364件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野市議会 2009-09-08 09月08日-一般質問-03号

小泉政権は「構造改革なくして景気回復なし、官から民へ」をキャッチフレーズに、郵政を民営化し、社会保障を切り捨て、地方への国庫補助金の廃止・縮減、交付税見直しなどを強行して、国民中小企業痛み押し付けてきました。小泉改革産業構造改革財政構造改革社会保障改革などあらゆる分野に及んでいます。小泉政権後も自公政権構造改革を引き継ぎ、格差と貧困を広げました。 

勝山市議会 2009-09-04 平成21年 9月定例会(第1号 9月 4日)

国民が望む、いつまでも安心して暮らせる社会実現のため、新政権はその変革の痛みを我々地方自治体に押しつけることなく、迅速かつスムーズに機能することを望むものです。さらには、負担を示さない、だれもが喜ぶばらまきばかりではなく、税源移譲を伴った地方分権を確実に進め、国民が夢と希望を持てる日本未来像を示すことを望みます。

鯖江市議会 2009-03-11 平成21年 3月第371回定例会−03月11日-03号

しかし、現行制度では、痛みやはれなどの副作用を理由に再接種は認められておりません。血液疾患などで脾臓を摘出した人を除き、健康保険適用外であり、8,000円程度の費用は全額自己負担となるため、接種者は全国的に少ないのが現状であると思われます。  そこで、高齢者の肺炎を予防できれば医療費削減も図れるとして、予防接種に助成をしている自治体がふえてきております。

勝山市議会 2009-03-05 平成21年 3月定例会(第2号 3月 5日)

改革とは、まさに痛みを伴うものであるがゆえに、それが激痛であれば、和らげる措置と見直しも必要です。そして、極端に一方に振れた振り子を修正しながら、しかるべき振幅に整合させていかなければなりません。今まさに、そのプロセスの渦中にあるととらえるならば、国政において、この国と国民に、どのような将来展望を示すのか、明確なビジョンが求められていると考えています。  

鯖江市議会 2008-12-18 平成20年12月第370回定例会−12月18日-04号

この後、県職員に復職されますが、これからも零細自治体実情痛みのわかる県幹部職員として、そして何よりも鯖江市民のお一人として、本市発展のために引き続き愛情ある御助言を賜りますようお願い申し上げます。  吉村副市長には、今後とも御健康で御自愛をいただきますことを御祈念申し上げ、ここに議員各位への御報告とさせていただきます。

敦賀市議会 2008-12-10 平成20年第4回定例会(第3号) 本文 2008-12-10

所得の伸び悩みに対し、痛みを和らげる処置が必要との考えから出発している。ばらまき批判ということもあるが、受け取る側としては助かったという印象は少なくないはず」とあるように、私どもも期待をしているところであります。  そこでお伺いをいたします。  まず1つ目金融危機による市民生活の影響を市長はどのように認識をしておられますか。  

勝山市議会 2008-12-09 平成20年12月定例会(第2号12月 9日)

小泉構造改革は、「痛みを我慢して企業利益を優先すれば、あとで国民に還元される」との主張でしたが、この政策が間違っていたんです。国民負担を押しつけて、確かに大企業などは莫大な利益を上げて、所得は一部に集積されました。しかし、これが国民には還元されず、さらなる利益を得ようと投機マネーになり、これが経済基盤を破壊したんです。

大野市議会 2008-12-08 12月08日-一般質問-02号

痛み押し付けはこれからも継続しながら、1回限りのばらまき。しかも3年後の消費税増税。これでどうして景気が良くなるのでしょうか。まじめな景気対策と呼べるものではなく、公金を使った選挙買収と言われても仕方のないものだと指摘しています。 朝日新聞が11月8・9日の両日実施した世論調査によりますと「低額給付金は必要な政策だ」は26㌫にとどまり、「そうは思わない」が63㌫で圧倒的多数であります。

敦賀市議会 2008-09-17 平成20年第3回定例会(第2号) 本文 2008-09-17

こういったことが子供の心には非常に痛みとなって残り、だんだん学校での大便を我慢するといったことが起こってまいります。これは健康にもよくありません。  また、けがをした子や身体的に不自由な子は洋式トイレしか使用できません。最近の公共施設状況や家庭の状況など社会全体の生活環境から見ても、トイレはほとんど洋式になっているのが実情です。  

小浜市議会 2008-09-17 09月17日-03号

ここで申し上げたいのは、同様に拉致問題も非人道的で悲惨な国際的な犯罪事件として、この痛み日本国民すべてが共有し続けなければならないのです。そしてそこには、共にイエスと是認するような言葉の存在は、決して見出すことはできないのです。これで私の一般質問を終わらせていただきます。 ありがとうございました。 ○議長富永芳夫君) これをもって一般質問を終結いたします。

敦賀市議会 2008-06-26 平成20年第2回定例会(第5号) 本文 2008-06-26

保険料年金天引きによる強制的な負担の押しつけについて、厚生労働省医療費が上がっていく痛み後期高齢者にみずから感じ取っていただくものと言っております。すべての国民がいずれ後期高齢者になり、その痛みを肌で感じるものとなっています。  ちなみに2年ごとに値上がりする保険料は、団塊の世代の皆さんが後期高齢者になる2025年ごろには今の保険料の2倍になると言われています。  

おおい町議会 2008-06-19 06月16日-01号

しかしながら、町民の住んでおられる環境によっては全くバスが必要じゃない方も、それから家族にきちっと運んでくれる方がいる家族、それから例えば有害獣の出ないところに住んでる人は全くその痛みというのはわからないというふうに思うんです。ぜひこういう環境によって痛みに対して温度差があろうかと思うんです。それを行政の方、ぜひその痛みをやっぱり感じ取ってもらう努力をしてほしい。

敦賀市議会 2008-06-19 平成20年第2回定例会(第4号) 本文 2008-06-19

国がこういったことをやっている中で、国民に対して痛みを押しつけているわけです。こういった政治の姿勢が変わらなければ、本当に私たち暮らしは守られないなということを日々痛感している次第です。  また、福田首相消費税増税まで打ち出してきていますけれども、本当に安心できる医療年金、介護、社会保障、こういった問題については本当に政治が変わらなければならないなというふうに思っている次第です。  

越前市議会 2008-06-18 06月19日-03号

ちょっと具体的な例を挙げますと、定年制見直し定年制を下げるとか、給与の削減職員の我々市役所本体のほうも削減しておりますんで、事業団職員の方においても同じ歩調で痛みを分かち合ってもらうということやら、管理職手当見直しやら、職員採用の凍結とか等々、19年から事業団におきましては改革を進めていただいているところでございます。

福井市議会 2008-06-09 06月09日-02号

体に負担の少ない放射線治療の専門医やスタッフを育成し,患者が納得いく医療方法を自由に選択できるようになり,がんの痛みを取り除く緩和ケアの普及も進んでおります。 しかし,最も大切なことは早期発見早期治療であると思います。昨年6月定例会でも乳がん検診受診率向上について質問をいたしましたが,日本人の女性では乳がん罹患率が胃がんを抜いて第1位となっております。

大野市議会 2008-06-06 06月06日-一般質問-02号

さて国は越年した国政の乱れのおかげで国民痛みはさらに頂点に達しているんじゃないかなと思っております。「国に国民おらず、県に県民おらず、いるのは市町村民だけ」などと言われる人がおられますけども、そのとおりかもなと思う次第でございます。まさに地方に住んでいる者として、1日も早い国政の安定を望むと同時に景気浮揚策社会保障確立等を強く要望するものでございます。