1531件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

敦賀市議会 1997-03-13 平成9年第2回定例会(第3号) 本文 1997-03-13

商品には全国的な相場というものがあります。しかし、ちょっと野菜や果物を多く持って行きますと、半値または半値以下にたたかれるのであります。  今、市場におきまして、ちょっとしたトラブルがあることは御承知と思います。生産者が直接大型店品物を卸し、市場への出荷が少なくなっているからでございます。

鯖江市議会 1997-03-12 平成 9年 3月第300回定例会−03月12日-03号

そしてまた、そのアンテナショップをどこに置くのか、そして、どの程度の商品を扱うのか、その内容はどういうものなのかということ、そしてまた、そこに置く人員配置はどうなっているのか、この点をお尋ねをしたいと思うんであります。  そして、2つ目は、確かに現在の不況というものは大変深刻なものであります。

勝山市議会 1996-12-12 平成 8年12月定例会(第2号12月12日)

そこで、「一人一人の幸せをめざすまちづくり」を基本にした「誰でもが住みたくなる安全で豊かな生活環境整備」「すべての人が安心して生活のできる社会福祉の充実」また、「明日の勝山を背負う人材の育成と教育、文化、体育の振興」そして「世紀を拓く産業発展産業の開発、観光都市への躍進」この4つの精神を柱としながら施策に当たりたい、とおっしゃっておられますが、今まで8年間のこの政治理念としてこられました市長

鯖江市議会 1996-12-10 平成 8年12月第299回定例会−12月10日-02号

年度の財源の見通しはどうか、また歳出面においては、施設維持管理とともに、起債償還が増大してきており、大規模事業新規事業の構築には難しさがあります。したがいまして、現在、基本構想に基づく基本計画、また年次計画が立案中と思いますので、これらを踏まえた年度予算編成方針についてお伺いいたします。  

勝山市議会 1996-09-24 平成 8年 9月定例会(第4号 9月24日)

私は、本意見書に述べられているように、米をめぐっての市場開放の容認、ミニマムアクセス米導入実施に加え、食糧法施行等、急激な情勢の変化と価格の低迷は、農業者にとって極めて厳しいものとなっている。こうした中にあって、勝山市の農業者が意欲を持ち、安心して農業に従事できるような対策を政府に求めることは当然であり、大賛成であります。  

鯖江市議会 1996-09-12 平成 8年 9月第298回定例会−09月12日-02号

備蓄すべき品物商品カタログ的なものが入っておりました。8月の24日、嚮陽会館持ち出し袋に入れる商品販売会があったということも聞いておりますし、その案内も数日前にありました。このことは承知しておりますが、訓練当日は参加される方々に空の状態でもいいじゃありませんか。せめて背負って出て来ていただく。

越前市議会 1996-09-11 09月12日-03号

ことし2月に策定された第三次武生総合計画改訂版では、農業生産振興のための施策の中で菊の特産化を上げています。そして、その施策具体的計画内容においては、菊づくりは中輪菊、小菊、食用菊を中心に、武生の新しい特産物として定着しつつあるが、総合的な菊産地確立のための生産体制共販出荷体制を一層整備するなど、あらゆる施策を推進すると述べています。