険者の介護保険料を減免することに伴い、みやこ町介護保険条例の一部を改正する必要があることから、この条例案を提出するものであります。 議案第37号は、みやこ町防衛施設周辺まちづくり構想検討委員会設置条例を廃止する条例の制定についてであります。 みやこ町防衛施設周辺まちづくり構想の策定が終了したことに伴い、みやこ町防衛施設周辺まちづくり構想検討委員会設置条例を廃止する必要があることから、この条例案を提出するものであります。 議案第38号は、みやこ町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定についてであります。 みやこ町保健・福祉・コミュニティセンター運営委員会設置条例の一部改正及びみやこ町防衛施設周辺まちづくり構想検討委員会設置条例の廃止に伴い、みやこ町特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部を改正する必要があることから、この条例案を提出するものであります。 議案第39号は、みやこ町過疎地域持続的発展計画の変更についてであります。 みやこ町過疎地域持続的発展計画を変更することについて、過疎地域の持続的発展の支援に関する特別措置法第8条第10項において準用する同条第1項の規定により議会の議決を求めるものであります。 議案第40号は、令和4年度みやこ町一般会計補正予算(第3号)についてであります。 歳入歳出予算の総額に7億3,831万7,000円を追加し、歳入歳出の総額を歳入歳出それぞれ122億860万6,000円に定めようとするものであります。 議案第41号は、令和4年度みやこ町介護保険事業特別会計補正予算(第1号)についてであります。 歳入歳出予算の総額に291万5,000円を追加し、歳入歳出の総額を歳入歳出それぞれ27億6,331万1,000円に定めようとするものであります。 議案第42号は、令和4年度みやこ町水道事業特別会計補正予算(第1号)についてであります。 収益的収入及び支出につきましては、収入支出それぞれ5億4,301万3,000円にするものであり、資本的収入につきましては、1億8,633万9,000円、資本的支出は2億7,378万円であり、不足する額8,744万1,000円は当年度分損益勘定留保資金で補填するものであります。 議案第43号は、令和4年度みやこ町下水道事業特別会計補正予算(第1号)についてであります。 資本的収入につきましては、公共下水道事業については4,291万8,000円、農業集落排水事業については3,594万円、資本的支出につきましては、公共下水道事業については3,770万7,000円、農業集落排水事業については4,415万6,000円であり、不足する額300万5,000円は当年度分損益勘定留保資金で補填するものであります。 以上、提案理由を御説明いたしました。今回提案しております議案は、いずれも重要な案件であります。慎重に御審議の上、御可決くださいますようお願いいたします。 ○議長(田中勝馬君) 以上で、町長提出案件提案理由の説明を終わります。────────────・────・──────────── △日程第9.議員提出議案の上程、趣旨説明 ○議長(田中勝馬君) 次に、日程第9、議員提出議案の上程、趣旨説明。 これより、発議第2号重度障がい者の電車特急料金割引制度の適用及び駅構内・踏切内の安全対策を求める意見書(案)についてを議題とします。 お諮りいたします。ただいま議題となっております発議第2号については、議会運営委員会において、運営委員が提出者及び賛成者となって提出するように決定したものであり、議会運営の申合せにより、提出者の趣旨説明、質疑、委員会付託を省略したいと思いますが、これに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(田中勝馬君) 異議なしと認めます。したがいまして、発議第2号については、提出者の趣旨説明、質疑、委員会付託等を省略することに決定いたしました。 これで、議員提出議案の上程を終わります。 以上、本日付議されました13件のうち、発議第2号を除く12件につきましては、8日の本会議で質疑を受けた後、それぞれの所管の委員会へ付託を行います。当日は、明確な質疑、答弁をお願いいたします。────────────・────・──────────── ○議長(田中勝馬君) 以上をもちまして、本日の議事日程につきましては全てを終了いたしました。 なお、この後、3階大会議室で全員協議会を開催しますので、御参集をお願いいたします。開催予定の時間は11時5分といたします。よろしくお願いいたします。 本日はこれにて散会といたします。お疲れさまでございました。午前10時55分散会──────────────────────────────...