517件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2020-12-07 令和 2年12月第427回定例会−12月07日-02号

まず、福祉についてでございますが、少子高齢化が進む中で、子育て支援としては新子育て支援センター市内学童保育環境整備に取り組んでまいります。また、保育士の確保と保育現場への定着を図ることで、待機児童ゼロを継続するとともに、公立保育所などの認定こども園化民営化なども、さらに進めてまいります。  

大野市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

特に乳幼児期から学童期に至る子育て支援を切れ目なく実施できる体制を構築するため、こども子育て支援保育所、児童館などの業務教育委員会が所管します。 また地域コミュニティ維持と持続的な発展を目指す体制を構築するため、公民館業務や文化の振興などの業務を市長部局の地域づくり部が所管し、公民館を中心とした地域づくりを強化します。 

越前市議会 2020-11-26 12月01日-02号

放課後児童クラブ学童保育放課後子ども教室連携や一体型を進め、子供発達段階に応じた多様な居場所をつくっていかなければなりません。待機児童が発生する事態において、保育士不足が問題となっております。その解消に向けて、保育園放課後児童クラブで働く保育士、幼稚園教諭児童厚生員などの処遇及び労働環境の改善に努めていかなければならないと考えますが、所見をお伺いいたします。 

鯖江市議会 2020-09-11 令和 2年 9月第426回定例会−09月11日-04号

初めに、議案第76号 令和2年度鯖江市一般会計補正予算(第6号)中、当委員会所管分についてでありますが、まず、民生費児童福祉費保育所費、および教育費幼稚園費幼稚園管理費新型コロナウイルス対策費について、理事者から、市内保育所、こども園における新型コロナウイルス対策として、感染症対策の継続とさらなる強化、第2波対策と第3波への備え、感染者発生時の施設消毒作業用資機材購入等に要する費用で、具体的

越前市議会 2020-06-17 07月01日-04号

説明のところでありますが、5番目、民間保育施設等感染症対策事業、これの内容といいますか概要をお知らせください。(「議長」と呼ぶ者あり) ○議長(三田村輝士君) 出口市民福祉部理事。 ◎市民福祉部理事教育委員会事務局理事出口茂美君) 民間保育施設等感染症対策事業についてでございます。 こちらにつきましては、感染症拡大防止を図るために必要な経費への助成を行うものでございます。

福井市議会 2020-03-24 03月24日-05号

具体的には,相談体制の充実はもとより,子どもたちの健康を第一に考えた感染防止学童保育対策高齢者障害者施設へのマスク配布などの感染対策中小企業への金融支援など,今後も全力で対応してまいります。市民皆様におかれましては,感染予防拡大防止に必要な情報を随時,お知らせしてまいりますので,これまでどおり冷静な行動をお願いいたします。 

おおい町議会 2020-03-16 03月16日-02号

森林環境譲与税は、譲与基準私有林人工林面積を用いていることから、その使用対象は主に私有林においていること、また町行分収造林における保育間伐等造林事業に対しては、既に補助制度がございますことから、その補助金にかえて、あるいは補助事業町費負担分森林環境譲与税を充当することは、現時点においては難しいものがあると認識しているところでございます。 

大野市議会 2020-03-11 03月11日-一般質問、討論、採決-04号

ただ、妊産婦の救急車利用に関する事前登録制度や、特長ある保育環境を整えた認定こども園保育所の紹介、調理の自校方式を継続している小中学校給食提供の実施など、パッケージ資料に描かれておらず、読み手が知りたい情報がまとまっていない印象があります。 補正予算では、パッケージを紹介するリーフレットの印刷費が計上されています。 

敦賀市議会 2020-03-10 令和2年第1回定例会(第3号) 本文 2020-03-10

まず、早翠幼稚園ですが、幼稚部37人、63.8%、保育部21人、36.2%、合計58人。幼稚部のうち保育必要性があり、預かり保育を利用する児童は4人、6.9%でございます。  次に、第二早翠幼稚園は、幼稚部137人、67.2%、保育部67人、32.8%、合計204人。幼稚部のうち保育必要性があり、預かり保育を利用する児童は27人、13.2%です。  

小浜市議会 2020-03-10 03月10日-03号

また、減災に向けた里山の適正管理といたしましては、森林環境譲与税を活用し、森林施業集約化効率化が難しい小規模な人工林で実施する利用間伐保育間伐支援する「小規模間伐推進事業」や、地域住民皆様が実施する林道維持作業に要する費用の一部を支援する「林道維持管理地域支援事業補助金」など、新たな事業にも取り組んでまいります。 

大野市議会 2020-03-02 03月02日-副議長の選挙、議案上程、説明-01号

乳児期では、産後1カ月の産婦健診に係る費用母乳外来費用助成など産後のママの応援を、また幼児期にかけては、所得制限なしの第2子の保育料免除や在宅で子育てしている家庭に対する育児手当の支給などを挙げています。 学童期においては、第3子以降の小中学校学校給食費無料化や、子ども医療費助成対象を県内の大学などに通学する20歳までの学生に拡大することなどを盛り込んでいます。 

越前市議会 2020-02-28 03月02日-05号

市民福祉部長川崎規生君) 小・中学校の臨時休校に伴いまして、家庭保育ができないお子さんにつきましては放課後児童クラブにて受け入れを行ってございます。 受け入れ対象者でございますが、通年登録をされている家庭の小学校1年生から3年生、かつ別居の祖父母など含めまして家族による預かり先のない御家庭子供となります。