2395件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 1996-09-24 平成 8年 9月第298回定例会−09月24日-03号

次に、陳情第14号「国民本位介護保険制度早期確立に関する意見書提出について」であります。  本市議会としては、本年3月に公的介護保険制度導入に関する意見書を可決・提出していることでもあり、国においても近く最終案をまとめる動きで、全国市長会要望事項提出していることから、今後の動向を見極めた上で提出すべきという意見が多数を占め、継続審査とすべきものと決しました。  以上、ご報告といたします。

勝山市議会 1996-09-13 平成 8年 9月定例会(第3号 9月13日)

本来、下水道事業などは社会資本整備として自治体責任を持つのは当然であり、独立採算などというのは行政責任を放棄する考え方だと考えます。国民健康保険事業は、国民福祉制度であり、これに国や自治体責任を持つことも当然のことです。  市長は、市民生活に対する行政責任よりも、大規模開発や大企業優遇が優先されると考えるのでしょうか。答弁を求めます。  

鯖江市議会 1996-09-12 平成 8年 9月第298回定例会−09月12日-02号

この法律は、議員ご指摘のように、今日の大量生産大量消費型の社会経済活動やライフスタイルを見直し、環境にやさしい社会を築いていくための方向づけを示したものであります。福井県におきましては、この法律を受けまして、平成7年に福井環境基本条例が公布、施行されたところであります。

勝山市議会 1996-09-12 平成 8年 9月定例会(第2号 9月12日)

今、このような改革が求められている背景や理由は、まちづくり住民暮らしづくり中央省庁縦割り行政のため、住民のニーズや地域の実情に合わせた事業ができないことや、東京一極集中の是非、そして、多様で個性豊かな社会実現高齢化社会への対応、それに行政簡素化効率化など、大きく社会が変化して行政組織が対応しきれなくなったためであります。  

福井市議会 1996-09-11 09月11日-02号

まず最初の法案導入の賛否についてでございますが,今申し上げたように,これからの高齢社会にありまして,健全で活力ある地域社会を維持していくためにもこの制度はぜひとも必要ではないか,このように考えております。 

敦賀市議会 1996-09-09 平成8年第4回定例会 資料 1996-09-09

B議案第12号 「林野公共事業の促進に関する意見書提出の│ │   │ │     │ 件即決)                        │ │   │ │     │*B議案第13号 「公務員労働者賃金早期決定を求める意見書」│ │   │ │     │ 提出の件(即決)                     │ │   │ │     │*B議案第14号 「義務教育費国庫負担制度

越前市議会 1996-09-09 09月09日-01号

こうした状況を踏まえ、今回の補正予算編成に当たりましては、限られた財源の重点的、効率的な配分に努め、内需振興策の一つとして、道路、公園整備を初め、教育施設整備生活環境整備市単独事業中心とした社会資本整備などを行うとともに、農業、商工業振興少子化高齢化社会に対応すべく福祉関連病原性大腸菌O157対策等につきましても配慮をいたしました。 

敦賀市議会 1996-06-21 平成8年第2回定例会(第2号) 本文 1996-06-21

次に、公営住宅法改正についてでありますけれども、国の方が今国会におきまして、長寿社会到来等に対応するために、昭和26年に創設をされました公営住宅制度の抜本的な見直しを行うべく公営住宅法改正をしたわけでございます。  その内容としましては、家賃算定方式改正住宅種別の廃止及び入居基準改正等全面改正となっております。  

敦賀市議会 1996-06-18 平成8年第2回定例会 資料 1996-06-18

───────┤ │請願第 1号│会長 上田咲子    │化して成人病疾患中心と│          │ │      │           │した国立病院に転換を求め│6/28  採  択│ │      │           │る意見書提出について │          │ ├──────┼───────────┼────────────┼──────────┤ │      │福井社会保障推進協議

福井市議会 1996-06-14 06月14日-02号

平成5年4月の文部省による余裕教室活用指針では,社会教育施設への転用を検討しておりますが,こうした社会教育での活用とは別に,地方分権特例制度活用して,空き教室高齢者福祉施設への転用をした先進都市がございます。川越市,宇治市,町田市,調布市,横須賀市,市川市であり,デイサービスセンター給食サービス事業等を進めております。

鯖江市議会 1996-06-11 平成 8年 6月第295回定例会−06月11日-02号

今年から社会教育課が生涯学習課文化課に名称変更され、今後の社会教育重要性、また充実を図り、なお一層活性化のためではないかと私は思います。平成8年度の社会教育一般方針を見ますと、生涯学習体制づくりの中には公民館中心とした社会教育施設の中で、青少年、婦人、壮年、高齢者が生きがいがある生活を確立することができる学習活動を推進する。また、町内公民館を基盤とした生涯学習まちづくりを推進する。

越前市議会 1996-06-10 06月12日-02号

あくまでも事業主体は市町村、そして市長もさきの議会で言われましたが、国保事業社会保障制度だと、市長もお認めになりました。これは互助制度ではない、こういう点も、この機会に私申し述べたいと思います。 それで、今基金のことについての考え方がありましたが、先ほどの部長答弁は歴代の部長がずっと答えた内容と同じであります。非常時、もしやのことがあっての基金だと。