おおい町議会 2020-03-23 03月23日-03号
令和 2年 3月 定例会(第1回)令和2年第1回 おおい町議会定例会会議録召集年月日令和2年3月23日召集の場所おおい町議会議事堂開閉会時 及び宣告 出席及び 欠席議員 出席14名 欠席 0名 〇出席を示す △欠席を示す開会令和2年3月23日午前9時20分議長尾谷和枝閉会令和2年3月23日午前10時56分議長尾谷和枝議席 番号氏 名出欠 の別議席 番号氏 名出欠 の別1屋敷浩道〇8辻
令和 2年 3月 定例会(第1回)令和2年第1回 おおい町議会定例会会議録召集年月日令和2年3月23日召集の場所おおい町議会議事堂開閉会時 及び宣告 出席及び 欠席議員 出席14名 欠席 0名 〇出席を示す △欠席を示す開会令和2年3月23日午前9時20分議長尾谷和枝閉会令和2年3月23日午前10時56分議長尾谷和枝議席 番号氏 名出欠 の別議席 番号氏 名出欠 の別1屋敷浩道〇8辻
令和 2年 3月 定例会(第1回)令和2年第1回 おおい町議会定例会会議録召集年月日令和2年3月16日召集の場所おおい町議会議事堂開閉会時 及び宣告 出席及び 欠席議員 出席13名 欠席 1名 〇出席を示す △欠席を示す開会令和2年3月16日午前9時30分議長尾谷和枝閉会令和2年3月16日午後3時21分議長尾谷和枝議席 番号氏 名出欠 の別議席 番号氏 名出欠 の別1屋敷浩道〇8辻
ほかの市町のツイッターとかのお話をさせていただくと、2018年7月に起こりました西日本豪雨、岡山県倉敷市の真備町では、台風で家に取り残された方々が119番に電話してもつながらない。困って、助けてくれという救助要請をツイートしています。救助要請のツイートは、ほかに38件あったそうです。ツイートした方、全てが無事に救助されているとのことでした。
今回、条例にも上がりました神楽町の門前町、その土地もこの基金条例と土地開発基金管理規則により、市長があらかじめ取得することが特に有利と認めたので取得したという説明もありました。 この基金管理規則があるために、議会がチェックできない状況になります。
令和 2年 3月 定例会(第1回)令和2年第1回 おおい町議会定例会会議録召集年月日令和2年3月2日召集の場所おおい町議会議事堂開閉会時 及び宣告 出席及び 欠席議員 出席13名 欠席 1名 〇出席を示す △欠席を示す開会令和2年3月2日午前10時00分議長尾谷和枝閉会令和2年3月2日午後4時58分議長尾谷和枝議席 番号氏 名出欠 の別議席 番号氏 名出欠 の別1屋敷浩道〇8辻
整備を進めておりました門前町多目的広場につきまして、年度内に工事が完了することを受け、今議会に門前町多目的広場の設置及び管理に関する条例案を提出いたしました。 この広場の活用により、地元商店街を中心とする市民の皆様がにぎわい創出に取り組んでいただき、中心市街地の活性化につながることを期待するところです。 次に、観光振興について申し上げます。
菅 原 義 信 ………………………………………………………………………………………… 〇欠席議員(0人) ………………………………………………………………………………………… 〇説明のため出席したもの 市長 牧 野 百 男 副市長 中 村 修 一 教育長 辻
まず、敦賀市選挙管理委員には、 敦賀市白銀町12番15号 青 山 利 勲 氏 敦賀市常宮13号40番地 山 本 竹 司 氏 敦賀市新松島町13番28号 元 山 久美子 氏 敦賀市松栄町14番13号 小 畑 泰 淨 氏 を指名いたします。
定例会(第6回)令和元年第6回 おおい町議会定例会会議録召集年月日令和元年12月13日召集の場所おおい町議会議事堂開閉会時 及び宣告 出席及び 欠席議員 出席14名 欠席 0名 〇出席を示す △欠席を示す開会令和元年12月13日午前9時31分議長尾 谷 和 枝閉会令和元年12月13日午後4時20分議長尾 谷 和 枝議席 番号氏 名出欠 の別議席 番号氏 名出欠 の別1屋敷浩道〇8辻
◎総務部長(藤田裕之君) 福井豪雨の際の鯖江市における被害状況は、その豪雨における教訓はとのお尋ねでございますけれども、平成16年7月18日の未明から、本市を初め、福井市、池田町、当時の美山町、今立町を中心に局地的な豪雨をもたらしました。本市では、鞍谷川、河和田川、天神川が氾濫し、片上地区、北中山地区、河和田地区を中心に浸水被害が発生いたしました。
菅 原 義 信 ………………………………………………………………………………………… 〇欠席議員(0人) ………………………………………………………………………………………… 〇説明のため出席したもの 市長 牧 野 百 男 副市長 中 村 修 一 教育長 辻
32 ◯市民生活部長(辻善宏君) 済みません。
また、新幹線敦賀開業を見据えて、ぐるっと敦賀周遊バスのルート改変や、クルーズ船の寄港を新幹線開業に向けたおもてなしの事前の検証の場として捉えるなど、コアメンバーを初めとした関係団体とも連携しながら、町なかでのにぎわい創出やおもてなし力の強化を図っているところでございます。
県内はなくても、浜松市や朝霞市、養老町など、ほか市町では母子家庭等の医療費についても全て成人まで現物給付をしているところもあります。
12月 定例会(第6回)令和元年第6回 おおい町議会定例会会議録召集年月日令和元年12月3日召集の場所おおい町議会議事堂開閉会時 及び宣告 出席及び 欠席議員 出席14名 欠席 0名 〇出席を示す △欠席を示す開会令和元年12月3日午前9時21分議長尾 谷 和 枝閉会令和元年12月3日午前9時55分議長尾 谷 和 枝議席 番号氏 名出欠 の別議席 番号氏 名出欠 の別1屋敷浩道〇8辻
愛称の「市民プラザたけふ」は、全国322件の応募から決定し、町なかで市民の交流が一層深まってほしいとの思いが込められています。3階に続き、市消費者センターやハローワーク武生が入居する4階も順次オープンします。多くの市民に御利用いただき、中心市街地の活性化や市民福祉の向上につながることを期待しています。
菅 原 義 信 ………………………………………………………………………………………… 〇欠席議員(0人) ………………………………………………………………………………………… 〇説明のため出席したもの 市長 牧 野 百 男 副市長 中 村 修 一 教育長 辻
敦賀市選挙管理委員及び同補充員選挙 (選挙管理委員) ┌─────────────┬─────────────────┬──────────┐ │ 氏 名 │ 住 所 │ 生 年 月 日 │ ├─────────────┼─────────────────┼──────────┤ │ 青 山 利 勲 │敦賀市白銀町12
今月16日に開催されたけひさんアートマルシェに合わせて、観光バスを神楽町1丁目商店街に停車していただく試験的な取り組みを実施したところ、観光客の皆様が名古屋、大阪方面からバス3台でお越しになり、神楽町1丁目商店街を散策した後、気比神宮を参拝されました。 地元商店街では、観光客の皆様を対象としたクーポンを発行するなど、おもてなしのための取り組みが行われました。