勝山市議会 2020-09-28 令和 2年 9月定例会(第4号 9月28日)
長 山岸 正裕 君 教 育 長 梅田 幸重 君 行政管理幹(兼)危機管理幹監理・防災課長 伊藤 寿康 君 政策幹財政課長 小沢 英治 君 地域振興幹上下水道課長 山本 典男 君 技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長 木下 秀樹 君 教育委員会事務局長
長 山岸 正裕 君 教 育 長 梅田 幸重 君 行政管理幹(兼)危機管理幹監理・防災課長 伊藤 寿康 君 政策幹財政課長 小沢 英治 君 地域振興幹上下水道課長 山本 典男 君 技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長 木下 秀樹 君 教育委員会事務局長
欠席議員( 0名) 説明のため出席した者 市 長 山岸 正裕 君 教 育 長 梅田 幸重 君 行政管理幹(兼)危機管理幹監理・防災課長 伊藤 寿康 君 地域振興幹上下水道課長 山本 典男 君 技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長 木下 秀樹 君 教育委員会事務局長
教育委員会といたしましては、今後も教科における実践事例の提供や勝山市教育研究会、これは学校で作っているわけですけども、勝山市教育研究会と連携した研修会の開催など、各学校の取組を積極的に支援していきたいと思っております。
長 山岸 正裕 君 教 育 長 梅田 幸重 君 行政管理幹(兼)危機管理幹監理・防災課長 伊藤 寿康 君 政策幹財政課長 小沢 英治 君 地域振興幹上下水道課長 山本 典男 君 技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長 木下 秀樹 君 教育委員会事務局長
令和 2年 9月定例会目次 令和2年9月勝山市議会定例会会議録目次 第1号(9月9日) 議事日程 ………………………………………………………………………………………………… 1 本日の会議に付した事件 ……………………………………………………………………………… 1 出・欠議員の氏名 ……………………………………………………………………………………… 1 説明のため出席
育 長 梅田 幸重 君 行政管理幹(兼)危機管理幹監理・防災課長 伊藤 寿康 君 政策幹財政課長 小沢 英治 君 技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長 木下 秀樹 君 地域振興幹上下水道課長 山本 典男 君 消防長 本田 康雄 君 教育委員会事務局長
また理事者の説明によりますと、11月ごろには前期基本計画素案のパブリックコメントを行う予定とのことですので、当委員会での委員各位から出た意見にも十分に留意されたいと存じます。 次に、教育関係について申し上げます。 コロナ禍により学校休業が終わり、今月1日から授業が再開されました。
◎市民福祉部理事兼教育委員会事務局理事(出口茂美君) こちらの民間保育施設につきましては、今回の新型コロナウイルス感染拡大期におきましても継続して実施していただいたところでございます。
○議長(三田村輝士君) 西野教育委員会事務局長。 ◎教育委員会事務局長(西野吉幸君) 学校の臨時休校に対します影響についてお答えをさせていただきます。 国及び県の要請に基づきまして、本市でも今年3月から5月にかけて学校の臨時休校を行いました。
新型コロナウイルスの影響で学校再編の問題もどこかに行ってしまったような感じがありますけども、その後の県教育委員会との話合い等を含めましてお聞かせ願えたら幸いです。 以上、7点を伺います。よろしくお願いいたします。 ○議長(松山信裕君) 山岸市長。 (市長 山岸正裕君 登壇) ○市長(山岸正裕君) お祝いありがとうございます。
の選任について 追加日程 新型コロナウイルス等影響対策特別委員会の閉会中の継続調査について 日程 5 第54号議案 副市長の選任について 日程 6 第55号議案 教育委員会教育長の任命について 日程 7 第56号議案 農業委員会委員の任命について 日程 8 第57号議案 農業委員会委員の任命について 日程 9 第58号議案 農業委員会委員の任命について 日程10 第59号議案 農業委員会委員の任命について
議案第38号、議案第39号、議案第40号の3案につきましては総務委員会に、議案第41号、議案第42号の2案については教育厚生委員会に、議案第43号については産業建設委員会にそれぞれ付託いたします。
産業環境部理事 出 口 茂 美 君 西 野 孝 信 君 建設部理事 児 玉 豊 治 君 建設部理事・産業環境部理事 平 野 賢 治 君 建設部理事 三田村 憲 男 君 会計管理者 西 川 一 栄 君教育委員会 教育長 中 島 和 則 君 事務局長 西 野
そこで,教育委員会としてその成果をどのように評価しているのか,また課題はどこにあるとお考えですか,伺います。 また,子どもたちは家庭学習を余儀なくされ,家庭環境により学習格差が大きくなったのではないかと危惧しておりますが,どのようにお考えか,お伺いします。 オンライン授業,リモート学習にはパソコンやタブレット端末が必要であり,今やノートや鉛筆と同様,タブレットは文房具であるとも言われております。
育 長 梅田 幸重 君 行政管理幹(兼)危機管理幹監理・防災課長 伊藤 寿康 君 政策幹財政課長 小沢 英治 君 技幹都市建設課長(兼)建築営繕課長 木下 秀樹 君 地域振興幹上下水道課長 山本 典男 君 消防長 本田 康雄 君 教育委員会事務局長
夏休みの宿題を出すか出さないか、出すとしたらどれだけ出すのかということは、校長会でこれから検討されるということでしょうか。 ○議長(梅林厚子君) 教育総務課長、横田さん。 ◎教育総務課長(横田晃弘君) ダニエル議員の再質問にお答えいたします。 今後、校長会と教育委員会とで協議をして、そういった方向性を出していきたいと考えております。 ○議長(梅林厚子君) ダニエルさん。
それでは,今ほど上程しました第53号議案については,お手元に配付しました付託案件表のとおり,総務委員会及び教育民生委員会に付託します。 〔付託案件表は本号末尾参照〕────────────────────── ○議長(見谷喜代三君) 次に,日程3 市政に対する一般質問を許可します。 議長に発言の通告がございましたので,順次指名します。
○議長(梅林厚子君) 教育委員会事務局長、清水さん。 (教育委員会事務長 清水啓司君 答弁席へ移動) ◎教育委員会事務局長(清水啓司君) 私からは、12点目と13点目について、お答えします。 初めに、12点目の大学生、専門学校生への支援金の支給についてお答えします。
令和 2年 6月定例会目次 令和2年6月勝山市議会定例会会議録目次 第1号(6月9日) 議事日程 ………………………………………………………………………………………………… 1 本日の会議に付した事件 ……………………………………………………………………………… 1 出・欠議員の氏名 ……………………………………………………………………………………… 1 説明のため出席