3103件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

予算案には、県立大学恐竜学部の誘致に伴う代替駐車場進入道路調整池の浚渫、建物等の塗装などで9,670万円が計上されています。  そもそも、駐車場恐竜博物館への入館者利用されるんですから、実はホテル駐車場ホテル事業者整備すると言っていますから、これと同様に、福井県に整備を求めるべきではないでしょうか。

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

この50年、半世紀の間には、利用者の方々の公園に対する考え方、それからニーズ、こういったものが大きく変わりました。  近年の公園整備は、広々とした開かれた空間利用というのが主流になっているかなと思います。  今回、1月から2月にかけまして、子育て世代対象とした小学校単位での説明会を開催し、あわせて中央公園改修構想について、皆さんどう思われますかというようなアンケートを取らせていただきました。

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

行政サービスにおいては、デジタル機器利用が必須というわけではございませんが、民間サービスにおいてはデジタル機器利用しないとサービス利用できないものも登場しました。  御高齢の方で、スマートフォンを使われない方の中には、使ってみたいと思うものの、とっつきにくかったり、相談できる相手が近くにいないなど、利用するための足掛かりを求めている方がいらっしゃることと思います。  

勝山市議会 2022-12-15 令和 4年12月定例会(第4号12月15日)

この施設利用客や観光客で賑わい、その利益も多いというなら、ホテル同様、観光施設として民間に売却などし、市民利用公共施設として残すのなら、その使用や設備を含めて、そのあり方を再検討するべきです。  加えて、温泉センター管理費です。  東急が運営する水芭蕉ですが、もはや公共施設として機能はしていないのではと私は考えます。  

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

平成15年度に全線開通してから、平成19年度に初めて利用者が300万人を上回り、その後も利用者は、コロナもありましたが、基本的に増加傾向を続け、令和元年度までの3年間は360万人まで増加をしたところであります。  その中でも、通学・通勤定期回数券での利用である、いわゆる日常型の利用が全体の3分の2を占めており、人口減少が進む中、沿線住民にとって重要性が高まっていると考えております。  

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

これまで多くの子供たち、まして大人たちもこれを利用していろんなスポーツ、またイベント、文化事業を行ってまいりました。 しかし、ここに来て、時を経て、近年その利用者サイドあと管理者サイドにちょっと不具合が出てきた。これが、当時はなかった自治振興会というのが17年前、18年前にできたんですけれども、自治振興会を通して連合会にもこの照明に対する課題が上がってきております。

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

現在、庁内での意見調整あるいは先進事例の視察、情報収集なども行いまして、利用ニーズなどについて企業ヒアリングなども行い、整備をしているところでございます。また、整備の手法、実現可能性採算可能性持続可能性、そういったこともコストを含めて検討し、その辺を整理した上で具体化可能性があるという判断をした上で、来年度、基本構想を策定したいというふうに考えております。 

越前市議会 2022-11-21 11月21日-01号

用地などの調整ができた段階で、設計等に着手したいと思っております。来年度予算には、その所要額を計上させていただきたいと考えております。 介護サービス事業所及び障害福祉サービス事業所が電力、ガス等価格高騰によりサービス提供支障を来すおそれがあるため、国の財源を活用した介護施設等物価高騰対策支援事業として所要額3,303万円を12月補正予算案に計上をいたしました。 

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

まず,第42号議案 福井職員育児休業等に関する条例の一部改正について委員から,現行制度下において,男性職員育児休業対象者のうち,何%が育休制度利用しているのか。また,取得期間は平均してどのくらいの日数となっているのかとの問いがあり,理事者から,昨年度は50人の男性職員対象となっており,そのうち実際に取得したのは9人,割合にして18%であった。

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

また、十分な敷地スペースを確保できるかどうか、授業や部活動で使用するグラウンド体育館調整など、難しい課題があるのではないかと考えます。  ただ、ある意味大変思い切った御提案でございまして、仮に中学校が勝山高校に隣接していれば、今よりも勝山高校への進学希望が増えるといった期待も持てるのではないかと思います。  

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

デイサービスやショートステイを利用することでどうにか時間を調整しながら介護している方たちにとって、今施設利用者や職員の方が感染されたということで閉鎖されている事業所が多くなってます。その中で、在宅介護に影響が出てるんですけれども、今後市としてはどのような対応ができるか。レスパイトとして緊急的なお願いをしても、コロナに感染した方がいっぱいいるので無理ですということで断られてるという実態があります。

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

また,フェニックススタジアムについては,これまでも利用者をはじめ野球連盟のほうからも苦情や要望を聞いておりまして,芝生の養生を含めたグラウンド整備が著しく悪く,プレーに支障を来している。サブグラウンドも含めた設備老朽化及び破損箇所が放置されていて,利用者側の立場に立っていない。予約についてもトラブルがあり,利用者に配慮した臨機応変な判断が全くできていないといった状況にある。

福井市議会 2022-09-06 09月06日-03号

スマートフォンでの交流サイト(SNS)や動画視聴利用時間と,各教科の平均正答率を分析したところ,小・中学校の国語,算数・数学,理科の全てで「30分よりも少ない」が最も正答率が高く,時間が長くなるほど正答率が下がり,「4時間以上」は全てで最低だったそうであります。スマホなどの利用時間が長いと学習時間に影響する,生活習慣が学力に関係していると言及いたしております。