2602件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

また、保育園でも経営改善保育士の待遇改善保育の質の向上保護者との連携などICTで進める保育ICTシステム導入が進んでいるようです。勝山市として積極的に導入支援すべきと考えます。  また、導入には様々な補助メニューも用意されているようですが、どのようなものかを伺います。  以上、お伺いいたします。 ○議長(乾 章俊君) 水上市長。               

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

さらに、子育て応援日本一ふく育県」の実現を目指し、事業としては、子どもの一時預かりや子育て相談体制の拡充など24事業を盛り込み、全ての子どもが家庭や保育などで安心して過ごせる環境を充実させるとしています。  これに関連して、知事は、第二子幼児教育の無償を検討していることも、総理が来県した折に表明しています。  

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

幼稚園保育園及び認定こども園を一元的に支援し、市内小学校就学前の子どもに、より質の高い保育教育環境を提供します。  また、教育委員会こども政策を一元化することで就学児童小学校へのスムーズな移行、小学校児童センターとの連携の強化により、保護者の不安の解消を目指してまいります。  

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

本市における運輸業事業は一体どのくらいあるのか、気になるところです。把握している数で構いませんので、本市事業がある運輸業の件数を教えてください。 ○議長吉田啓三君) 宮田産業環境部理事。 ◎産業環境部理事宮田尚喜君) 5年ごとに全ての事業対象調査をしております経済センサスという調査がございます。 

越前市議会 2022-11-21 11月21日-01号

││   令和4年11月14日                            ││                            越前市長 山 田 賢 一 ││ 1 日 時  令和4年11月21日午前10時                  ││ 2 場   越前市議会議場                          │└───────────────────────────

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

こういったニーズがあることや新幹線開業効果まちなかで最大限に受け止めるといった観点から,また,まちなか魅力向上に資するということからも,今後,県や商工会議などと協議していきたいとの答弁がありました。 以上が当委員会での審査結果並びに調査結果の概要でございます。議員各位の御賛同をお願い申し上げ,報告を終わります。 ○議長堀江廣海君) 次に,経済企業委員長 6番 津田かおり君。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

そこで、次は福祉避難2次避難についてお伺いします。  福祉避難は、市町村が指定する指定福祉避難市町村協定等により福祉避難として確保しているものを指しますが、避難対象者は在宅で暮らす要配慮者とその家族が想定されています。  全国に福祉避難は2万2,078箇所があります。  2021年5月には、災害基本法及び内閣府の福祉避難確保運営ガイドラインが改正をされています。

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

今回、午前9時30分に市内10地区のまちづくり会館等において、一時避難開設しました。4月1日付の機構改革に伴い、新たに地域防災拠点として再定義したまちづくり会館としては、初の一時避難開設となりました。  改めて、まちづくり会館施設及び職員の重要な役割として平時における災害への備えと災害時における地域住民への連絡、支援を位置付けてまいります。  

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

最後に,避難について質問いたします。 今回の大雨で,大雨警報が発令された8月4日から5日以外に,警報が出ていなかった8月16日,17日に避難開設されました。16日,17日の開設予防的措置であると思われますが,7月の警報のときには避難開設がなく,避難開設する,しないの基準が分かりにくいと市民の皆様からお問合せがありました。