588件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

敦賀市議会 1996-12-12 平成8年第5回定例会(第2号) 本文 1996-12-12

また、日本共産党も参加するもんじゅ永久停止求める草の根連帯が取り組んでいます「もんじゅ永久停止求める署名」が15万突破し、さらにその勢いは全県に広がっております。市長は、「もんじゅは二度と動かさないで」、こういう市民願いにこたえて、安全総点検など運転再開に向けた準備などの中止国と動燃に求めるべきであります。  さて、今回私は、もんじゅなど原発耐震安全性について質問いたします。  

福井市議会 1996-12-04 12月04日-02号

談合情報がありますと,この談合情報にもいろいろな情報がございますので,その中でいたずらによる情報以外は事情聴取実施しておりますが,その結果,談合の事実がなければ,御指摘のとおり誓約書徴取して入札実施しておりますが,談合の疑いがある場合には入札中止いたしまして,公正取引委員会へ通報して独占禁止法上の調査依頼したいと,かように思っております。 

鯖江市議会 1996-12-03 平成 8年12月第299回定例会−12月03日-01号

さて、これら案件の審査に要する日程でありますが、本日は、初めに、さきの第298回の9月定例会で閉会中の継続審査とされました平成7年度の一般会計その他特別会計等決算審議10件の審査結果の報告行い、質疑討論の上採決し、引き続き市長施政所信表明並びに議案に対する提案理由の説明行い、解散といたし、全員協議会開催いたします。

鯖江市議会 1996-09-24 平成 8年 9月第298回定例会−09月24日-03号

………………………………………………………………………………………… △日程第1.陳情審査結果 ○議長宮下善隆君) 日程第1、陳情審査結果行います。  先般所管の委員会に付託いたしました陳情第10号 義務教育費国庫負担制度の堅持求める意見書の提出について、ほか5件議題とし、各委員長から審査の結果について報告求めます。  最初に総務委員長から報告求めます。  

勝山市議会 1996-09-13 平成 8年 9月定例会(第3号 9月13日)

私は、昨年の決算特別委員会で今後の見通し確認したところ「平成7年度には一時中止するが、8年度には何かの形で新しいイベント行う」と答弁されましたが、その後どのように考慮されているのかお尋ねいたします。  第2に、勝山夏祭りですが、今年で42回目の夏祭りで、大人みこしも15回、七福神行列も7回と続き、盛大に行われてまいりました。

越前市議会 1996-09-09 09月11日-02号

さりとて大型プロジェクトそれではすべて凍結というようなことにもこれは市政の発展の課程にありましては一時的とはいえ停滞することは私は妥当ではないだろうというような判断いたしておりますので、直接必要な市民にとってこれは将来必要であると、またそのこと期待されているというようなものにつきましては予算状況よく見、また財政事情等も勘案いたしながら積極的な取り組みしていかなければならないだろうというように

敦賀市議会 1996-06-21 平成8年第2回定例会(第2号) 本文 1996-06-21

このことは、科学技術庁や安全委員会審査のあり方が厳しく問われると同時に、ライナーでナトリウムとコンクリート遮断するという高速増殖炉安全設計の考え方検討することが避けられず、今後は2次系配管からナトリウム漏れが起きた場合は、スプレー火災起こすこと想定した安全審査行わなければならず、構造的にも1次系と同じ構造にしなければなりません。  

福井市議会 1996-06-14 06月14日-02号

指名業者の体質の審査初め工事検査部検査結果,例えば従業員の言動あるいは工事作業のやり方,質の問題,あるいは特定業者に発注が偏っている,工期がおくれる問題等々たくさんありますが,そういういろんな工事検査部検査結果の資料この指名審査会にフィードバックして,指名業者の指導,育成に全力挙げるべきであると思います。今後の取り組み方針お尋ねする次第であります。 

敦賀市議会 1995-12-15 平成7年第7回定例会(第3号) 本文 1995-12-15

もんじゅ運転中止して、事故原因、対応など徹底した調査検討行うとともに、高速増殖炉路線初め、核燃料リサイクルの政策の抜本的見直し要求して取り組まなければなりません。  きょうの新聞報道によりますと、栗田知事は、昨日の記者会見で「もんじゅ運転再開については、原因究明徹底的にやり、もんじゅ全体の安全性県民理解が得られるような対策がとられないうちは認められない。

敦賀市議会 1995-12-14 平成7年第7回定例会(第2号) 本文 1995-12-14

阪神大震災機に、国民の不安取り除くため、原子力施設に対する現在の耐震設計審査指針が妥当かどうか見直していた原子力安全委員会原子力施設耐震安全検討会は9月29日、原子力施設耐震性規定する指針類妥当性が損なわれるものではない、耐震安全性は確保されているという報告書まとめ、耐震基準の改定や耐震補強に着手しないこと明らかにしましたが、今回の原発耐震指針は妥当とする報告書どのように評価されているか

敦賀市議会 1995-09-21 平成7年第5回定例会(第2号) 本文 1995-09-21

老朽化した原発自体の危険、地下からの活断層などによる地震の危険、空からの飛行訓練の危険など、市民はいつも原発の危険背中に背負っているわけであります。  これ以上、市民に不安与えず、住民の安全守るためにも自衛隊機訓練空域解除させるとともに、訓練の即時中止させるべきであるというふうに考えますが、市長の見解求めます。  次に、大学問題についてお聞きいたします。  

勝山市議会 1995-09-20 平成 7年 9月定例会(第3号 9月20日)

その後1992年に開催されました第4回モントリオール議定書締約国会合では、家庭用冷蔵庫冷媒用フロン12など特定フロン本年いっぱいで生産全面的に中止するなどの規制措置の強化が図られるとともに、特定フロン等回収・再利用・分解の推進が決議されたわけでございます。  このようなこと背景にいたしまして、全国の自治体でもフロン回収に向けての取り組みが広がりつつございます。

勝山市議会 1995-09-19 平成 7年 9月定例会(第2号 9月19日)

世界で唯一被爆体験した日本国民として、また、非核平和都市宣言している勝山市民として、こうした挑戦許さず、核実験全面禁止と、核兵器の廃絶することは緊急課題だと思います。  市長は、本会議で「今後、予定しているあらゆる国の核実験のすべてが中止されること望んで止みません」と述べられました。市長は、今後も核実験が行われる恐れがあるときには、直ちに抗議するお考えか、答弁求めます。  

敦賀市議会 1995-06-22 平成7年第3回定例会(第3号) 本文 1995-06-22

それがいつの間にか、約10年ほど前ということでございますが、中止になったのでございます。なぜ中止したのか、これは教育長お尋ねいたします。  そして、前段申し上げましたように、音楽文化に御理解いただき、音楽祭の復活強く要望するものであり、将来の音楽文化に対する教育長並びに市長はどのようなビジョンお持ちですか、お尋ねいたしましてこの項の質問終わります。