458件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2004-09-15 平成16年 9月定例会(第3号 9月15日)

そういった意味で、起業家、「企業に勤める人」という意味ではなく、「会社を起こす人」「産業を起こす人」の「起こす」のほうの「起業家」でございます。この起業家の育成というものが、今、行革を始めるにあたって必要になってくるのではないでしょうか。幸いにして行財政改革は10年という長期的スパンで実施されるとのことです。

大野市議会 2004-09-14 09月14日-一般質問-03号

一方ですね、私は大野に不足していること、力強い大野を振り返りますと、タニコーさんも今ちょっと一服、工場を建てるのを一服しておりますけれども、若者の働く場とか、やっぱり地元産業育成・養成、それから起業家、新しく興す企業家支援というこの部門がどうも先駆けておらないような気がして、それが力強い大野でなくなっているのでないかなと。 

小浜市議会 2004-09-14 09月14日-03号

これちょっと一種の起業とも異なる部分でございますが、一般的にはコミュニティビジネスと言われて新しい分野がございます。具体的に申しますと、例えば食文化館食事処、濱の四季におけますグループマーメイドへの業務委託から生じる経済の流れ、そして今般社会福祉の方で予算要求を行っております子育て支援分野でのNPO法人などへの委託によって生じる経済循環などがこれに該当いたします。

大野市議会 2004-09-13 09月13日-一般質問-02号

最後に、先進的モデル地区の方自身に、同じ世代向け商品やさまざまなサービスを考えていただき、その情報を広く公開し、大野発信シルバー産業社会起業家創造支援をする方法はどうでしょうか。 現在、さまざまな企業シルバー商品開発・販売しているようですが、今ひとつなのは、やはり高齢者の方が好むものを、無理やり、若い世代が考えているからではないかなと思います。 

福井市議会 2004-09-09 09月09日-02号

また県外からの企業誘致による多数雇用創出,インキュベートを初めとする起業家支援など,長期的な増加策を視野に入れた取り組みも実施をしておりまして,雇用創出に努めてきたところでございます。 次に市発注工事及び備品の購入についての御質問でございますが,市が工事請負また物品の購入等の契約を締結するに当たっては,従来から市内業者へ最優先で発注しておりますし,今後も同様な方針を堅持してまいります。 

勝山市議会 2004-09-01 平成16年9月定例会目次

      (2) 改革事業の選定に問題がある       (3) 検討経過があいまいなまま重要政策基本方針を決めている       (4) 持続可能な財政規模と歳出の削減目標について       (5) 財政運営の考え方について     2.広域ごみ処理施設建設工事に関する監査について   1番(松 村 治 門 君)…………………………………………………………… 93     1.勝山の起業育成

敦賀市議会 2004-06-17 平成16年第3回定例会(第2号) 本文 2004-06-17

温暖化防止対策は地域経済活動を阻害するものではなく、むしろ起業、新たに業を起こしていくことや、ビジネスチャンスを生む可能性をも秘めているというふうなことがこの中では議論されています。  まちづくりのコンセプトを、仕組みを少しだけチェンジしよう。環境ヘ少しチェンジしよう。そういうことにすることと、その意識をまず持つということが大切なことだというふうなことがこの会議の中では言われています。  

小浜市議会 2004-06-10 06月10日-01号

2つ目には公共事業代替用地取得については、事業施行者起業者と十分な協議を行いながら円滑な事業推進が図れるよう支援をしてまいりたいと考えております。 平成16事業年度の主な内容ですが、用地取得に関しましては公有地取得事業費公共事業代替用地取得として4,605平米、1億3,297万円を予定しております。内容高塚集団移転代替地取得でございます。

敦賀市議会 2004-03-19 平成16年第1回定例会(第5号) 本文 2004-03-19

また、「活力とにぎわいのある都市づくり」では、新産業起業化に向けた研究開発支援するための補助金のほか、空き店舗対策賑わい街づくりへの支援などに、また「人を育み、文化を創る都市づくり」では、敦賀っ子育成支援として実施する放課後児童対策地域における各種団体が取り組む活動等に対する補助のほか、小中学校を初め文化スポーツ等施設整備に対しても手厚く予算配分をされております。  

敦賀市議会 2004-03-10 平成16年第1回定例会(第2号) 本文 2004-03-10

今後、産官学から成りますエネルギー産業起業化研究会というのがございまして、これを通じて若狭湾エネルギー研究センター技術を応用いたしました新産業創業起業化に向けた研究でありますとか開発を促進いたしますとともに、地元企業技術力の向上を図ってまいりたいというふうに考えておりますので、今後ともよろしくお願い申し上げます。  次に、産業団地でございます。  

敦賀市議会 2004-03-05 平成16年第1回定例会(第1号) 本文 2004-03-05

産業振興につきましては、エネルギー関連企業技術を応用した新産業起業化に向けた研究開発支援することとし、これに対する補助金を、産業団地整備については、地盤改良工事及び道路、公園、上下水道等附帯施設整備事業費のほか企業訪問立地説明会等企業誘致推進に係る事業費を計上いたしました。  

福井市議会 2004-03-04 03月04日-03号

今,国は,年金支給開始年齢までは雇用労働者を離職させないルールづくりなどを提言しているようですが,特にシルバー人材センターについては,これまでの請負形態無料職業紹介に加えて,短期的な雇用や派遣,起業この起業は起こす起業ですけれども,創業支援,ボランティアや職業相談など,いわば高齢者ワンストップサービス機能を備えた総合的な就労支援センターとして位置づけることが必要との提言がなされております。 

小浜市議会 2004-03-04 03月04日-02号

できるということでございますし、それから引き続き先ほど申し上げましたように、住宅の増改築利子補給を16年1月から12月まで1年間延長していく、それからまた中小企業者の方が借り入れを行う際に保証協会つきが多くなっているということで、この保証協会につきます保証料補助金を支給していく、それから現制度を持っております新産業振興事業補助金も当然積極的に活用していただく、それから空き店舗空き工場等活用起業家支援