474件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

越前市議会 2019-12-06 12月09日-05号

引き続き越前市命を支える自殺対策、これについてなんですが、時間が迫ってまいりました。今回私の質問に対して回答が結構長い回答が多かったものですから、済みません。今ちょっと自殺対策につきまして、これはもう自殺対策計画策定されてから2カ月足らず、まだそれしか計画しておりません。取り組み成果があらわれにくいということは十分理解するところです。

越前市議会 2019-12-05 12月06日-04号

との共生について市長 関係部局長2 小学校水泳学習について市長 関係部局長9川 崎 俊 之1 水害対策について市長 関係部局長2 通学路、道路の安全対策市長 関係部局長3 いじめ対策いじめ対策担当教員専任化市長 教育長 関係部局長10近 藤 光 広1 新庁舎竣工後のまちづくりについて市長 関係部局長2 今年の大型台風15、19号の災害を鑑みての防災、減災について市長 関係部局長3 いのち支える自殺対策

越前市議会 2019-11-28 12月03日-02号

いじめを苦に自殺する痛ましい事件が後を絶たない状況から、いじめや不登校及び不安や孤独などの心の問題を抱えている子供たち地域の中で相談できる場所を確保することに加え、早く見つけて早く解決をするためにスクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーを増員配置し、チーム対応による早期解決に取り組むべきだと考えますが、所見をお伺いいたします。 

越前市議会 2019-11-28 11月28日-01号

10月に策定をした市いのち支える自殺対策計画については、誰も自殺に追い込まれることのない越前市を目指し、基本施策の一つである自殺対策を支える人材を育成するため、ゲートキーパー養成講座を9月30日に開催しました。 市教育振興ビジョン改定については、市教育振興ビジョン改定委員会を3回開催し、御議論をいただきました。

福井市議会 2019-09-26 09月26日-05号

この暁産業では2010年12月,当時19歳の男性新入社員に対して,死ね,やめろ,この世から消えてしまえなどの人格を否定する発言によるハラスメント行為が上司から繰り返されたあげく,そのいじめを苦にして新入社員自殺しました。労災認定もされ,遺族が起こした裁判では2014年に約7,200万円の損害賠償の支払いを命じる判決が下されています。

敦賀市議会 2019-09-19 令和元年第5回定例会(第4号) 本文 2019-09-19

性的にマイノリティな立場に置かれる方々は、いじめ自殺率も高いと言われます。宝塚大学看護学部日高教授調査によれば、LGBTなどの児童生徒のうち最高8割以上が、学校生活において、言葉によるいじめだけでなく持ち物を隠されたり仲間外れにされていると言います。いわゆる男らしくない子の中では、服を脱がされたという割合は2割近くもあると言います。

鯖江市議会 2019-09-10 令和 元年 9月第421回定例会−09月10日-03号

宝塚大学日高教授による調査では、こうしたゲイであったりバイセクシャルの男性の場合は65%の人が自殺を考えたことがあるということであります。そのうち15%は実際に自殺未遂自体も経験したことがあるんだということも調査されているわけであります。こうした方たちとともに暮らしていく、多様性を認め合う社会づくりにおいては正しい理解をみんながしていくことが大事なんだなと思っております。  

福井市議会 2019-09-10 09月10日-03号

夏休みも終わり,元気な子どもたち学校へ通う姿に,つい笑みがこぼれますが,夏休み明け前後は子どもたち自殺が多いという記事を読んで,愕然といたしました。 政府の自殺対策白書によりますと,18歳以下の自殺は,2013年までの過去42年間,9月1日が1年で最も多いということです。また,春休み,ゴールデンウイーク等の長期の休み明けにも自殺者の増加が目立つとのことです。

大野市議会 2019-09-09 09月09日-一般質問-02号

いじめ体罰に起因するとみられる自殺事件への対応をきっかけとして、このような課題を指摘する声が高まり、平成26年6月に改正法が公布されました。 改正法のポイントとしては、まず教育長教育委員会主宰者代表者とすることにより、教育長公立小中学校の管理を中心とする教育行政責任者であることが明確にされました。 

越前市議会 2019-09-09 09月10日-05号

◆(桶谷耕一君) 福祉関係はもとより、関係する他の計画、例えば自殺対策基本法に規定する市の計画のほか、策定の際には地域福祉として一体的に展開することが望ましい分野については地域福祉計画にも位置づけることができると考えております。 ところで、具体的にこの計画をつくるときに展開された計画がありましたら、御紹介ください。 ○議長(川崎悟司君) 川崎市民福祉部長

越前市議会 2019-09-06 09月09日-04号

安立議員も、6月議会自殺者対策に絡めてこの件に触れておられました。越前地域福祉計画、27ページ、基本目標3にも、包括的な相談窓口の設置に努めますとあります。 市役所になじみのない市民にとっては、市役所は非常に敷居が高く、行くだけでもエネルギーが必要です。まして弱い立場の場合にあってはなおさらのことだと思います。 

福井市議会 2019-07-03 07月03日-04号

自殺を誘発しては絶対にだめです。 まず,ひきこもりの定義ですが,内閣府は,自室からほとんど出ない,趣味の用事のときにだけ外出する状態が半年以上続いている状態としております。また,内閣府が平成22年に実施した若者の意識に関する調査報告書では,15歳から39歳のうち1.79%,全国で69.6万人と推計しております。現在の本市に置きかえてみますと,約1,200人いることになります。

越前市議会 2019-06-20 06月21日-04号

今回策定される、いのちを支える自殺対策計画から質問したいと思います。 誰もが自殺に巻き込まれることのない社会の実現を目指し、自殺対策基本法平成18年に制定されております。しかし、そのことにより状況が大きく変わることがない現実があります。基本法は昨年度改正されました。さらに、今回国の方針で各自治体いのちを支える自殺対策計画策定することになりました。越前市においても策定が進んでおります。 

越前市議会 2019-06-19 06月20日-03号

介護疲れ、年金、貯蓄の減少に伴い、してはいけない自殺に追い込まれるケースも出てきます。そして、このケース増加の一途が予想されるんです。 近く、この自殺計画についてパブコメも実施されるというふうに聞いています。それについても簡単な説明をお願いしたいことと、あとここの中に出てくる自殺死亡率目標値数字は、これ出さないほうがいいんじゃないかなと。

鯖江市議会 2019-03-05 平成31年 3月第417回定例会−03月05日-03号

そういうものというのは、やっぱり自治体としては自殺行為といいますか、国と市町村、自治体というのは憲法上においても同格だと、対等平等の関係だということがうたわれているわけなんですよ。ですから、総理大臣牧野市長は同格なんです、本当は。そういう仕組み、そういうことに法律上の建前としてはなっているわけなんです。