809件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2022-03-08 令和 4年 3月定例会(第2号 3月 8日)

その他、ズームによるオンライン会議開催、すこやか、子育て支援センターにおいてリモート相談窓口の開設、アプリの活用遠隔指導による健康教室介護予防教室開催、職員の分散勤務やテレワークにも対応できるよう庁内の内線固定電話スマートフォンに切り替える等、デジタル技術を活用した感染症対策についても積極的に講じていきたいと考えています。

越前市議会 2022-02-28 03月01日-05号

続きまして、地域包括支援センターの在り方と在宅介護について質問したいと思います。 地域包括支援センターにつきましては、12月議会代表質問をしましたけれども、再度質問させていただきます。 4月より基幹型支援センターをなくして、6か所のサブセンター地域包括支援センターとして現行の機能を全部そちらに移しました。3月で1年がたちます。 

福井市議会 2022-02-28 02月28日-02号

人口減少対策といたしましては,これまでも充実した子育て,教育環境などの本市の強みを全国に発信するとともに,移住における経済的負担を軽減するために移住支援金の支給を行うなど,本市への移住推進してまいりました。 その結果,本市への移住者年齢構成は,20代から40代の若い世代子育て世代の割合が約75%と,最も大きくなっております。 

越前市議会 2022-02-18 02月24日-02号

そうした中で、具体的には、今年度から取り組んでおりますICTを利用した糖尿病予防プログラム、それと来年度からは市の包括支援センター保健師を動員した直接的な個別指導、こういったものを強化してまいりたいと思っておりますし、その包括支援センターでの元気カフェ、こういったものも活用してまいりたいと思っております。予算としますと、こういった講座といったものの講師謝礼270万円ほか、いろいろでございます。

越前市議会 2022-02-18 02月18日-01号

また、新規出店店舗改装への支援制度活用促進まちづくり武生株式会社と連携しながら、引き続き行ってまいります。 また、市内の商業施設等においても、イベントやキャンペーンを支援するため、頑張る商業者イベントにぎわい創出支援事業補助金を創設し、ウォーカブルなまちづくり伝統産業のPR、子育て支援など、市が推進する事業と連携する企画を盛り込み、個人消費の拡大を図ります。 

福井市議会 2022-02-18 02月18日-01号

このため,新幹線福井開業に向けてJR福井駅東口の福井観光交流センター整備や市街地再開発事業への支援など,ハード整備を着実に進めるほか,ソフト面においても県外へのプロモーション,まちなかのにぎわい創出,市民の機運醸成になお一層力を注いでまいらなければなりません。 特に,恐竜王国ふくい全国にPRするため,観光交流センター屋上に恐竜モニュメントを設置,また新たに「おいでよ!

福井市議会 2021-12-08 12月08日-04号

そのお母さんたちから,慣れない土地で,さらにはコロナ禍での出産がどれだけ大変だったか,そして子育てがどれだけ大変かということについて,少しお話をお聞きすることができました。 その中で,子育て支援センターのことをお話しされていた方がおり,とても助かっているというようなことをお聞きして,とてもうれしく思いました。私の周りのお母さんたちからも子育て支援センター活用しているという声をよくお聞きします。

福井市議会 2021-12-07 12月07日-03号

生活支援課だけでなく,地域福祉課,障がい福祉課地域包括ケア推進課子ども福祉課子育て支援課,保険年金課介護保険課市営住宅課,しごと支援課,教育総務課学校教育課納税課などが連携して対応に当たれるようにすべきです。税金や水道料金給食費など,様々な滞納をSOSのシグナルと捉えて対応する課が必要です。

勝山市議会 2021-12-07 令和 3年12月定例会(第3号12月 7日)

この事業により、介護障害子育て支援、生活困窮といった異なる制度を一緒に扱えるようになります。  中高年のひきこもりの子供高齢の親が支える8050問題や子育て介護が同時に発生するダブルケア、また家族等ケアの必要な人がいるヤングケアラーなどへの支援推進されるのではないかと期待するとこでございます。  また、断らない相談支援、参加支援、地域づくりをセットで行うことを想定しております。  

越前市議会 2021-12-06 12月07日-05号

まず最初に、地域共生社会実現に向けた重層的支援体制整備事業推進についてお伺いをいたします。 重層的支援体制整備事業については、既存の介護障害子供生活困窮相談支援等の取組を生かしつつ、地域住民の複雑、複合化した支援ニーズ対応する包括的な支援体制を構築するため、相談支援、参加支援、地域づくりに向けた支援を一体的に実施するものです。 

福井市議会 2021-12-06 12月06日-02号

そのような中,国は地域共生社会実現に向けて,地域住民福祉ニーズ対応し,包括的な支援体制を構築するために,相談者属性を問わない相談支援,多様な社会参加に向けた参加支援,住民同士の顔が見える関係を育成する地域づくりに向けた支援を3つの柱として一体的に実施する,重層的支援体制整備事業を創設しました。