271件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2018-09-06 平成30年 9月定例会(第4号 9月 6日)

今後は、ジオパーク拠点施設として、市内のジオサイトの案内と全国のジオパークの紹介、そして長尾山総合公園から市街地の飲食店や他の観光資源への送客の役割を期待しています。  一方、ゆめおーれ勝山は、近代化産業遺産指定を受けた旧機業場を保存活用し、平成21年にまちなかにおける観光の起点など複数の機能をあわせ持った施設として設置されました。  

勝山市議会 2018-06-20 平成30年 6月定例会(第3号 6月20日)

吉野ケ里遺跡は、国営部県営部に分かれる大きい遺跡でございまして、長尾山総合公園と面積ではほぼ同等という規模でした。その国営県営運営の仕方というのは、非常にうまく回しているなと。県営部は、恐らくグリーンベルト緩衝帯として、芝生の広場などを中心に、国営部は建物などを中心施設運営している。その中をうまく巡回バス等を回して、季節に合わせて運営指導を、ボランティア等を活用してやっている。

勝山市議会 2018-06-19 平成30年 6月定例会(第2号 6月19日)

また視点を変えて、観光産業化に役立てるという観点から言えば、既に返礼品の中にはDINO−A−LIVEの入場券というようなものがあるようにお見受けしておりますが、ほかにも恐竜博物館入場券を含めた長尾山総合公園内の各種施設利用券とか割引サービスといったものをパッケージにして返礼品とする。  

勝山市議会 2018-06-13 平成30年 6月定例会(第1号 6月13日)

ことしは天候不順の影響もあって、長尾山総合公園への入り込みは若干の減少となりましたが、恐竜博物館へは5月4日の1万4,415人のピークを含めて、期間中6万2,740人の入館者公園内のディノパークガオガオ広場へは3万1,046人の利用があり、ジオターミナル飲食、物販、休憩スペースには長蛇の列ができるなど、全体として大きなにぎわいとなりました。  

勝山市議会 2018-03-23 平成30年 3月定例会(第5号 3月23日)

委員会では、長尾山総合公園便益施設ジオターミナル及び道の駅恐竜渓谷勝山ジオパーク管理運営について報告がありました。  ジオターミナルについては、3月19日の委員会工事進捗状況現地確認しました。現地では、設備の状況や現段階での備品の配置等について説明を受け、準備状況確認しました。  委員会では、利用者の立場に立って配置などを考慮するよう求めました。

勝山市議会 2018-03-07 平成30年 3月定例会(第3号 3月 7日)

また、大野市、永平寺町、勝山市をエリアとする飲食店等での割引サービスが受けられるクーポン券を、恐竜博物館ジオターミナルで配布することや、市内の小学5年生を対象とした恐竜LABOによる教育分野における連携など、さまざまな取り組みを実施していくことにより、第2恐竜博物館勝山市の長尾山総合公園内に建設されるよう、引き続き強く要望してまいります。  

勝山市議会 2018-03-06 平成30年 3月定例会(第2号 3月 6日)

公債費につきましては、長尾山総合公園の第1期工事償還が大幅に減額となったため、前年度と比べ5,200万円の減額となりましたが、平成31年度、平成32年度にかけてジオアリーナ建設事業債元金償還が順次開始されることを受け、増額が見込まれておりますので、今後も財政措置のある地方債を積極的に活用するなど、実質的な公債費減額に努めていきたいと考えております。  

勝山市議会 2017-12-18 平成29年12月定例会(第4号12月18日)

委員会では、長尾山総合公園便益施設ジオターミナル及び道の駅「恐竜渓谷ジオパーク」の管理運営方法の原案について報告がありました。  ジオターミナルについては、工事進捗状況確認するとともに、管理運営の考え方について説明を受け、観光案内施設としての機能を十分に発揮できるように、指定管理者関係者連携し、観光客のニーズに応えられる体制の構築に向けて支援するよう提言しました。  

勝山市議会 2017-12-07 平成29年12月定例会(第3号12月 7日)

仮に基本構想どおりの第2恐竜博物館、これはあくまでも仮称ですけども、の建設勝山市に決まると、長尾山総合公園を訪れる観光客は大幅にふえるのではないかと思いますが、勝山市はこのビッグチャンス観光産業化へ大きな追い風にできるでしょうか。右肩上がりで伸びている観光客の増加が、地域ビジネスに結びついていないとよく言われています。  先日、勝山移住産業政策アドバイザー、湯屋さんのお話をお聞きしました。

勝山市議会 2017-12-01 平成29年12月定例会目次

観光施策推進必要性について     2.中部縦貫自動車道県内全通への備えについて     3.県内景気回復継続人手不足への対応について     4.時間外手当予算計上と執行の在り方について     5.初の弾道ミサイル対応訓練実施の教訓と今後について  10番(帰 山 寿 憲 君) …………………………………………………………………… 23     1.恐竜博物館について      (1)長尾山総合公園

勝山市議会 2017-11-30 平成29年12月定例会(第1号11月30日)

勝山市では、2000年に県立恐竜博物館誘致して以来、恐竜王国勝山をシンボライズに、恐竜文化賞長尾山総合公園内における発掘体験エリア勝山ディノパーク駐車場等拡張整備など、さまざまな事業に取り組んでまいりました。  今後、新たな取り組みとして、子どもたち恐竜学習の場を提供するかつやまこども恐竜LABOを発足しました。

勝山市議会 2017-09-14 平成29年 9月定例会(第3号 9月14日)

このため、平成26年に都市再生整備計画事業第3期の採択を受けて再整備を計画いたしましたが、長尾山総合公園の再整備が急務となり、現在実施できていない状況であります。  再整備のコンセプトは、市役所、市民会館教育会館、サンプラザに接して市の中心に位置するロケーションを生かして、市民が気軽に憩えるセントラルパークとして機能させることであります。

越前市議会 2017-09-07 09月08日-04号

立地場所をめぐっては勝山市の山岸市長は、県立恐竜博物館のある長尾山総合公園内に整備をすれば連携事業が行いやすく誘客効果が高いと訴え誘致を求める全区長の署名が西川知事議長に提出されるなど要望活発化をしているわけであります。また、お隣の大野市誘致に乗り出すとお聞きをしていて、誘致合戦が始まっているのが現状だと思ってるんですね。 

勝山市議会 2017-09-07 平成29年 9月定例会(第1号 9月 7日)

第2恐竜博物館長尾山総合公園内またはその周辺整備されることになれば、市民とともに大変喜ばしく思います。当市として、今後とも、博物館を訪れる方の利便性向上に努めるとともに、恐竜を生かしたまちづくり取り組み、福井県の断トツブランドである恐竜をさらに発信できるよう、さまざまな施策を展開していく所存です。  

勝山市議会 2017-06-26 平成29年 6月定例会(第4号 6月26日)

委員会では、道の駅の進捗状況勝山観光まちづくり株式会社現況長尾山総合公園の再整備計画について報告があり、確認をいたしました。  また、去る6月1日には、正副議長、各常任委員長とともに県庁を訪問し、長尾山総合公園の再整備に関して、第2恐竜博物館誘致について、県知事県会議長に対し要望活動を行いました。  

勝山市議会 2017-06-09 平成29年 6月定例会(第1号 6月 9日)

長尾山総合公園例年どおりにぎわいとなり、恐竜博物館へは5月4日の1万5,889人のピークを含めて、期間中7万4,445人の入館者がありました。また、公園内のかつやまディノパークでは、今年度新たに休憩施設を新設したほか、遊具等を備えたガオガオ広場専用カートコース整備し拡充オープンしたことで2万5,517人の利用があり、公園の新しい魅力をアピールすることができました。  

勝山市議会 2017-03-23 平成29年 3月定例会(第5号 3月23日)

委員会では、長尾山総合公園ジオターミナル整備計画勝山観光まちづくり株式会社現況、道の駅の進捗状況について報告があり、確認をいたしました。  長尾山総合公園整備を予定しているジオターミナルについては、計画図面確認し、利用者利便性や景観に配慮し、完成後の維持管理も効率的な施設となるよう提言しました。  

勝山市議会 2017-03-07 平成29年 3月定例会(第3号 3月 7日)

この素案を見ても、私のみならずほとんどの人が勝山市の長尾山総合公園もしくはその周辺とイメージすると思います。  市長は、12月定例会質問において、長尾山公園に設置されることが最も適しており、その実現のために各レベルにおいて県に強く働きかけており、今後は松井県会議長連携し、知事に対して粘り強く要望を続けていくと答弁されています。