733件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2020-12-08 令和 2年12月定例会(第3号12月 8日)

6月定例会におきまして、丸山議員一般質問におきまして、梅田教育長は、県より高等学校教育問題協議会に今後の県立高校在り方について諮問し、小規模学校であっても地元市町の密接な協力を得ながら、高校魅力化を進めて、地域のためにできる限り存続させることが望ましいと答申がありました。  

大野市議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-02号

この回はふるさと学習や自校方式の給食を生かした食育や歯の健康、再編後の学校生活、幼稚園、保育園から高等学校まで連携した教育システムづくりなどについて質問意見が出されました。 6回目はこれまでに出された意見を整理し、小中学校再編について意見交換がなされました。 この回は学校数再編時期、再編方法について委員会としての一定の結論付けを目指しました。 

福井市議会 2020-12-07 12月07日-02号

次に,本市として今後どのようにスポーツ振興に取り組むのかについてですが,来年には東京オリンピックパラリンピック競技大会や,福井県を中心開催地とした全国高等学校総合体育大会が開催されます。さらに,本市ではスポーツを通じた健康促進競技力向上交流人口拡大地域振興を図るため,ふくい県民応援チーム連携した取組フットボールセンター整備等を計画しております。 

大野市議会 2020-11-30 11月30日-議案上程、説明-01号

今回の文化祭では踊りの発表の場はなくなりましたが、新たな企画として「心をひとつにおどり結び事業」で収録した7つの踊りが公開され、大野高等学校奥越明成高等学校生徒による書道パフォーマンスや華生けバトルが実施されました。 次に、国指定天然記念物本願清水イトヨ生息地保全について申し上げます。 本願清水については、平成12年にイトヨ生息地となっている池の生息環境を改善しました。 

おおい町議会 2020-09-15 09月15日-02号

商工観光課長細川和夫君) 本町への修学旅行の誘致につきましては、昨年度いずれも東京都より6月に中学校1校、11月に高等学校1校、合わせて約260名の生徒が来られておりまして、本年度につきましては新型コロナウイルスの影響で実施が遅れておりますが、昨年来ていただいた高等学校が年度内をめどに約200名の規模修学旅行に来られる予定になっております。

勝山市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会(第2号 9月15日)

本年6月の県の教育委員会に対する福井高等学校教育問題協議会、いわゆる高問協からの答申では、地域高等学校をできる限り存続させることが望ましいとするとともに、地元市町の密接な協力を得ながら、高校魅力化特色化をさらに進めること、その方策の一つとして、コースの設定やとがった教育課程の編成などが提案されております。  

福井市議会 2020-09-09 09月09日-04号

新型コロナ感染対策として,突然,学校休業を国から要請され,全国の多くの小・中学校高等学校はおおむね3月3日頃から5月31日頃まで休校措置を取ったところであります。休校中の子どもたちへの対応が自治体により様々で,6割もの保護者が不平等感を感じているというアンケート結果もあるようです。本市としてできる限りの対応をされたと思いますが,どういった対応をされたのかお伺いします。 

越前市議会 2020-09-08 09月09日-05号

教育長中島和則君) 今、中学校を卒業してからの不登校ということですが、今ここ何年間かの間に高等学校でも不登校を採っていただける高等学校が出てきております。そうすると、そこで次に社会へ出るという形のいろんな指導もいただいております。だけれども、ゼロではありません。確かに何人かは残って、今議員が問題視しておりますひきこもりになるかというようなことも出てこようかと思うんです。

越前市議会 2020-09-04 09月07日-03号

たくましく健やかな体を育む教育推進という中で、5つぐらいあったかなと思うんですけど、2つ気になったことがありまして、市町教育委員会中学校体育連盟高等学校体育連盟連携をし、運動部活動在り方検討推進する。まさしくそのとおり。もう一点、生徒が希望する運動部活動で活動できるよう選択肢を確保、こういったことをうたわれてるわけです。

小浜市議会 2020-08-27 08月27日-01号

こうした取組が、子供たちが将来小浜に戻りたいと思うきっかけにつながることを期待し、今後、小学校から中学校へのふるさと教育の接続や高等学校との連携検討したいと考えております。 また、このような取組を通じて、地域活性化の一翼を担う人材を育成してまいりたいと考えております。 次に、「小中高校生地元企業を知る、キャリア教育推進」について申し上げます。 

勝山市議会 2020-06-15 令和 2年 6月定例会(第2号 6月15日)

県におきましては、高等学校教育問題協議会に今後の県立高校在り方について諮問し、過日、その答申がなされたところであります。その骨子は、小規模学校であっても、地元市町の密接な協力を得ながら、高校魅力化特色化を進めて、地域のためにできる限り存続させることが望ましいといったことであります。  

大野市議会 2020-06-09 06月09日-一般質問-03号

まちなか循環バスは、JR越前大野駅を起点とし、結ステーション大野市役所を乗り継ぎポイントと設定し、市民ニーズの高いまちなか医療施設商業施設高等学校の近隣、住宅地など、利便性の高い場所に停留所を設けて、市民の通院や買い物、高校生の通学など、日常の移動手段として利用されております。 まず、まちなか循環バスの主な利用者高校生であり、費用対効果が非常に悪いのではないかについてお答えします。 

福井市議会 2020-06-09 06月09日-03号

次に,全国中学校体育大会全国高等学校総合体育大会通称インターハイ全国高等学校野球選手権大会等の中止は,生徒たちに大きな衝撃を与え,かける言葉も見当たりません。そうした部活動スポーツ少年団活動についてのお考えをお聞かせください。 ある教育専門家は,子どもたちが育つには,時間,空間,仲間の3つの間が大事だと言われておりますが,併せて御所見をお伺いします。 

大野市議会 2020-06-08 06月08日-一般質問-02号

2月27日に開催された国の新型コロナウイルス感染症対策本部において、感染リスクに備える観点から小学校中学校高等学校及び特別支援学校における全国一斉の臨時休業要請する方針内閣総理大臣より示されました。 28日の国の要請を受け、本市は、市内の小中学校を、3月2日から春休みに入る前日の24日までの期間、臨時休業にすることを決定しました。