157件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

福井市議会 1997-03-06 03月06日-02号

には共働き世帯はほとんどが収入超過者になりますが,この収入超過者住宅明け渡しを求め,家賃負担を大幅に引き上げ,さらに高額所得者,子供が就職するとほとんどの場合,高額所得者になってしまいますが,そういった収入区分,例えば4人世帯で789万円以上,入居5年以上経過し,最近2年間基準を超える収入の場合は,家賃最高額がとられ,明け渡し請求を今回の条例では受けることになり,6カ月後には家賃最高の2倍の賠償

鯖江市議会 1997-03-04 平成 9年 3月第300回定例会−03月04日-01号

32.議案第28号 農業共済事業事務費の賦課について 第33.議案第29号 農作物共済無事戻し金の交付について 第34.議案第30号 園芸施設共済無事戻し金の交付について 第35.議案第31号 財産の無償譲渡について 第36.議案第32号 土地改良事業中野北地区)の施行について 第37.議案第33号 土地改良事業中野地区)の施行について 第38.報告第1号 専決処分報告について(交通事故に係る損害賠償

敦賀市議会 1996-12-09 平成8年第5回定例会(第1号) 本文 1996-12-09

経費につきましては、在宅酸素濃縮器及び自動腹膜透析装置賃借料でございまして、これも患者数の増によるものでございます。  前のページへ戻っていただきまして、これに対します収入につきましては、患者数や1人当たり診療報酬の増によります医療収益増加見込分のほか、一般会計で申し上げました第2次救急医療対策事業補助金を計上し、調整を図ったものでございます。  

鯖江市議会 1996-12-03 平成 8年12月第299回定例会−12月03日-01号

77号 鯖江重度心身障害者(児)医療費の助成に関する条例の一部改正について 第17.議案第78号 市道路線の認定、変更および廃止について 第18.議案第79号 平成8年度公営住宅平井団地建設工事建築工事請負契約の締結について 第19.議案第80号 専決処分の承認を求めることについて(平成8年度鯖江一般会計補正予算(第4号)) 第20.報告第14号 専決処分報告について(交通事故に係る損害賠償

敦賀市議会 1996-09-09 平成8年第4回定例会 目次 1996-09-09

報告 ───────────────────────────────────  15 ○日程第3 選第4号 議会運営委員会委員選任の件 ──────────────  15 ○日程第4 陳情第15号取り下げの件 ─────────────────────  16 ○市長提案理由概要説明 ───────────────────────────  16 ○日程第5 報告第11号 専決処分事項報告の件(損害賠償

敦賀市議会 1995-06-19 平成7年第3回定例会(第1号) 本文 1995-06-19

次に、市立敦賀病院医療に対する損害賠償の件について申し上げます。  この件は、昭和62年8月に市立病院に入院し、死亡された患者の御両親より、医療措置に対し訴訟が提起され、今日まで裁判が続けられたものであります。  その結果、先般の裁判所の和解勧告により和解が成立をいたしましたので、損害賠償の額の決定議案と、これに伴う補正予算を提出いたしました。  

敦賀市議会 1995-03-08 平成7年第1回定例会(第2号) 本文 1995-03-08

だから、もちろん一般地域に大変な災害をもたらすことになりますけれども、企業自体もそれは災害がいって破壊をされたら大変な損害ですから、ましてや今の災害の後ですから、もうそれは万々の体制をもってやるということだけは、もう火を見るより私は明らかだと思うんです。  私が見てきたんではないんですが、あの神戸の震災地へ行ってきた方々の話を聞くと、ガソリンスタンドはほとんど壊れていない。

鯖江市議会 1994-12-13 平成 6年12月第288回定例会−12月13日-02号

計画書の詳細につきましては、後日ご説明を申し上げたいと存じますけれども、ただいまのご質問の中で、共同化によるこれまで以上のサービス的なものはというお尋ねでございますが、一つには、住民票印鑑証明自動交付機を設置することによって、土曜、日曜のサービスがさらに充実するということでございますし、また、ICカードシステム地図情報処理など、今日まで行っていなかった高度な、これから必要になってまいろうと思いますが

敦賀市議会 1994-03-10 平成6年第1回定例会(第1号) 本文 1994-03-10

教育費については、昨年3月に教育委員会事務局職員公務中に起こした自動車事故被害者が、このほど治療を終え示談が成立いたしましたので、別途損害賠償の額の決定について提出するとともに、当該損害賠償金を計上いたしました。  この事故は、職員私用車により引き起こしたものでありますが、公務中でもありますので、通常の公用車による事故と同じ取り扱いといたしたく、御了承賜りたいと存じます。  

鯖江市議会 1992-06-10 平成 4年 6月第272回定例会−06月10日-03号

近年では横浜市の市立中学校で3年生の生徒が水面から50センチのスタート台から飛び下りた際、プールの底に頭をぶつけ、首の骨を折って重体となり、損害賠償請求訴訟で敗訴したことや、仙台、香川、石巻、八幡浜、白根、和歌山の各市でも同じような事故が発生し、1億数千万円の損害賠償最高裁で確定した例もあります。  

鯖江市議会 1992-06-09 平成 4年 6月第272回定例会−06月09日-02号

次に報告第10号でございますけれども、この専決処分道路管理瑕疵による物件損害に対するとありますけれども、一体ここで申されている瑕疵とは何を意味するのか。  または、ここのところの事故概要の中に、「被害者の車が北進中、消雪装置の故障により、路面が凍結していたためスリップし」とありますけれども、このスリップ事故道路管理瑕疵とどうつながっているのか、その点お尋ねいたします。

鯖江市議会 1992-03-12 平成 4年 3月第270回定例会−03月12日-03号

行政事務簡素化効率化等行政改革の一端として、当面調査会に限定して自治省はこのほど住民票写し職員の手を通さずにコンピューターから直接交付する自動交付を認める方針を決めたところであります。住民票自動交付は、住民コンピューター末端磁気カードCカードを差し込み、暗証番号を打ち込んで住民票写し交付する仕組みであります。

敦賀市議会 1990-12-14 平成2年第6回定例会(第3号) 本文 1990-12-14

げん発電所で10月21日、蒸気ドラムの水位異常で自動停止したその原因は、給水弁系点検作業の際、運転員点検対象外のキャップを誤って取り外したため、弁に空気を送る母管から空気が抜け、蒸気ドラムの水位異常を引き起こしたという、作業ミスと基本的な運転管理ミスが主因だったことが明らかになり、市は人為的な誤りを防ぐ対策を示せと文書で申し入れをしたとのことでありますが、このような作業ミスは大事故につながるもので

敦賀市議会 1990-12-13 平成2年第6回定例会(第2号) 本文 1990-12-13

これは、空き缶自動回収機です。缶を食うから食う缶鳥、を設置しております。缶を入れますとアルミ缶スチール缶に分けてつぶして保管するものであり、1台約600個の空き缶処理管理ができます。1缶ごとに1枚の補助券が出る仕組みであり、600枚ためますと300円分の図書券と交換するというシステムであります。最初は2カ所に設置をすることから始めて、現在は8カ所に設置されているようであります。