161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鯖江市議会 2018-09-21 平成30年 9月第415回定例会−09月21日-04号

市内12小学校および3中学校に、通学路歩道等除雪を目的として、各学校に1台ずつの除雪機配備するものであるとの説明がありました。これに関して、除雪機稼働方法についての手引書は整備されているのかとの質疑があり、現在、手引書はまだないが、除雪機を使用するには危険を伴う場合があるので、操作を行う人に対して事前講習会を開く予定である。

福井市議会 2018-09-19 09月19日-05号

次に,予算特別委員会からの調査依頼案件であります,第74号議案 平成30年度福井一般会計補正予算土木費中,小型除雪機購入補助事業について委員から,想定以上の申請があった場合,どのように対応するのかとの問いがあり,理事者から,7月に行った各地区との意見交換会等での話をもとに予算計上したものであり,これを超える申請については改めて協議していきたいとの答弁がありました。 

鯖江市議会 2018-09-11 平成30年 9月第415回定例会-09月11日-03号

今回、県の集落活性化支援事業を活用して、市内の全小中学校手押し式ロータリー除雪機配備したいとの提案理由説明の中で説明がありました。これは先ほど述べました福井豪雪の教訓から、通学路確保するための除雪体制の強化などを狙い、3月議会で除雪機配備をお願いしたことへの対応であり、とても速い対応を取っていただいたことに関しまして市長に感謝いたしたいと思います。ありがとうございます。  

鯖江市議会 2018-08-29 平成30年 9月第415回定例会-08月29日-01号

次に、教育費では、建築基準法の高さ制限を超えている神明小学校の石段の取り壊し工事および小学校石塀ブロック塀鉄筋量調査に要する経費として150万円、県の集落活性化支援事業を活用して、全小中学校手押し式ロータリー除雪機配備する経費として小学校に2,350万円、中学校に580万円を計上しました。  

福井市議会 2018-08-27 08月27日-01号

さらに,ことし2月の大雪を受け,住民主体除雪作業が実施できる環境を整備するため,自治会小型除雪機購入支援します。 加えて,底喰川河川改修について事業費を増額し,事業の進捗を図ってまいります。 第2に,中止縮減に伴う減額補正でございます。 6月定例会において説明させていただきましたが,福井財政再建計画の中で今年度の取り組みとして行う中止縮減事業でございます。 

鯖江市議会 2018-06-22 平成30年 6月第414回定例会−06月22日-04号

次に、土木費につきましては、地域自治会における除雪機購入費用助成制度について説明があり、これに対し委員から、市街地と農村部では道路の広さ、格納庫の確保など状況が違うので、農村部しか活用できない補助制度にはしないようにとの意見があり、これに対し理事者からは、格納場所がないから補助対象外というような対応ではなく、申請者状況を加味し手続を行いたいとの答弁がありました。

福井市議会 2018-03-22 03月22日-05号

先月の豪雪災害時,市の職員の中で除雪機を動かせる有資格者は一定数いたものの,実際に除雪作業を行ったのは1人が1回だけでした。たび重なる積雪により連続して出動が続き,委託業者が疲弊し切って除雪できないという危機的状況の中で委託業者オペレーターが眠る時間すらろくにとれず作業中に命を落とすという痛ましい事件が起きてしまいました。

勝山市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会(第3号 3月 7日)

二つ目提案は、豪雪災害緊急用除雪機燃料を備蓄してはどうか。実際、今回の雪害におきましては、降雪が多かった時期に燃料がなくて、一時機械がとまったと聞いています。このときに、例えば緊急用除雪機燃料の備蓄があった場合、1日でも機械を動かすことができれば、除雪ももっとスムーズにできたんではないか。そういう意味で除雪機用の燃料緊急災害の場合に備蓄しておくことが必要なのではないか。

鯖江市議会 2018-03-05 平成30年 3月第413回定例会-03月05日-02号

また、国からは除雪支援をいただきまして、福井河川国道事務所からは小型除雪機2台、滋賀国道事務所からはロータリー車1台、小型除雪機1台、岐阜国道事務所からはロータリー1台、さらに長野県の飯田国道事務所からはショベルローダー1台と小型除雪機1台を12日から18日までの間、延べ62人市道除雪に従事をしていただきました。

越前市議会 2018-02-28 03月01日-04号

けれども、今回の大きな問題になったちょっと狭いところ、また町内によっておくれたところというのが小型除雪機があれば少しでももう道路が開放できたんでないかなというふうに思っております。各町内もしくは自治振興会、そういうふうなところが小型除雪機購入していただければ一番いいかなというふうに思いますけれども、大体1台六、七十万円から80万円ぐらいするような状況が本当だろうというふうに思ってます。

越前市議会 2018-02-26 02月28日-03号

今回、56年と平成30年の豪雪の大きな違いの一つに、自動車台数が倍になっていること、また除雪機動力除雪機台数も含め拡大していることが上げられると思っております。現在は住民道路除雪が生活と直結していることから、住民道路除雪への要望が大きくなっているように思います。区長業務一つに、除雪の苦情は区長が代表して市に連絡してくださいとあり、区によっては二、三社の除雪業者が入っております。

小浜市議会 2017-12-14 12月14日-02号

ほんで、確かにさらで買えば高い、高額ですけども、先ほどちょっとこんだけなかったんですけども、一般的なエンジンつき除雪機というのは幅も狭い。このトラクターにつきましては大体150から160は普通の通常のサイズです。もっと大きいのもあります。そうしますと、普通の使用ですと大体1往復すれば、大まかな道路の幅は確保できるということです。